【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由

不動産会社に勤めています。
賃貸で生活保護受給者は入居するときは自治体が支援しますが退去するときは原状回復費用がありません。
よって100%に近い人が踏み倒しをします。
生活保護受給者の中で、生活保護費から分割で返してくれているのは1%にも満たない数です。
中には入居してから生活保護を受給する方もいて退去後に退去費用の支払いを求めると生活保護なのを知り生活保護なので払いませんと言われます。
払えませんではなく払いませんです。
お金はあるはずです。
家電とかが壊れたら買うために貯めるよう言われていると分割で返してくれている生活保護受給者の方が教えてくれました。

今、踏み倒しのその人がよく身綺麗にしていて、生活保護日で買えないようなバックやスマホを持っていました。
あー、お金はあるけど、払わないんですねと思えるような人でした。
結局のところで生活保護口座を差し押さえできるわけではないのであくまでも善意で払っていただくしかないわけです。
こういうのっておかしいと思いませんか?
生活保護費で貯金だってできるのに払わなくて良いものは堂々と払わないわけです。
こんなことやってたら、そのうち誰も生活保護受給者に貸さなくなると思うんですよ。
すると今度は差別だなんだと騒ぎ立てるわけです。
差別されるようなことをやっていて、何をしてるんだろう?と思わないのでしょうか。
一応簡易裁判をしますがもちろん取れません。
先日、生活保護受給者の方からこういったメールが来ました。
「私は生活保護だから退去費用を支払いません。訴えるなら訴えてください、司法の場で白黒つけましょう。私には福祉と司法がついています」
中略
「私が長年借りていたから、収益は出ていたはずです、私は精神科の先生から最初から退去費用は支払えないことをわかって借りるのは大丈夫か?と聞いたら相手(私たち不動産会社)はプロだからわかっているので、大丈夫ですって言われました。私は正攻法で踏み倒します。私から取れる人はいません。私は無敵の人です。」
とありました。
呆れてものが言えませんでした。
40位の女性です。
私は今まで生活保護の方は苦労されているんだとか、病気されて大変だろうなと思っていましたが、すっかり認識が変わってしまいました。
私自身は、プライベートで生活保護受給者の方とお話しする事はありませんが、皆さんこんな考えなのでしょうか?
これって人間性とは別の話なのでしょうか?教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん、このたびはありがとうございました。
    多くの方に、賛同いただいたり、難しい問いをいただいたり、いろいろ考えさせられました。
    生活保護受給者の生き方について、特に生活保護受給者の知力についてはハッとしました。
    少年刑務所や刑務所に入っている人の中には、知的障害に近い軽度の知的の障害者に該当しないような人たちが多いと言うのを聞いたことがあるからです。
    私自身、今回の置き去りゴミ家具の件でなオーナー様と一緒に役所に行ったり、様々な勉強をさせていただきました。
    役所の方は思いのほか話を聞いてくれ本人は未だ同エリアで生活保護を受給しているため、今回の部屋は完全に契約が切れていると言う判断が取れました為荷物も早いうちに片付けられそうです。
    そして今後はうちでは生活保護受給者は仲介しないと言う形になりました。
    実際に中止になるのは年明けですが店長の判断です。

      補足日時:2024/12/13 19:41
  • 最後に長々と質問を開けており申し訳ありません。
    物件管理を弁護士に頼んでいると言う珍しいケースについて田舎の爺様さんのお返事を待っていたのですがお返事いただけないようなのでこれにて閉鎖させていただきます。
    本当にありがとうございました。

      補足日時:2024/12/13 19:42

A 回答 (16件中1~10件)

皆さんこんな考えなのでしょうか?


これって人間性とは別の話なのでしょうか?教えてください。
 ↑
人間性というか、そもそも生活保護を
もらっている人は、そういう人が多いです。

生活保護をもらいやすくするため、結婚しないで
母子家庭にしておく、
てのを自慢げに話している知人がおりましたね。

鈴木大介、というルポライターが
受給者を調べた結果
結局は知力の問題だ、と結論づけていました。

家賃にしても、初めから払う意思が
無く、結局追い出されるので
別のアパートを借りる。

それを、何度も繰り返す。

だから、住民票など、転居だらけ
です。

こんな人達の為に4兆円モノ税金が
使われています。

これだけあったら、有能な若者の
奨学金に、科学技術振興に
と思わざるを得ません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですね、そもそもそう言う人が多いのでしょう。
おっしゃる通り追い出されるようにすると簡単に引っ越せますからね。
そんな事も知らない人もいるようで世間やここでは生活保護受給者は善人なようです。
ルポライターの知力というのに納得しました。
確かに知力なさそうな感じでしたし常識や漢字も書けないような人でした。
あんな傲慢かつ横柄に言わなくても踏み倒しできるわけではマナーや人間性が無いので更に知力の低い人間だ理解できました。
母子家庭もそういう人いますね。
この度の件で生活保護受給者の仲介をやめることにしました。
損金処理するはずが損金処理できないオーナー様だったので申し訳なく思いました。
福祉としての生活保護は大事とは思いますがこのような人間を量産するならば4兆円モノ税金が勿体無いと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/12/09 23:43

再度のお返事ご苦労様です。


確かに私の方にも誤解があったようで、その点はお詫び申し上げます。でも、元々の質問に無理がありますよ。そんなこと実際に現場でそういった人達に接している人にしかわからないことじゃないですか。これじゃただの愚痴じゃないですか。だからあなたの同僚や先輩に相談しながら(されてるみたいですけど)ご自身で答え出すしかないですよ。
 私見ですが、私自身は人間性に過度な期待を持たず、基本的にお互い出来損ないの集まりだと思っているので、人間開き直ればいくらでも卑しくなれるし、そうした方が精神的に楽だからそういう態度になってるのかな、と感じました。まあそれを面と向かって所与の権利みたいに堂々と言われたら腹立つのもわかりますが「この人はこういう人なんだ」と割り切って付き合うしかないのでは?
ちゃんとした回答になってなくてごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こちらこそ何度もありがとうございます。
愚痴もすみません。
私たち不動産業者と言うのはまぁ生活保護じゃなくてもこういった人っていうのはいるんですね。
いきなりいなくなったり、何ヶ月も滞納したりと、それなりに割り切ってるつもりだったんですが、今回社内でも話題になって結局人間性なのか、生活保護と言うものだからなのか?それがこの質問の発端だったんです。
私の方で共感や哀れみを持ってた為に余計に裏切られた感があるなのかもしれません。
割り切るって結構大変ですね。
このたびは何度もご回答いただきありがとうございました。
お礼が遅くなってすみません。

お礼日時:2024/12/13 19:38

わざわざお礼ありがとう。


でも「生活保護になったこともなる予定もないので」ってかなり楽観的ですね。人生一瞬先は闇です。オレオレ詐欺で「自分は騙されない」と過度な自信を持ってる人がよく騙されるように、往々にしてそう思ってる人がなるものです。だつて皆さんなりたくて、そうなってるわけじゃないんだから。それとそうした人々を頭から「屑人間」と蔑んでるのが気になりました、まあそんな考えじゃだれも心を開いてあなたの話を聞いてくれないでしょうね。そうした仕事に携わってる方こそ、ちょっとした間違いでそう言った境遇になってしまった人に同情とまでいわなくてともある程度の共感が必要ではないのでしょうか。私達の税金を財源にしているくせに、そうした人達に全く上から目線でお金を恵んでやっている、という姿勢で使って欲しくないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
書いてますが私は今まで先輩がお断りする生活保護受給者の仲介をしていたしトラブルの相談や居住者の責任による修繕で金銭の足りない場合も立て替えなどもしてきました。
共感や哀れみがあるからです。
頼れる親も兄弟もおらずお気の毒だと思って接して来ましたが流石に今回はあきれました。
それをokumさんにはご理解頂けないのは残念ですが今回のことを先輩や上司に相談すると生活保護受給者のびっくりする事例はたくさん出てくる状態でした。
屑だと思うのは生活保護受給者全般じゃなく今回の人です。
今回書いてますがゴミとかいらない家具は置き去り。
生活保護って粗大ゴミ無料です。
オーナー様は残されたゴミ家具を勝手に処分できず、次の借り手もすぐに募集できないのです。
実質的にオーナー様の財産を盗んでいるのです。
なのにこういう事をやるってどうですか?
私はああいう物の言い方をする屑だと思って居ますしそれは変わりません。
心を開いてやって居ても踏み躙る人が居るんですよ。
本人が言うように無敵の人、これは西村氏がいう社会的に失うものが何も無いために、犯罪を起こすことに何の躊躇もない人です。
ご自身の口でこう言うのですから人として卑しくおかしい人です。
生活保護すべての人が悪いと言ってるわけじゃありません。
以前担当した生活保護の男性は車椅子の男性でしたが公営住宅に当選して退去されました。
その時「自分は車椅子で床が汚いと思うけど、すみません」ときちんと挨拶にも来てくれました。
立ち会いの時見ましたがきれいでした。
友達がさっと掃除してくれたんですよ。なんて言ってました。
生活保護だから、何でも許されると思ってる人の方がおかしいと思いますよ。
これは私の個人的意見ですが。
今私はとても頭に来ていて、店舗全体で生活保護の方の取り扱いをやめる提言書を書いています。
私が再び関わりたくないのと私と同じように大変な目に合う同僚を見たくないからです。
今回のオーナー様は損金処理もできず、荷物も処分できず、さらにゴミ屋敷で片付けることを考えると、本当に申し訳なく思い手伝いに行くことにしました。
気持ちが落ち着いたらまた気持ちを切り替え現在入居中の生活保護受給者の方との対応を誠心誠意努めていこうと思います。
長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

お礼日時:2024/12/10 14:17

そりゃ結果的に払わなくても罪に問われない事例がらたくさんあるなら、誰も払いませんよ。

私でもそうすると思いますよ。あなたは違うの?まあ一部自分自身で気持ち悪いと思うひとしか払わないでしょうね。
 だって司法に訴えてもとれないんなら、国がそれを、認めてるってことじゃない、その時点で諦めるしかないのでは?
 世の中罪をおかしているのに立件できないだけでのうのうと生きている人(地面師など)はたくさんいますからね。
まあ世の中そんなもん、と諦めるしかないんじゃない。
ね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>あなたは違うの?
生活保護になった事もなる予定も無いので綺麗事かもしれませんが自分がこの仕事してるのでしないと思います。
それより綺麗に片付けて敷金で足りる生活します。
そしてこの経験があるからこそ踏み倒しはしないと思います。
こんな屑人間になりたく無いからです。
>だって司法に訴えてもとれないんなら、国がそれを、認めてるってことじゃない、その時点で諦めるしかないのでは?
そうですね。
言い方が傲慢で横柄で頭きたけど上司も最初からこりゃ無理無理と言ってましたので諦めが大事ですね。
このオーナー様は今回のこと損金にできない方なので丸々大損されました。
申し訳なく思い今後生活保護受給者はお断りすることにしました。 
オーナー様にも納得頂けてホッとしています。
確かに諦めも肝心です。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/12/10 00:33

生活保護受給者全般の話なのかな?


本来であればその人だけの個人の話だと思うのですが分割支払い率1%未満となるとお勤めの会社では全体といってもいい数字です
実家の父は街の不動産屋で父は生活保護でも民生委員経由の生活保護受給者の入居だけやっていてあとはもう停止してます
守るべきものがない人はいわゆる無敵の人ですから関わるべからずですよ
生活保護受給者の人でもちょくちょく引っ越しありましたよ
2年未満とかどうやってお金を用意しているのか?自治体にお金を出させてるか知りませんが引っ越しする人は記憶にすごく多くはないけど一定数いました
600m先に引っ越してたりね、え?こんな近くに!?っておもったし父はああいう人は流れて行くんだ、居なくなって良かったと流してましたね
短期で出る人は、やり方をよく知ってて
やり慣れてる人は福祉を使い尽くす手段を知っていますから
原状回復費用の踏み倒しとゴミ屋敷率はかなり高く当時私は学生でバイトでよく荷物を搬出していました
個人的にこういう踏み倒す恥を恥とも思わない人は人としての品位は無いのだと思う
貧すれば鈍する、恒産なくして恒心なし、と昔の人は言いました
そういう人が多くいるのかもしれないと推察は出来ます
しかし渇いても盗泉の水を飲まず、武士は食わねど高楊枝、という生活保護の人もいます
自分がどっちの人間になるか?生活保護に関係なく自分次第です
生活保護だからではなく、本人の性格+生活保護ですね
該当の酷いメールを送れ人は平気な顔をしてても、誰にバレずとも自身の醜さを本人が一番知っているものです
そして自分のした事は自分に却ってくるものです
あなたの知らないところで、そういった人はちゃんとペナルティを受けています
こういう人のところには人も集まりません、だって最後は踏み倒しですから人が離れていくと思いますよ
今回のこと深呼吸して忘れましょう、忘れることはできませんが気にしないように考えないようにすることはできるはずです
もしくは今後はお断りを徹底して近寄らないようにしましょう
損金扱いだとペナルティーになると言うのは驚きです、今度父に会ったら話したいと思います
私はこういった人たちが払えないのか、払わないのか知りませんが、今の状況を作り出している自治体や生活保護法に大きな問題があると思っています
この問題を個人の個々の人間性と生活保護受給者の何も取れないと言う特性から来ていると思っていますよ
あなたの悔しい気持ちや呆れる気持ち、人としてどうなのかと言う疑問は多くの方がわかる話だと思います
この回答者の中でも、多くの人がおかしいんじゃないかって書いてるようにです
私も明らかにおかしいと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご実家が同業とは嬉しい限りです。
生活保護受給者の引っ越すありますよね。
引っ越せない!というのがここの声のようで?それが事実のように思われたらどうしようかと思っていました。
聞いたことはありますが民生委員絡んでる案件はうちにはないですね。
>福祉を使い尽くす、ですか。
権利なんでしょうが嫌だなと思いました。
人間性と生活保護の特性に納得です。
やはりおかしいですか。
一部の方を除き多くの方に賛同頂き嬉しく思います。
今回のオーナー様損金処理できないお客様でしたのでこの損害は全額オーナー様の持ち出しとなりました。
申し訳なく思い今後は生活保護受給者はお断りすることにしました。
オーナー様もお疲れで余計な負担を掛けました。
お父様にぜひ損金ペナルティをお伝えください。
自分の醜さを自分が理解できる知力があればと思うばかりです。
知力がなければわからない幸せがあるのかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/12/10 00:16

一応、宅建士の資格を持ってます 元気な頃は建築会社の方に勤めてました



引っ越しは出来ますが
この女性かなり横暴で勘違いしてますね
不動産会社の方も大変ですね!

この女性は余りにも生保で行政から守られているから「傲慢で勘違い人間」になってるのでしょう

だいたい生保になる方は若い頃から自由奔放して貯金もせず最後は生保になる方が多いと思います

まあ、かなり苦労して働いてたけど病気になり働けず生保になる方もいますけどね

生保の方は病院代も払わなくていいし
国民保険料や年金も払わなくていい
兎に角、守られ過ぎてます!
確か年末年始には何万か行政からでると思います

普通に働いてる方の年金より高い支給受けてると思います おかしな話です

だから国から守られていると傲慢で横暴な考え方になるのでしょうね
人間性の問題です!

不動産会社の方、お疲れさまです!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですよ、傲慢で横柄!まさにその通りです。
もうちょっと言い方があるんじゃないかそんな気持ちです。
守られすぎですよね。
自治体ももうちょっとしらぬ存ぜぬではなく正しく介入してほしいです。
今回の件で今後生活保護受給者への紹介は先輩に習って辞めることにしました。
近くある会議で議題に上がるみたいで店舗全体で中止になるかもしれません。
くれ子さんのプロフ拝見しましたが愛犬のこと、お悔やみ申し上げます。
私も一昨年うちのワンコを17歳で亡くしまして痛いほどわかります。
くれ子さんの体調も早く良くなりますように。
労わっていただきありがとうございました。

お礼日時:2024/12/09 23:05

どちらの不動産会社かな私も都内にいまは伜や娘に任せて居りますが歌舞伎町の片隅で40数店のお風呂屋さん


商いして居ります常時500人前後の泡姫さん
賃貸契約して
住まいさせ全て顧問弁護士さんに入居おまかせして居りますが
生活保護女性は60名位かな退去時のトラブルなど有りません
貴方の職責判りませんが頑張って下さい
蛇足
宜しかったら私達のプロフィールご一読して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
びっくりしました、弁護士に管理を任されている方って初めてです。
ちなみに手数料はおいくらですか?
今後の勉強のためにもぜひ知りたいと思います。
風俗嬢と言うのはお金がありますし、飛んでいなくなったっていうのはあるんですけどこういう形での退去は見たことがないです。
生活保護についてトラブルがないと言うはうちと何が違うんですかね?
違いすぎてただただただ驚きです。

お礼日時:2024/12/09 22:07

>憲法22条で保障されている「居住地の選択の自由」があるからです。


生活保護は市町村ごとの支給なので、他市町村への転居は再申請が必要であり自由ではありません。
支給に家賃上限もあり、賃貸契約に必要な金額を生活保護費の中からお金を貯めるのに何ヶ月分に相当すると思っているのでしょう?

不動産会社が生活保護者と契約をするのに知っていていて当然な知識であり、それが生活保護受給者の支払い能力の与信なわけで、
そんなルールも知らないで契約してる営業担当じゃ当然踏み倒されます。

捨て垢でこの文章応対では、不動産会社に勤めています。というのが一番怪しい。自身が生活保護受給者じゃね?
    • good
    • 7
この回答へのお礼

この後の回答の3名様は引っ越しができると書いています。
dogdayさんだけ絶対できないような回答してます。
確かに頻繁な数ではありませんが生活保護受給者の引っ越しと言うのは割とあります。
同一自治体や別自治体もです。
他の回答者が言っても信じないんですか?
dogdayさんこそ生活保護受給者を馬鹿にしていませんか?
それにこの質問に対して何一つ回答がありません。
言いたいことだけを言うなら、質問そのものを疑うのなら、回答しなければよろしいのではないですかね?
今後はご遠慮ください。

お礼日時:2024/12/09 22:03

そもそも生活保護受給者は自由に転居できないので、特別な理由がなきゃ退去しないのです。


極端なイチ例だけで全体のレッテル貼りは、ご自身の視野狭窄な人間性を疑われますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、生活保護受給者は自由に転居できますよ。
憲法22条で保障されている「居住地の選択の自由」があるからです。
dogdayさんには失礼を承知で書きますが不動産契約について全く知らないようですし、生活保護についてもご存じないようですね。
引っ越し賃金が支給されるかどうかと言うのは確かにありますが、引っ越しそのものは自由です。
ですから、生活保護費の中からお金を貯めて自由に引っ越すことができます。
家が汚くなったから引っ越す。
隣の人とうまくいかないから引っ越す。
もっときれいで利便のいい良い家があるから引っ越す。
などの受給者さんはたくさんいます。
引っ越し資金を出してもらうため、医師に書いてもらう人もいます。(もっと良い病院があって近い場所に住みたとか、環境が悪いため転居勧める診断書等)
知らないことをさも知ってるように書くのは、視野が狭いのと同じでは?
私が見てきた令和たくさんありますが、この人が1番呆れたからです。
1例ではありません。
該当するときは知っていることを回答してください。

お礼日時:2024/12/06 23:32

生活保護者でも入居審査有りますよね


普通は保証人
保証会社ですか
何仰って居るのか意味不明
審査通したのは貴方ですか
普通は契約締結しません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

審査はあります。
物件によってないこともあります。
保証人が保証人た人物でないことはあります。
>何仰って居るのか意味不明
意味不明と書いてますが言いたいのはこちらの方です。
私は仮にもこれで給料もらっているプロです。
あなたは生活保護受給者契約についてご存知ないのでしょう。
不動産契約についてもです。
私は契約について聞いてるわけではありません。
質問を読み直していただければと思います。

お礼日時:2024/12/06 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A