ちょっと先の未来クイズ第6問

「定年時に5,000万円あっても心配です」という人に限って2,000万円すら持ってないってどういうことなのでしょうか。
ただ人を妬んでるだけと言うことなのかな . . .
現在62歳、子供なし、これまで欲しいものもしたいことも特になかったけど美味しいものを食べることだけには躊躇わず金を使う、食事の7割は外食、勤め先は一応誰もが知ってる所謂大企業だが給料は同期の中でダントツ最下位、でも貯蓄は6,500万円くらいあります。
まもなく退職して年金生活に入ります。二度と働きません。

質問者からの補足コメント

  • 年金は、私は繰上げしますが夫婦で月35万円くらい見込んでいます。

      補足日時:2024/12/06 04:20
  • 残りの人生の目標は、全資産を現金化して死ぬ直前で使い切ることです。自分たちの財産を自分たちで使い切ることです。残す宛がないですから。

      補足日時:2024/12/06 06:53

A 回答 (8件)

60代の貯蓄額の統計を見ると、100万円以下の層と2,000万円以上の層の二極化がはっきりと表れています。


2,000万円すら貯めていない人は、貯められなかった人だと思えます。
私達夫婦は子供達3人を独立させても、夫婦で1億円程度の貯蓄があり年金も十分ですので、遺産として残そうと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素晴らしいですね。私たちは大したことないですがお金は必要以上にいらないという考えなのでこれでなんとかなると皮算用しています。

お礼日時:2024/12/06 04:51

とにかく奥さんにあなたのこの計画をどう思うか聞いてみなさい。


奥さんと培った財産も奥さんの年金もあなた一人で使い切るこの話をね。
青ざめますよ。
それとあなたは54歳で早期退職するのでしたね?
その後も奥さんだけ働かせておくってどうなんですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰が一人で独占欲すると言ったかしら?わたしが繰上げ受給をするのは63歳からですよ?(^◇^;)

お礼日時:2024/12/09 15:33

お礼へ


奥さんに聞いてみて下さい。
あなたの年金を私名義にするが構わないか?と。
拒否されるでしょう。
    • good
    • 1

お礼へ


大丈夫ですかってあなたこそ大丈夫ですか?
奥さんの稼ぎや奥さんの年金を自分のものだと思っていると、定年退職と同時に離婚されますよ。
    • good
    • 0

妻の権利を忘れてますね。


6000万の財産の半分は共働きしてきた妻のものだから、あなたの財産はその半分の3000万円ですよ。
それに年金35万も、妻の年金を足してますよね。
妻の年金はあなたのものじゃないです。
妻が亡くなったら半額になるんじゃないですか?
とにかく妻のお金を足して計算してるところが甘いです。
    • good
    • 0

心配と言っているだけかと。

    • good
    • 2

月に10万使って一年で120万 月に30万使って月に360万


10年で3600万20年で7200万消えていく計算です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

65歳以降、公私年金と妻の収入があるので寂しいながらお金の入りはあります。

お礼日時:2024/12/06 06:41

心配だけど安心する額まで貯められなかった、と言ってるだけかと。



で貴方の貯蓄額の話とは全くの無関係です。妬んでるなんて被害妄想ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2,000万円しか貯められなかった人が6,000万円持ってる65歳以降も収入がある家庭に「心配じゃないですか?」
と語り掛けるのはちょっと違和感があります。

お礼日時:2024/12/06 06:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A