お正月にしている独自の過ごし方は?

皆様の幼少の頃は缶蹴りとか流行りませんでしたか?

あれって結構、楽しく遊べた! って思うのですけど。

A 回答 (7件)

やりましたね。



女の子なのでゴム飛びとか
家の中でリカちゃん人形で遊んでいました。

野良猫を拾って来て物置で飼っていたら
子猫を産んで
親にバレて怒られたり

オタマジャクシをたくさん取って来て
庭に置いていたらたくさんカエルになりました。
近くの国道沿いでコーラの空き瓶を拾って
酒屋に持って行って
お金に変えて駄菓子屋に行ってクジを引いたりしていました。

懐かしいな

たべごろさんより少しお姉さんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

自分は四六時中、バク転、バク宙に明け暮れていました。

お礼日時:2024/12/12 22:49

やりましたよ。

うちらのとこでは、缶けりからの死刑がセットでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ、懐かしいですよね。

お礼日時:2024/12/12 22:50

缶蹴りかあ…あった様な気がする。



例えば今やると。缶を蹴ったら他人の家。缶を蹴ったら他人に当たる。状態になりそう。空き地がほとんど見当たらない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ、そうですね、空き地なんかありませんよね。

お礼日時:2024/12/12 22:50

やりましたやりました。


オニをかく乱させるために一斉に缶に向かって行く戦法が流行りましたね。(笑)
地域によって遊び方の違いはあるみたいです。(地域ルール)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

缶蹴りはなかなか面白かったです。

お礼日時:2024/12/12 22:51

私の世代は給食の牛乳の瓶の蓋をひっくり返して蓋をゲットする遊びやこまをぶつけあって最後まで回っているかの遊びがありましたが、結構楽しかったです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ、年代とかにも依るのかも知れないですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2024/12/12 22:52

はい、そこら辺に空き缶が放置廃棄されてましたから。


今どき、みんな行儀が良すぎて空き缶がそこら辺に転がってませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや! 結構! 落ちていますよ。

掃除ぐらいして行けよ! って言いたくなります。

お礼日時:2024/12/12 22:53

自分の時は64が流行ってましたね。


年代によって結構違うのではないでしょうか^^v

by30代
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

年代に依って異なるのでしょうね。

お礼日時:2024/12/12 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A