No.9ベストアンサー
- 回答日時:
NISAは他の投資と同様に一定のリスクがあります。
ただ、NISA以外の株や投信の個別投資では、損失が出ると確定申告で損失を申告すると、損益通算が可能ですが、NISAの取引は損益通算が出来ませんので、マイナスがカバーできない落とし穴があります。
メリットは利益時に非課税になること。
デメリットをリスクカバーできないことです。
No.10
- 回答日時:
ニーサだから特別リスクが高いという事はありません。
ニーサは利益が無税という制度であり、それ以上でもそれ以下でもありません。リスクを取るからこそリターンもあります。投資は余剰資金でやりましょう。emaxis slim S&P500をニーサ口座で積立投資するのが王道です。No.8
- 回答日時:
リスクはありますよ
少し勉強してから始めたほうがいいよ
今の高配当は、そりゃ高く買ってれば当たり前だし、景気は波を打つんだよ。
今が投資の時期というのは短期の話ね
No.5
- 回答日時:
ツッコミどころ満載の質問なのでツッコミしますけど
NISA自体はリスクはない。
NISAを使って、投資するという話なら、投資自体は当然だけどリスクは付き物です。
リスクなしでお金稼げるならみんなやりますので。
リスクがあるから、やる人もいればやらない人もいる。
私はNISAはしてませんが、株の売買は毎日しています。
リスクはあるけど、負ける事はほぼないです。
今は右肩上がりに資産増えてますのでNISAは不要。
株の勝ち方を知ってるから。
No.1
- 回答日時:
私が思うのは、物価は必ず上昇します。
株は、好景気だと上がります。不景気だと下がります。
ということは、景気は、30年の間には、上がったり下がったりします。そして元に戻ります。
30年間、毎年少しずつ投資に廻せる、使わないお金を持っている人には、リスクは少ないと思います。
平均寿命を考えると、40歳代までの投資ならば、生きている間に、好景気になって株価が上がる時がくるので、売れば儲かります。
でも、不動産などの投資もあるので、お金の余っている人は、株だけではなくて分散投資すると思います。
世の中、若い時にお金の余っている人が、投資で儲かるということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
NISA始めました。40代後半のサラリーマンです。自分みたいに貧乏サラリーマンが投資して、リスク負い
その他(資産運用・投資)
-
貯金が3000万あるのですが、 1200万くらい投資をしようと思うのですがやめた方が良いですか? 貯
その他(資産運用・投資)
-
貯金から 投資をしようと思うのですが、 1200万くらい投資しようと思います。 香港にあるオフショア
その他(資産運用・投資)
-
-
4
NISAって株価暴落してる今始めるとお得ですか?
不動産投資・投資信託
-
5
新NISA始めました。40代後半です。投資とかよくわからないのですが、必勝方みたいなものってあります
その他(資産運用・投資)
-
6
会社をやめたいです。(人間関係で) 転職先を探したこともありましたが、お給料が確実に下がります。 今
その他(資産運用・投資)
-
7
株を勉強してみたいです。 ですが、祖父が株で1000万を失った、という話を母から聞かされ、そんなにリ
その他(資産運用・投資)
-
8
投資信託について 少し用語を間違うかもしれませんが教えてください。 高齢の父の財産を相談があり、アラ
不動産投資・投資信託
-
9
投資で大損?
債券・証券
-
10
月々7万円のNISAをしています。 S&P500のみで運用していますが毎月あと3万円同時に費やせます
その他(資産運用・投資)
-
11
楽天銀行口座に昨日(8日)入金がありましたが覚えがありません。
先物取引
-
12
二千万円程度の資産を比較的安全に運用するには
外国株
-
13
NTT株を現物で600万円分、成行で買いを入れました。 長期保有目的です。 投資家の皆さんのご意見を
株式市場・株価
-
14
300万円から500万円を、定期預金、投資信託、株式投資、あまりリスクは好きではないですが、ネットバ
その他(資産運用・投資)
-
15
S&P500やオルカンに積立てされている方
不動産投資・投資信託
-
16
積立NISAの仕組みを教えてください
その他(資産運用・投資)
-
17
SNS型投資詐欺って、 ある程度、インターネットにも詳しく、 投資経験もあり、自信のある人でも引っか
その他(資産運用・投資)
-
18
32歳シングルマザー 総資産額400万程で、 内、今年年明けに始めた積立NISAが 20万程になりま
その他(資産運用・投資)
-
19
ネットでSBI証券と松井証券を開設しました。 手続きを間違えたり、サポートセンターに問い合わせ再手続
債券・証券
-
20
日経平均今月は4万円台とか言われてるけど・・・
株式市場・株価
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SNS型投資詐欺かも知れないてす...
-
誰かDaisyに詳しい方いらっしゃ...
-
株を勉強してみたいです。 です...
-
貯金が3000万あるのですが、 12...
-
円安、株高バブルの時のオスス...
-
少額でもお金を増やす方法をお...
-
長い目で見れば、投資は必ず儲...
-
楽天証券でオルカンを取り崩す...
-
米ドルの運用方法、何かお奨め...
-
オルカン
-
仮にウクライナ侵攻が今年終わ...
-
楽天証券について。 楽天証券で...
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
ゆうちょダイレクトからSBI証券...
-
この質問でわかったのですが質...
-
積立NISAについて
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
医師免許に関して詳しい人に質...
-
投資ってやはりギャンブルなの...
-
【iDeco・元本確保型】SBI証券...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積立NISA初心者です。 3年前か...
-
貯金が3000万あるのですが、 12...
-
「投資=ギャンブル」これにな...
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
投資ってやはりギャンブルなの...
-
ソフトバンクの社債
-
Nisa 成長投資枠についての質問...
-
新NISAの積立投資枠を今年設定...
-
金の売却(ジュエリー等)を考え...
-
50歳過ぎたら、投資はしないほ...
-
「投資=ギャンブル」である、...
-
NISAリスク大きいでしょうか?
-
NISA をクレカ 積立 で満額行っ...
-
積立nisa、nisaに詳しい人教え...
-
東京都内の支店で管理職を務め...
-
「老後の資金運用には、やはり...
-
40代後半で投資デビューは遅い...
-
ダイヤモンド単体で買い取って...
-
SBI証券のS&P500の投資信託を毎...
-
投資で、コロナ禍の時に親戚の...
おすすめ情報
メリットデメリット教えてください