重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仕事が楽しくない、合ってない気がする

新卒1年目地方事務系総合職です。

【良い点】
・業務内容対して給与が高い(今年収450万くらいで、年功序列で確実に昇給していく。推定年収上限1,000万)
・定年まで勤めれば退職金は3,000万くらいある
・倒産の可能性は限りなく低い(安定)
・残業がほぼない(4-12月でトータル3時間)
・年間休日127日

【悪い点】
・事務作業よりも人と関わる方が好きだと気がついた(事務作業ではミスをしがち)
・基本的には人は優しいが、好かれてないなと感じる人は数名いる(話しかけづらいし当たりが強い)。ペアになると地獄
・1つのことに没頭する、極めるタイプなので、総合職で頻繁に異動するのが向いてない

ということに気が付きました。お金の勉強や支出管理、ライフプランの作成等が好きで、FPの資格が今気になっています。

ただ、今の仕事の待遇が良すぎて、転職すると落ちる気しかしません。アドバイスいただけますか。

A 回答 (6件)

> 事務作業ではミスをしがち


これは注意力散漫

> 好かれてないなと感じる人は数名いる
どんな職場へ行っても、合わない人は必ずいる。
人事異動があれば人は変わる。
合わないからとその度に転職していたら定着できない。
 
まだ1年目でしょう。
ここは、我慢する所だと思いますよ。
条件的にはとてもいいのだから。
    • good
    • 0

とりあえずFPの資格取得など準備が整ってから、考えましょう。


新卒ならあるあるな不満です。

なので、それを乗り越えられないなら
どこ行っても同じです。
    • good
    • 0

回答ありがとうございます。



辞めたければ辞めればいいと思いますよ
あなたのような職種に就きたいと思っている人は大勢いますので
会社側が困ることはないと思います

想像しきれなかったのが原因ということであれば仕方ないですね
向いているかどうかを評価するのは会社側なので、
単に面白くないというか、嫌いだっただけなのでしょう

ご自分のやりたいことをやるためにさっさと軌道修正しましょう
時間がもったいないですからね

待遇は間違いなく落ちると思いますが、それはまあ、しょうがないです
やりたくないことをやるよりは良いですし、
上司や会社もやりたくないことをさせたくもないですから

FPを取って活かしたい職種のイメージはあるのですか?
もしあるなら、4月から働けるような準備ができると無駄が少ないです
    • good
    • 0

今は人手不足。

何処でも採用してくれますが、きつい、辛い、仕事に付いていけなくて辞めた人が居るから募集して居ます。貴方の職場は天国。貴方が辞めたらすぐに代わりの人が殺到します。自分自身を磨くためにも退職は獅子千尋の谷。谷底に落ちて這い上がって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

50-100倍の倍率を誇る業界です。辞めるのは勿体ないですよね。しかもこのホワイトさで。新卒はここ5年で1人しか辞めていないです。

いかにバイトに責任がなかったかが社会人になってわかりました。

お礼日時:2024/12/07 09:29

1年目でそこまでわかるなら、なぜその仕事を選んでしまったのかが疑問


入社前に書いた志望動機と今とを比較してみたらいいと思います

今の人はホワイトだと辞めたくなるらしいですね
謎ですが好きにしたらいいと思います
FPなんて仕事しながら余裕で取れるでしょ。やめる理由に値しないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の仕事を選んだ理由は世間からのイメージと待遇です。ホワイト安定なのはわかっていたので、そこのギャップはありませんでしたが、想像以上に事務職が向いてないことに気が付きました。

資格は当然仕事しながら取るつもりです。1級は実務経験が必要なので、2級まで取って転職するイメージです。

ホワイトでもブラックでも辞めたい今の人は何だったら満足するんでしょうね。自分でもわかりません。

お礼日時:2024/12/07 09:24

仕事は遊びではありません。


楽しくなくても、それが仕事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう思います。ただ、これを40年続けられる親世代を尊敬します。

お礼日時:2024/12/07 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A