これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

10年前に無理やり辞表を取らされ、会社を退職させられました。今から不当解雇争うことは可能でしょうか。当時のやりとりは、録音してあります。

A 回答 (2件)

目的


不当解雇復職 
慰謝料請求
対象者に社会的制裁
録音盗聴は証拠になりません?
流れ
弁護士民事訴訟依頼
着手金30万円~70万円
裁判所民事告訴
お相手応訴され弁護士依頼完全黙秘されましたですと結審迄数年はかかります
費用も軽く1000万円
越え準備万端整え資金調達敗訴すればお相手の弁護士費用も負担ですお覚悟して
実行して下さい
    • good
    • 0

不当解雇自体には時効はないので裁判所に認めさせることはできますが、損害賠償金は3年、退職金などは5年で時効を迎えるので認められません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A