重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

朝に38.5℃の熱と喉の痛みを感じ病院に電話しましたが発熱から
24時間以上経過しないとコロナとインフルの検査反応が出ないと
のことで明日になりました。今は、風邪みたく普通に外来に行っ
てもいいのでしょうか?それとも事前連絡が必要でしょうか?

A 回答 (9件)

>今は、コロナやインフルもあるので外来のイスに普通に


>座っていられると周りも嫌ですね。

私が通っている内科は、発熱者は隔離されます。
別の病院だと、屋外で待たされたこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

指定された駐車スベースに車を停めるように言われ
到着後電話で伝えると看護師さんがきて鼻に綿棒を
突っ込まれ検査しその後、先生がきて結果の報告と
薬の確認でした。

お礼日時:2024/12/07 09:54

普通の風邪とは全く扱いが異なります。

 新型コロナウイルス感染症の位置づけは、以前は、結核やSARS(重症急性呼吸器症候群)と同じ2類に分類されていましたが、令和5年5月8日から「5類感染症」になりました。 5類感染症に分類されているのは、新型コロナ感染症と、季節性インフルエンザと梅毒です。 普通の風邪は感染症の分類外です。 

病院やクリニックに行くのにアポを取るか取らないかは、その病院やクリニックの規定によります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノーマスクの人も増えたので風邪を同じ扱いかと
思っていたら違うのですね。

お礼日時:2024/12/06 17:02

病院にもよると思いますが、コロナであろうとなかろうと、発熱した人は事前に必ず電話して下さいとしている病院が多い印象です。


よってコロナが普通の風邪と同じになったというよりは、普通の風邪がコロナに寄せられたという方が正しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は、コロナやインフルもあるので外来のイスに普通に
座っていられると周りも嫌ですね。

お礼日時:2024/12/06 16:57

風邪(上気道炎)と同じではないけれど、インフルと同じくらいかな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

インフルA(+)でした。熱もイメージとは違い前にコロナ
にかかった時のように37℃~38℃をダラ~と上下してます。

お礼日時:2024/12/06 16:53

普通の風邪は言い過ぎですね。


インフルエンザよりも質が悪いぐらい。
感覚でいうとそのぐらいで考えておくべき。
インフルエンザも酷い場合は死亡する事がありますし、
感染もし易い。
新型コロナウイルスはさらにそのような性質をより強くしたものですから。
インフルエンザよりも質が悪い、病気という風に考えた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が以前かかった時は3日ぐらいの熱と喉の痛みだけなので
そんな程度と思ってますが、人によっては、それがキッカケ
で重病になることもありますよね。

お礼日時:2024/12/05 11:11

新型コロナと言われて次々に新しい型に変異して猛威をふるっていると言われていますが、コロナウイルスは既存のウイルスで常に変化している為にいつでも新型です。


また従来から言われている風邪の原因はコロナウイルスなので、風邪をこじらせて肺炎になって亡くなる事も従来から珍しくありませんでした。
風邪は万病の元と言われている由縁です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

舐めてたらそんなこともありますよね。

お礼日時:2024/12/05 11:06

ほっとけば治るよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は、37.6℃まで下がりました。熱冷ましがあるので
ほっといても治ると思いますが、なんせ会社に神経質
な人がいるので検査は必須(笑)

お礼日時:2024/12/05 10:36

インフルエンザと同等扱いです


検査も一緒(セット)に行いますし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

インフルも37℃~38℃でダラーっと熱がでる
タイプもあるみたいですね。

お礼日時:2024/12/05 10:38

事前連絡は必要です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり必要なんですね。

お礼日時:2024/12/05 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A