gooサービスにログインしづらい事象について

手足の爪がすぐ二枚爪になったり、横に裂けてボロボロになるのが長年の悩みです。

同じく爪が薄くて弱い方、どんな物を使ってこうやってケアをしたら強くなったよってアドバイス聞きたいです!

A 回答 (3件)

皮膚科で、爪も皮膚なので、手荒れのクリームを付けた方がいいと言われました。

皮膚科へ、行かれては。
    • good
    • 0

私の体験を言えば、清掃作業などの際に、洗剤や薬品で爪が侵された場合には、爪の先がボロボロになります。

横に裂けるというのは、そのような状態なのでしょうか。もう一つは、白癬菌(みずむし)に爪が侵されて、爪の生え際から変形したり爪が厚くなったり、ボロボロになっている場合があります。
子供はなり難いのですが、靴や靴下などを履く、年頃の人が罹りやすい。
薬品による場合には、ゴム手袋をして、薬品が手足にかからないように注意して、使用後に丁寧に水洗いし、アカギレにならないように保湿剤を良く擦り込んで置けば段々とよくなります。
白癬菌による爪の場合には、なかなか大変ですが必ず治ります。
途中でやめたら、また、ボロボロになります。
塗り薬や場合によっては飲み薬などでの白癬菌の退治が大切です。退治できても、爪の変形は、根元から元気な爪に生え変わるまで治らないので、アルコール溶液の薬を入浴後に毎日塗布します。
簡単に、薬を飲んだり塗り薬やなどで、治るものではありません。
上で述べた事でない他の疾患かもしれないので、皮膚科にしばらく通う覚悟で行きましょう治療して美しくなってください。
わざと、薬品名は書きませんでした。あしからず。
    • good
    • 1

ミネラル不足、カルシウム不足なので


ワカメ昆布、煮干しカツオ、鰹節
毎日食べるといいでしょう、でひと月様子を見て下さい
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A