
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
投資に取り組むタイミングとして40代後半が遅いということはありません。
私もあなたと同じ年代ですが、20歳から始めた投資運用を生業としており、投資仲間には様々な人がおりますが、50歳を過ぎて投資デビューする方もおられます。
投資には元本超過損や元本消失というリスクが潜在しますので、投資対象を明確にし、正しい資金管理を考えなければいけません。
導入として投資信託は良いと思います。
リスクとコストを抑えるために、主要インデックスの値動きに連動する運用成果を目指すスタイルのインデックスの積立は手堅いです。
投資の進捗期には相場の起伏があり、良い時もあれば悪い時もあります。
投資可能な資金に合わせて、無理なく取り組みを進めることが良いと思います。
利益を高めるためにはそれなりの経験と知識の上乗せも必要です。
No.7
- 回答日時:
・基準を誰かとの比較で相対的なものとしてとらえるのか、自分の中での感覚的なものとしてとらえるのかによって違います。
・どちらにしても、今の時点で遅い、早いをどうこう考えるのは意味が薄いです。
・誰でも人生の中で今が一番若いです。
・投資信託でも、少額ずつ積み立てなら若い頃からしていればよかったねーとなりますし、タイミングを判断しての一括投資であれば別にそういうことは問題にはならないでしょうし。
No.6
- 回答日時:
投資は、自身の資金需要や投資余力、将来のライフプラン、経済情勢、自身の能力など総合的に判断するものであって、単純に年齢で遅い早いを議論するのはナンセンスです。
各個人の事情が異なるのに早い遅いの話は気にせずに投資の是非を判断しましょう。
No.4
- 回答日時:
40代で投資を始めるのが、単に遅いのではなく、失敗する余裕が持てないってことですね。
例えば、二十代から株式投資してるような人は、銘柄選びで失敗したり、買い方で失敗したり、ナンピンで失敗したり、とにかく投資には失敗がつきものなんです。そういうのは若いうちは、時間でとりもどせるぶぶんはあります。
割と年齢的に遅く投資を始める人は、なんとなく、投資というものが貯金より利益が出る可能性があるぐらいにしか思ってないので、例えば株式の毎日の値動きに一喜一憂して、利益が出ないまま、売ってしまって資産が目減りしたり、仮想通貨に退職金注ぎ込んでレバレッジ取引して全部無くなったりしてますよね。
自分なりに勉強して、他人の蘊蓄は聞かないこと。他人の成功体験は話を盛っています。
自分の成功と失敗から学んでいけば、だんだん上手く投資できるようになります。
わたしは仮想通貨の取引を40代後半で初めて最近利益が出ています。大きな失敗もしましたが、勉強不足で欲が出ると大抵失敗します。
仮想通貨の取引業者主催のライングループでいろいろ話は出ますが、参考程度にしています。
投資頑張ってくださいね。
私はニーサが使えないので羨ましいです。
No.2
- 回答日時:
投資相場は上がり下がりがあります。
今は相場が高止まりをしているので、皆さん儲かっている人が多いですが、歴史を見れば、リーマンショックのように大きく下がる可能性が高いです。
乱高下を加味して、積み立てで利益が出そうと思えば平均15年だそうです。
ですので質問者様が50歳だとすると、65歳まで積み立てをすると利益が出る可能性が高いです。
>40代後半で投資デビューは遅いですか?
目的によるのではないでしょうか?
現在の相場に乗り遅れたと感じるのであれば、デビューが遅かったとみるべきでしょうし、先ほどの15年スパンで見るのであれば、まだ遅くはないと思います。
あと始めることによって色々と経験して見えてくるものがあると思いますので、老後資金に不安がないレベルでやった方が良いと思います。
No.1
- 回答日時:
投資は目的があって手法を選ぶべきなので、遅いかどうかはあなたの目的手段です。
けっこう高齢なので、米国の高配当ETFが良いのでは?
VYMが最適解かと。
まあ、調べてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 新NISA始めました。40代後半です。投資とかよくわからないのですが、必勝方みたいなものってあります 17 2024/11/21 13:58
- 外国株 米国株投資歴1年 さて 私信ながら下記が嫌いです。 1,日本株=失われた30年、 日経平均はあがんな 2 2023/03/20 21:06
- 不動産投資・投資信託 新NISAについて 私は7年ほど前から投資信託を父親の勧めでやっていますがあまり詳しくありません。 2 2023/11/08 06:40
- 不動産投資・投資信託 投資信託について。 父親80歳が10年ほど前から投資信託をしています。銀行の勧めでリート系の毎月分配 5 2024/01/08 08:14
- 不動産投資・投資信託 父親81歳現在一人暮らしですが、9年ほど前から銀行員の勧めで投資信託をしています。 銀行が投資信託を 3 2024/02/10 23:57
- 不動産投資・投資信託 積立NISAを毎月10万円ずつ始めたのが今年半ばだったとしたら、投資枠のあまりは? 4 2024/11/26 09:37
- 不動産投資・投資信託 NISAで投資信託を購入、分配金は再投資の場合 2 2023/06/16 11:28
- 不動産投資・投資信託 リスク許容度について 3 2023/04/18 18:22
- 外国株 S&P500、オルカン 昨夜から怖くなってきた 9 2024/07/18 08:15
- その他(資産運用・投資) NISA始めました。40代後半のサラリーマンです。自分みたいに貧乏サラリーマンが投資して、リスク負い 13 2024/11/26 05:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
半年くらい前にNISA始めた投資初心者です。米国株投信と日本株投信が主な投資資産です。なんか日本株投
その他(資産運用・投資)
-
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
オルカンなどの投信買った場合、借金ができるリスクはありますか?
不動産投資・投資信託
-
-
4
3ヶ月くらい投資信託にちょこちょこ投資しました。元本数百万円で少し評価益が出ただけ。自分の資金力だと
不動産投資・投資信託
-
5
投資超初心者の知識なしです。 庶民でもできる長期コツコツやる投資のNISAなどの制度ありますが、 例
不動産投資・投資信託
-
6
NISAを利用しない人に質問です。 NISAをやっている人を非難、または損してほしいというのが、ひし
不動産投資・投資信託
-
7
新NISA始めました。40代後半です。投資とかよくわからないのですが、必勝方みたいなものってあります
その他(資産運用・投資)
-
8
投資を始めるならNISAが1番お勧めでしょうか? 他にありましたら教えてください。
その他(資産運用・投資)
-
9
積立NISAでFANG+という投信を始めましたが、早くも9000円のマイナスです。積立は毎週です。
不動産投資・投資信託
-
10
NISAリスク大きいでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
11
投資詐欺ですか?それとも単に投資を勧められただけでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
12
投資信託について 少し用語を間違うかもしれませんが教えてください。 高齢の父の財産を相談があり、アラ
不動産投資・投資信託
-
13
投資初心者です。最近ニーサで投資信託を買ってみました。いま含み益が10万円です。もちろん含み損になる
その他(資産運用・投資)
-
14
積み立てNISAして1年経ちますが、全然プラスにならず腹が立ってきました。 やってるのは、インド株投
外国株
-
15
NISAで売却しましたが30万がマイナスになってるでしょうか?
不動産投資・投資信託
-
16
300万円から500万円を、定期預金、投資信託、株式投資、あまりリスクは好きではないですが、ネットバ
その他(資産運用・投資)
-
17
投資とかの口座で儲けが出ても、税金がかからない口座があると、作れると聞きましたが?どうやって作るので
その他(資産運用・投資)
-
18
最近の株や投資信託で1日100万以上のマイナスや、 50万以上のプラスがあるのですが、 職場の上司が
不動産投資・投資信託
-
19
3000万円あったら、投資しますか? ローン組んでマイホームを入手しますか?
その他(資産運用・投資)
-
20
NISA のファンドNASDAQ100の不明点について
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在新ニーサの成長枠でオルカ...
-
投資 LINE仲間が投資の推薦して...
-
毎月楽天証券口座で、NISA枠30...
-
10万円を3年で1億円にする...
-
資産所得が不労所得を上回った場合
-
アメリカ株はs&pという有力な指...
-
証券会社口座について質問です。
-
楽天証券で未成年口座を開設し...
-
全世界株が基準価格5万って高す...
-
資産運用について質問です。 ま...
-
ニーサ元本割れしていて 安くな...
-
「退職金が2000万円以上あ...
-
株や債券の管理方法を教えてく...
-
定期預金にあるお金を増やすには
-
ウクライナ戦争が終結したら、...
-
snsの方からレクチャーで口座開...
-
NISAについて、初心者でもわか...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
半年くらい前にNISA始めた投資...
-
nisa下がりすぎですが、続けれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株を勉強してみたいです。 です...
-
円安、株高バブルの時のオスス...
-
SNS型投資詐欺で、 偽の投資ア...
-
定期預金にあるお金を増やすには
-
下記の250億円寄付した夫婦...
-
高校生です。将来起業したくて...
-
33歳 金融資産4300万円は少ない...
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
USスチールは買収ではなく投資...
-
投資について 毎月5000円追加投...
-
初老夫婦が月に40万使うかいな?
-
投資信託が含み損に突入しそう...
-
分散投資について 片方が下がっ...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
株について皆さんはどうしてま...
-
新NISA 昨年1月から毎月五千円...
-
証券会社の営業マンは毎日「今...
-
nisaの成長枠は1年で240万です...
-
半年くらい前にNISA始めた投資...
-
去年の6月から今年の1月までト...
おすすめ情報