【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください

タバコを家の中で吸ったら、親や従弟に怒られました。
なぜかわかりません。


家賃は半分以上、払っている
親の手伝いもしている


吸う 吸わない は自分の勝手でしょう?

と私はキッパリ良い 家の中や家の前など吸っています。→ メビウスが美味しくてたまらないのです。


じゃあ、私はみんなに お菓子をやめろ!と言ったらやめれますか?


それと同じだと私は思う。  

どうなんでしょうか?

A 回答 (30件中1~10件)

私はもう辞めて十数年になりますのでタバコを吸いませんが、また、元愛煙家ゆえアナタのお気持ちは痛いほど良く解ります。



法に振れてるワケでもなく、悪い事をしているワケでもなく、家賃も高い税金も納め家のお荷物になっているワケでもないと言うのに。
外出先では吸えない場所ばかりが増え続けて、意地悪な目で見られ、肩身も狭く、散々タバコを吸っていた人たちまでもが丸で手のひら返しの様に喫煙者の叩き出しに加勢し、我が家ですら袋叩きで立場もへったくれもありゃしなく、とても惨め……etc

さぞやそんな理不尽な思いで溢れかえっている事だと思います。

私は高いお金を費やしそんな理不尽な思いをする事を見込んで、吸うことのメリットとデメリットを考え「余りにも意地で吸い続けるのはアホらしい」と、十数年前にアッサリとその日を境にピタリと辞めてしまいました。

世界最後の喫煙者になっても辞めない。
と心に固く誓っていた私ですら、ピタリと辞められたのです。
アナタも辞めちゃえばこんなに楽なことはないです。

身体にも良い。
ものも美味く食べられる。
お金がかなり他の事に使える。
嫌煙家にも嫌われない。
喫煙時の様々な嫌な思いや悔しい思いもなくなる。

と、色々考えると一石十鳥位ですよ。
    • good
    • 4

「なぜかわかりません」って怒っている人に聞けばいいでしょう。

    • good
    • 2

「家族だから一緒に身体に害を与えましょう!」・・



これはダメですよね  だから換気扇の下とか、外で吸いましょうね
    • good
    • 1

違いますね


お菓子を食べても嫌な臭いは残らないがタバコは吸うと匂いが残る
お菓子を食べても部屋は汚れないがタバコを吸うとヤニで部屋が汚れる
つまりお菓子と煙草を比べるのはお門違いって事です
加えて言うと家族はタバコの匂いを嫌がっているという点もありますよね

文を読む限り家の中での事、お菓子を食べるなとは言っていないんじゃないですか?家の中でということでしょ?それをお菓子を辞められるかと訴えるのは極端ですよ
要は家族に迷惑にならない所で煙草を吸ったらいいんじゃないですか
自分の部屋とか
自分の部屋以外は家族の共同スペースです 共同スペースは他の人に配慮をするのが社会の常識ですからね
共同スペースの利用料と自分の部屋代として家賃を払っているんですよ
それは分かりますよね
共同スペースは自分の勝手にして良い所では無いんです
そういうことです

家の中や外で吸っているなら 家の中をやめて外だけで吸うか
家の中は自分の部屋だけで吸えば良いと思います
    • good
    • 2

同じではないと思います。

    • good
    • 0

ここであなたの家庭のルールを聞いても誰も分かりません。



親や従弟に聞けばいいだけのこと思います。

どうなんでしょうか?
    • good
    • 2

えっと単純に副流煙が迷惑なだけじゃないの??

    • good
    • 1

ニオイが染みつくからだよ。


服とか布製の椅子とか布団とか・・・
それと、家賃ってことは賃貸だよね?
壁とかにもヤニがくっ付いて黄色くなるんだよ。

ちゃんとお礼しようね。
    • good
    • 1

それなら、電車の中や病院の中でも吸えばいい。


注意されることはあっても刑事罰はない。
    • good
    • 0

タバコは回りの人にも健康被害あるからね!!!(-。

-)y-~( ;∀;)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A