人生最悪の忘れ物

徳島文理大学 理工学部の評判 イメージを教えてください
ひどい評判でもかまいません

A 回答 (2件)

「みんなの大学情報」による、徳島文理大学 理工学部電子情報工学科の在学生による評価は以下の通りです。



総合評価普通
電子[電気]工学、情報システム工学、エンジニアリングについて学べます。学ぶペースはゆっくりなので、しっかり学べると思います。

研究職などの実務経験のある先生も多いです。
研究もまずまずやっていて、理工学部全体(や2つある薬学部、など)では成果も出ています。

この学科は、やる気次第ではありますが、電子電気分野や情報分野のキャリアに繋がる学科だと思います。もしあなたが、しっかり勉強、技術を身につければ、未来が待っています。

講義・授業普通
1年前期にシステム工学(の基礎)を学べる授業があり、1年生で学べるのは珍しいです。それと、1年生のうちは週に1時間体育の授業があります。
一般科目が少し少ないです。(第二外国語の科目はこの学科、学部にはありません)
他学科や他学部の授業も、16単位まで卒業に必要な単位に含むことができます。

研究室・ゼミ良い
1年生~3年生には、学部の先生が担当するチューター(TA)が、各学年の5~6人で1人付きます。ミーティングがあったり、親身になってくれたりします。
ゼミは、3年後期から始まります。
先生は、みんな優しいです。

就職・進学普通
四国の、電力や、電気電子、情報関連の会社に就職する人が多いです。大学院(徳島文理大学が中心)に進学する人もいます。
定期的に、会社説明会が開催されます。会社説明会が、授業の出席扱いになることも、しばしばあります。

アクセス・立地良い
今はJR志度駅、琴電志度駅が最寄りです。そこから、コミュニティバス、徒歩、人によっては自転車で通学する人が多いです。
自動車やバイク、自転車通学も認められていて、車やバイクで通学する人も多いです。

キャンパス周辺には、(キャンパスができた頃に建てられた)下宿用の2~4万円程度のアパートがたくさん存在する他、スーパー、衣料品店、飲食店、などがあります。

2025年に、高松駅横にキャンパスがまるごと移転して、都市型キャンパスになります。アクセスも非常に良くなり、お店も選択肢が増えます。
施設・設備普通

設備の整ったコンピューター室、実験のできる機器の整った広いスペース、研究室やゼミの部屋などがあります。
空き教室は、一部のみ利用できます。ですが、勉強や休憩できる場所は結構あるので安心です。

友人・恋愛普通
各学科の人数が少ないので、アットホームな感じです。少人数なので、友人は作りやすいです。

学生生活良い
イベントは、大学主催でそれなりにやっています。授業扱いのときも多いです。香川キャンパスの学祭は、少し小規模でした。
サークルは、多くはありません。香川キャンパスより、徳島キャンパスの方がやや充実しています。(少なくとも)香川キャンパスでは兼部が可能です。

その他アンケートの回答

学科で学ぶ内容
1年生のうちは、高校の数学物理の復習や、専門分野の基礎が中心です。
2~3年生で専門科目を学び、4年生は卒業研究です。
2学期制です。(部分的なクォーター(4学期)制を用いている学科もあります)
学科の男女比9 : 1

志望動機
電子工学と情報システム工学が両方学べるためです。この学科を選んだのは、以前から情報分野に興味があり、情報分野だけではなく、電子電気分野についての知識も必要だとの考えを持っていたためです。
    • good
    • 1

沖縄の人が多いときいた。


理由はわからん。
理工は知らんが中退者が多いとか。

やる気次第やない?
徳島大学でも中退者はおるやろうし。
もちろん徳島大学の方がええわけやけどさ、文理行くならそこでやるしかない。



ルーシー:時々、わたしはどうしてあなたが犬なんかでいられるのか不思議に思うわ。

スヌーピー:配られたカードで勝負するしかないのさ…..それがどういう意味であれ。

Lucy:Sometimes I wonder you can stand being just a dog ….
Snoopy:You play with the cards you’re dealt …whatever that means.

※チャールズ・M・シュルツ『完全版ピーナッツ全集21』より
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A