コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?

ローパスフィルターとイコライザーの違いはなんですか?ローパスフィルター使うと音が篭ったり音質は低下しますか?

A 回答 (4件)

>音が籠るのにハイブリッドイヤホンにローパスフィルターを使うのはなぜですか?



籠ることはありません。

ローパスフィルターの反対がローカットフィルタ-です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/12/08 19:37

ローパスフィルターは重低音を聞くためのものです。



本当の重低音は20~50Hzです。
しかし低音域は 100Hz以下です。

しかし家電店で宣伝で書いてある重低音は100Hz以下ですかね。

フリードリヒ・ニーチェ作詞の詩 ツァラトゥストラはこう語った
から作曲したリヒャルト・シュトラウスの交響詩の
ツァラトゥストラはこう語ったでは

パイプオルガンでは低いドの音16Hzの音が出ます。

人間の耳は20Hz~20kHzが可聴域ですが
一度聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます 音が籠るのにハイブリッドイヤホンにローパスフィルターを使うのはなぜですか?

お礼日時:2024/12/08 17:31

ローパスフィルターは


ロー 周波数が低い低音
パス パス通過させる
フィルター フィルター
です。
低い音が通過しますので低い音が強調されます。

イコライザーは
広い帯域である特定の周波数の音程をあげたり減らしたりできます
https://prbassontop.com/equalizer/
では9の帯域にわかれています。
大きいステレオ機器販売店にはあると思います。

音が小さいと人間の耳は低音と高音の感度が低くなるので
低音を上げ高音を上げます。

歌手の声を聞きたい場合は歌手の音声の周波数500Hzを上げそれ以外は下げたりします。

ブラウザのGoogle Chromeではイコライザーを追加できたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます 音が籠るのにハイブリッドイヤホンにローパスフィルターを使うのはなぜですか?

お礼日時:2024/12/08 17:31

ローパスフィルターは、周波数域の高い信号を減衰するフィルターです。


基本的には、ローパスフィルターを通すことで、低く籠もったような音になりやすいです。

一方でイコライザーは、特定の周波数に該当する音声信号を増幅または減衰させる機器です。
高音域を減衰させるように調整すれば、ローパスフィルターのような効果を得られます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます ハイブリットイヤホンにローパスフィルター採用されてる理由はなんですか?

お礼日時:2024/12/08 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A