
税について
可燃式タバコに税金がかかるらしいです
いわゆる嗜好品に人気が出たら税をかけてる感じがします
タバコはやめたので直接影響はありませんがちょっとモヤモヤします
ビールの第1〜3も典型的に思います
なんなら税率が低いお菓子は1番にやられそうです
理屈なら国民が好きなラーメン税や牛丼税も出来てしまうのでしょうか?
タバコと同じく食べ過ぎたら同じく人体に影響が出て保険の負担が増える可能性があります
今財源が欲しいからタバコや酒は悪く見方を変えれば中毒にさせた国民から消費税プラスで搾取して確保しているように思います
結果数十年後体がわるくなる人が増え通院する人が増えたのあと保険料負担がふえまくっているように思えます
ご意見お願いします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
酒とタバコに高額な税がかけられるのは、それらが生活必需品ではなく、かつ消費者が手を出しやすい物品として妥当だからではないでしょうか
>国民が好きなラーメン税や牛丼税も出来てしまうのでしょうか?
健康上の問題点を考えれば、他にも摂り過ぎることで身体に有害な食品はかず多くありますが、そのうち、ラーメンと牛丼だけがチョイスされる合理的な理由が見当たりません
>悪く見方を変えれば中毒にさせた国民から消費税プラスで搾取して確保しているように思います
タバコや酒はあくまでも「嗜好品」なので、適度に摂取すれば問題ないです
麻薬などのように必ず身体を滅ぼすものではありませんし、摂りすぎで体を壊したりするのは酒やタバコのせいというより、当人のコントロールの問題ですよね
No.7
- 回答日時:
可燃式ではなく加熱式たばこですね。
また、すでに税金はかかっていて、今検討されているのは増税ですね。個人的には加熱式は脱法的な課税逃れに見えますので、是正はやむなしと思います。https://www.nta.go.jp/information/other/data/h29 …
https://www.sankei.com/article/20241205-5BNHCKYZ …
また、ビールとビール類の税制は他の酒類に比べて飛びぬけてビールの税金が高かったのが是正される方向です。
過去にはさまざまな物品に税が掛けられていましたが、物品の線引きなどいろいろ問題があってほとんどは消費税導入時に廃止された経緯もあり、また酒やたばこと違って国民の理解も得にくいので、今後お菓子やラーメン、牛丼に特別に課税されることは無いでしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%E5%93%81 …
No.5
- 回答日時:
>なんなら税率が低いお菓子は1番にやられそうです
日本では過去に砂糖に税金がかかっていました。
贅沢品であることが理由です。
海外では肥満防止を理由に砂糖やソーダ飲料に課税してる国があります。
No.3
- 回答日時:
お菓子ですか?それは批判されます。
食品なので。しかし酒タバコは、依存症を減らすだとか値上げの言い訳が可能です。
ビールは発泡酒で抜け穴ありますからね。
とは言え、酒タバコは生活に必要なものではなくいくらやめても良いものです
これで国を恨むのはお門違いだと思います
ジャンキーからはいくら絞っても良いと思います
なんなら緩すぎて、そこが問題だと感じます
10倍くらいにして禁酒禁煙させるべきです
No.1
- 回答日時:
やり方は江戸時代から変わらないです
ようは、民百姓、商人からどうやって金巻き上げるしか考えてないです
課税したがる国
一円たりとも払いたくない103万の扶養の人
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、 悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・・・ 7 2024/03/06 10:07
- ニュース・時事トーク 防衛費増額を口実に法人税を上げたい岸田総理 4 2022/12/15 08:37
- 経済 税制についての素朴な疑問です。 現代における日本経済は停滞期であり、さらに超高齢社会にあります。 こ 4 2022/12/09 18:17
- 消費税 消費税増税 6 2022/12/16 07:23
- 政治 政治家ってトーク力があれば、なんの根拠がないこと言っても一定の指示は集めてる気がします。 与党は直接 6 2023/06/08 18:02
- 消費税 税金、税収 9 2023/06/29 21:39
- 政治 岸田文雄首相が掲げる異次元の少子化対策をめぐって政府が年間3兆円規模の追加財源確保 2 2023/05/20 20:07
- その他(税金) 税負担高いですよね 7 2024/05/05 17:55
- 政治 東京都は自民党から独立した方が良いですね? 7 2023/08/14 22:03
- 教育・文化 リスクをとって何かに投資しないと絶対にお金が増えないです。 国が財源確保のために税金を増やしたり社会 6 2024/02/12 08:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
年末調整の期限が過ぎてしまったのですが、どうすれば良いですか? 電子(パソコンなどでやる)1日でも過
年末調整
-
無収入でも確定申告しなきゃですよね?
確定申告
-
セブンイレブンでおにぎりを買ったとき、イートインで食べないのに、消費税10%取られたことが何度もあり
消費税
-
-
4
別居中の夫から年末調整の為、収入を聞かれました。答える必要はありますか? 私も子供も夫の社会保険の扶
年末調整
-
5
医療費控除の計算をしているところです。ガッツリ闘病したのは令和6年中で、医療保険から保険金が振り込ま
確定申告
-
6
年収130万というのは、所得税・保険などが引かれる前の金額(月々)ですか? それと、交通費が支給され
所得税
-
7
【税務署に脱税したとして調査が入って】書類提出して説明しに税務署に行かないと行けない状況
所得税
-
8
税務調査が終わらない
法人税
-
9
田舎の住民税請求がきました
住民税
-
10
消費税は直接税
消費税
-
11
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
12
年末調整で会計事務所の方から、 国民年金保険の支払い済み領収書をFAXかメールにてください。と言われ
年末調整
-
13
世帯主の夫が亡くなり妻の私が世帯主に
固定資産税・不動産取得税
-
14
扶養控除に 生計を一としない にしないといけないのに 生計を一とする にしてしまいました 確定申告に
確定申告
-
15
医療費控除について教えてください。 夫 年収650万前後 妻 パートダブルワーク130万位内 子2人
確定申告
-
16
社会保険に加入してびっくり
減税・節税
-
17
現在、父の国保に入っておりますが自分自身も働いており交通費や所得税も合わせて年収130万までしか働い
所得税
-
18
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
19
補聴器の医療控除照明書
その他(税金)
-
20
日本中どこに住んでも同じように税金取られるならインフラの整った大都市に住んだほうがいいですよね?買い
その他(税金)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事業主から法人化を検討し...
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
-
初めてのバイトで20日働いたの...
-
【税金】昭和時代の物品税は商...
-
財務省が、これほどまでに重税...
-
至急 3万円の給付金は、何で非...
-
支払い調書
-
介護保険について教えてくださ...
-
パートで勤務されているママさ...
-
フランスで8万円のものを購入し...
-
関税ってどうなってるんですか...
-
e−TAXで確定申告をしました。 ...
-
【エマージェンシー!!!】今...
-
別居、非課税世帯になるか
-
①昨年会社で年末調整を受けて今...
-
妻(被扶養者)の支払う介護保険料
-
税金、扶養について質問です。 ...
-
子育て支援金
-
市民税とふるさと納税は全然、...
-
低所得者支援給付金(10万)、定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買った時の倍になった高級マン...
-
介護保険について教えてくださ...
-
「〇〇手当」と言う名前で該当...
-
子育て支援金
-
アメリカは、関税を良く書けま...
-
現在 2025年において、 コロナ...
-
確定申告をすると非課税世帯じ...
-
トランプ大統領のせいで本当に...
-
なぜ、リア充子連れの贅沢や快...
-
妻(被扶養者)の支払う介護保険料
-
税金、扶養について質問です。 ...
-
扶養について 私は学生ですが、...
-
インボイス登録番号の周知について
-
お金に関する質問です。大学4年...
-
非課税世帯3万円給付について。...
-
①昨年会社で年末調整を受けて今...
-
税金について
-
国保に入っていて20代であれば3...
-
e−TAXで確定申告をしました。 ...
-
年収の壁及び就職前のアルバイト代
おすすめ情報