歳とったな〜〜と思ったことは?

稼いでいる漫画家ってなんでアメコミみたいに100人体制の完全分業化にしないのですか?寿命縮めてまで描く風習はやめた方がいいと思いませんか?

A 回答 (2件)

お亡くなりになるのは自己責任です


国内漫画家数は
約6000人と言われて居ます。
国内高額収入者ですが殆ど少数精鋭です
尾田栄一郎 31億円
鳥山明   15億円
高橋和希  6億円
吾峠呼世晴 5億円
高橋留美子
石ノ森章太郎
藤子不二雄等々居られますが多くの方々は
年収500万円以下です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

税金対策してるからじゃねえかwそんなの中学生でもわかるわ。X-MENのスタン・リーは完全分業化であれだけの作品作ってたまに出演して最近の95歳まで長生きしたし。日本のトキワ荘時代の考えは古いってーの。

お礼日時:2024/12/05 18:51

そんな事したら儲かりません


漫画家生き抜くのは大変ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

尾田とか高橋留美子ならいけるだろ?鳥山明みたいにあれだけ売れて奥さんとアシ一人で描いて早期リタイアして亡くなったし。

お礼日時:2024/12/05 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報