A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
(タマネギ)は握ってみて堅ければOK)
(ニンジン)は芽(白いヒゲ)は、(ピーラー)で皮をむけば(OK)
(ジャガイモ)は芽が出て来たら(ピーラー)に付いてる
(とがった部分)で掻き出せばOK。(奥まで)掻き出してネ!
美味しいお料理を作ってたべましょう~。
・・・あと、保存ですが、
(タマネギ)は(ビニール袋)から出しましょう~
(ビニール袋)のままだと、すぐダメになります。
(ジャガイモ)や(ニンジン)もビニール袋のままだと傷みます!
保存場所ですが、(ダンボール箱)の底に新聞を敷くと良いですよ!
そして、蓋をしないで(新聞紙)を(1部)載せておいて下さい!
No.5
- 回答日時:
大丈夫ですよー。
じゃが芋の芽は下までちゃんとくり抜いて使ってね、皮が緑の部分あったら厚めに皮むきしてね、どちらも食べたら激しく食中毒起こして命が危険な場合があるからね!
No.4
- 回答日時:
基本的に野菜は溶けていない限りは食べられます。
傷んだところを食べたからと言って危害に至ることはまずありません。この二つを押さえておけば大丈夫です。ただし、じゃがいもの芽と色だけは注意してくださいね。アルカロイド系の毒がたまることがあるので。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 カレーライスの具 26 2023/12/14 15:51
- その他(悩み相談・人生相談) ジャガイモが芽だらけ、玉ねぎは中が茶色かった! しかもジャガイモは、前回もです! ジャガイモの芽は袋 4 2024/04/19 10:23
- レシピ・食事 具の少ないラーメンが嫌いです。 二郎系はいいですが、チャーシュー1枚とかショボい内容のラーメンは嫌い 9 2022/12/06 11:15
- 食べ物・食材 今日はお家でカレーの日。あなたのカレーの最強具材ってなんですか?私は玉ねぎ、牛肉、ニンニクは鉄板です 28 2024/04/21 09:35
- レシピ・食事 スープカレーに入れたい具は? 16 2022/12/12 19:35
- レシピ・食事 バーモントを使ってキーマカレーを作りたいんですが ひき肉、玉ねぎだけだと味がおかしくなるんでしょうか 5 2023/10/05 18:06
- 食べ物・食材 不足している栄養素を指摘してください 5 2023/09/09 19:12
- その他(悩み相談・人生相談) 犬や猫が、少量の玉ねぎのエキスを舐めただけでも中毒を起こすことがあると知り、気になってしまいます。 5 2023/07/03 20:13
- 食器・キッチン用品 あまり料理をしない人にオススメの調理器具を教えてください というのも玉ねぎをみじん切っちゃろーと思っ 4 2023/01/11 12:43
- レシピ・食事 こんなスープ焼きそば如何でしょう? 6 2024/02/08 10:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
鍋に入れたら美味しくなるものを教えてください。
食べ物・食材
-
ネットで「味付け牛肉」を大量に買ってしまいました。食べたら甘過ぎるのですが、何か良い方法はありますか
食べ物・食材
-
この食材は何ですか
食べ物・食材
-
-
4
魚の味噌汁を作りたいですが、どんな魚が味噌汁に合うと思いますか? 鮭しか思いつきません。
食べ物・食材
-
5
ご飯のおかずとおつまみとの境は何処にあると思いますか?
食べ物・食材
-
6
「おい!俺は勉強してるんだぞ!会話は一切するな!」とカフェで見知らぬ人から怒られたらどう思いますか?
カフェ・喫茶店
-
7
蓮根と蒟蒻ってこの世から要らないと思いませんか?
食べ物・食材
-
8
信州暮しの者です。
食べ物・食材
-
9
揚げ物は適量であれば身体に良いのですか。 それとも、揚げ物に適量などなく摂取自体が害ですか。
食べ物・食材
-
10
ハムエッグは好きですか?
食べ物・食材
-
11
具なし味噌汁(・・?
食べ物・食材
-
12
【味噌専門店】全国の味噌専門店で1番歴史がある老舗味噌専門店はどこですか? 「京都
食べ物・食材
-
13
このナス食べれますか?
食べ物・食材
-
14
生食用のほたてを買ったのですが、期限内に体調悪くなってしまってパックのまま冷凍しました。開封したわけ
食べ物・食材
-
15
このビールのアルミ缶の使い道
食べ物・食材
-
16
缶詰の底の期限が24.1.9の表示は どう理解すれば良いか教えて欲しいです 1月なのか9月なのかそれ
食べ物・食材
-
17
【チーズ】熱を加えても形が崩れない溶けないチーズって
食べ物・食材
-
18
カキフライは好きですか?
食べ物・食材
-
19
卵かけご飯派?卵焼く派?。。
食べ物・食材
-
20
お弁当や手作りした料理を彼氏の家へ持っていきたいのですが、2時間くらいかかります。 今は猛暑で持って
食べ物・食材
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
値段が変わらずの品物ありますか?
-
餃子か焼売、どっちが好きですか?
-
良く昨日何食べたと聞くと「昨...
-
きんかんって、どうやって食べ...
-
ピーマンかパプリカ、どっちが...
-
自宅で作ったラーメンに、オリ...
-
苦すぎる飲み物はどうしたらい...
-
梅干しか沢庵どっちが好きですか?
-
インスタントラーメン(ビニー...
-
日清キャノーラ油は 腐りますか...
-
ラップという料理があるのです...
-
お茶漬けは箸でさらさらと食べ...
-
牡蠣の食べ過ぎで弊害が出ると...
-
キャベツ
-
食パンは身体に悪いと思いますか?
-
牡蠣の食べ方で一番シンプルな(...
-
大事な予定や仕事があるけどど...
-
意外と美味しい小松菜 小松菜っ...
-
ホワイトシチューのルーですが ...
-
おでんの好きな具は何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カップ麺は体に悪い?
-
鍋に入れたら美味しくなるもの...
-
4歳娘と7歳娘のふたりで白米3合...
-
天ぷらは・・
-
3、4ヶ月前にもらったお米です...
-
他愛ない 質問ですが。(^^; お...
-
モヤシを美味しく食べる方法を...
-
さつまいもの性質に詳しい方に...
-
焼き芋のさつまいも洗いますか?
-
好きなおでんの具材は、何ですか?
-
ラーメンにご飯を入れて食べる...
-
焼きそばって 美味しくないです...
-
餃子と焼売では、どちらが好き...
-
お米の値段戻らない件
-
鶏肉 のから揚げ や 牛肉(カル...
-
マキタとHiKOKI(ハイコーキ)
-
一味と七味の違い、どう使いわ...
-
ミカンのある状態に付き原因を...
-
「おせち」の原価率・利益率は...
-
まあ、日本人も生きた魚を食い...
おすすめ情報