あなたの「必」の書き順を教えてください

輪針でネックウォーマーを、編みます。初めの毛糸(指で輪を作る時毛糸玉に繋がっていない方)は、どのくらいの長さに、したら、良いですか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    回答 有り難うございます。ド素人なので編み方の名称(?)とか知らないので、質問する言葉が分からないので、うまく伝えられることが出来ない状態で、ごめんなさい。

    15~17㎝くらい、もしくは20~21㎝くらいと言うのは、ネックウォーマーを編み終えた時に、平らな床に置いた、ネックウォーマーが平編み状態になって、その時に高さにあたる部分ですか?ネックウォーマーを長方形と考えた時。長方形の短い辺=高さと考えて良いですか?口元を覆いたい場合とか、そうではないネックウォーマーも考えていたので、参考になりました!!

    私が知りたかったのは、毛糸玉に繋がっていない方の、短い毛糸の長さです。再度、私が質問した意味、分からないですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/12/12 10:52
  • うれしい

    再度の回答 有り難うございます。

    >作り目の時は毛糸玉からの糸が、ほぼ使われますし、仕上げの時必要でもありますから

    再度質問させていただきます。輪針でネックウォーマーを編む時に、作り目の毛糸玉に繋がっていない方の毛糸の長さは、どのくらいの長さを残して輪を作って、そこに輪針を入れて編み始めたら、良いですか?
    作りたいサイズがある場合は、どのくらいの長さの毛糸を残すと、良いのですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/12/12 17:09

A 回答 (2件)

補足読みました



そうです、作り目の時、毛糸に繋がってない方の毛糸の長さです

作り目の時は毛糸玉からの糸が、ほぼ使われますし、仕上げの時必要でもありますから
この回答への補足あり
    • good
    • 1

輪針でネックウォーマーですか


男性と女性は違ってきますね

作り目については、首周りのみでよい場合は15〜17cmくらいかな

口元まで覆う場合は20〜21cmくらいかなと男性ならもう少し長くして下さい  

意味合いが違うなら、ごめんなさい(^-^;
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報