電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルの通り。 維新は立憲になってしまうのか? 存在価値ゼロ。

ご意見を。

A 回答 (9件)

イソジン吉村は何にも考えてません!


コロナ禍対策で忙しいんです

ボケ大阪府民が選んだんですからね
又こりずに
大阪都構想を持ち出します

万博終ればそれしか話題ないもん。(笑)

兵庫県民と言い
大阪府民も関西はアホばっか。草
コメンテーターの橋下も一緒。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/09 21:27

>意味分からない。

 どういう意味?
▶つまり「いけにえ」という意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりません。

お礼日時:2024/12/09 21:27

確かに大阪は既得権(利権)が減少し赤字から黒字になりましたが・・



維新はとにかく関西弁を治す事ですね笑 

そーしたらもっと関東の方々に受け入れられのにね笑

まーこれからは、立憲でもなく維新でもなく

アメリカの様に、国民民主党と自民党という二大政党の誕生でしょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 日本に二大政党制は合わないと思います。

お礼日時:2024/12/09 21:27

吉村は狂っている。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

狂っている。 前原は政治家ではない。 政策論争ができると信じたのに、政局論争だけの低俗政治に戻すのか。 愚かだ。

お礼日時:2024/12/06 07:11

「第2の自民党」と言ってるようではお話にならないので、多少なりとも反自民色を出しておかないと、全国政党にはなれないとの判断でしょう。



ま、立憲寄りに変わったのは事実ですね。

どうやって独自色を出すのか、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反自民という考えに辟易とした人達が維新や国民に投票したのだと思う。 立憲のやり方は政権闘争であって、政策論争ではない。 こういうバカげた政治にNOと言っている民意に逆行している。 愚かだ。

お礼日時:2024/12/06 07:09

何も考えていないと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/06 07:06

民主党に吸収させるために橋下にボロカスに叩かせて自民党との関連性を絶ったようですな。



まぁ今の自民も嫌いですけどもね。

国政政党としては元々ゼロだったので同じと言う見方もあります

むしろ公明が死にかけなので自民党と強固な連携を結ぶチャンスでした。

ここでそう来るとは。と言う感じ。

今の日本はどの党も信用ならないなと言う印象です。

ただ維新は地方政党なので国の頭が誰でも同じと言う見方は出来ますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

民主党って何?

お礼日時:2024/12/06 07:06

と言うか、いつから前原さんは維新になった?


さっぱり訳がわかりません。

まぁ、国民は置き去りなんでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

維新に投票した人達は第三極という立場に期待したからだと思う。 自民がダメ、立憲はもっとダメ。 なのに旧態依然の立憲スタイル丸出しのバカ政治家を前面に出す愚かさ。。。

お礼日時:2024/12/06 07:05

人柱、じゃないの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味分からない。 どういう意味?

お礼日時:2024/12/06 07:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A