自分独自の健康法はある?

夜食を抜くことで、ダイエットになりますか?

A 回答 (8件)

抜くことはダイエットになります。

抜くことで、食事を摂取する量が変わり、それによってカロリー摂取を少なくすることができるのです。

性欲をコントロールする性中枢は、食欲をコントロールする満腹中枢と同じ場所にあります。よって、抜くことで食欲が抑えられ、ダイエットできるのです。

抜く事で、カロリー消費以上に、食欲の抑制が期待できます。

抜くことで、自分の性欲を満たすことができれば、それと同時にお腹が空いたという感覚もなくなるので、食べる量が減って摂取するカロリーを抑えられるという形になります。

食事をどのくらいコントロールできるかにもよりますが、お腹が空いたときに抜くことでお菓子を食べたいという欲求などが無くなり、数百カロリーは減らせます。

また、抜くと体温が上がります。体温が上がれば基礎代謝が高まるので、カロリー消費しやすい体にもなります。
    • good
    • 1

普通は食べない。

    • good
    • 0

なりません。


第一にダイエットとは違う物ですし。
ダイエットとは食事改善・食事療法であって食事抜くのはダイエットとは言いません。
食事と食事の間の時間が開きすぎれば逆に脂肪が付きやすい体質の方へ傾く。
    • good
    • 0

なります!

    • good
    • 0

自分の経験からも、かなり効果ありです。

    • good
    • 0

普段食べる量と運動量によりますね


朝昼夜しっかり食べてるのに夜食も食べてたらそりゃ太るから辞めた方がいいですね
朝昼夜どれか抜いてて夜食も低カロリーなら大してかわらないし…
    • good
    • 0

晩ごはんでなく、お夜食ですか…?


もちろん、なります(⁠^⁠^⁠)

晩ごはんの話でしたら、抜いたり極端に減らすのでなく、白米を半分にするくらいが、無理なくちょうどいいそうですヨ♪
    • good
    • 0

まあ痩せはするだろうね。


健康的かどうかは知らんけど。

みんな勘違いしすぎね。1番痩せるのは、適切な量食べて、適度に運動して、たくさん寝ること。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A