あなたの「プチ贅沢」はなんですか?

大学のゼミについてです。教授の意見に対して、
ですが、私も〇〇だと思いそうやっていたのですがなど反論するのは良くないでしょうか?

A 回答 (2件)

「私も」ということは反論じゃなくて賛同じゃないの? また,思っただけなら感想に過ぎないので反論にもならず,教員側は無視すればいいと思うだけかもしれない。

指導教員と学生との関係は,研究テーマ提示者と研究スタッフというもの。お互いの考え方に基づいた議論が必須だから,場合によってはお互いに反発することはよくあること。そのとき大事なのは,主張が基づいた根拠あるいは仮定の根拠。大学は教えてもらう場ではなく,議論をする・考える場だ。
    • good
    • 0

根拠を調べるなどした 筋道ある意見相違なら、検討してもらえるかもしれません。

ただ、器の小さい、または、アホ な教授なら 癇癪起こすかも。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A