【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由

エアコンと灯油、どっちがお得だと思いますか?

A 回答 (39件中1~10件)

昔なら灯油


今でも灯油でしょう
    • good
    • 1

灯油は


①買いに行く
②寒い中で給油する
③思いタンクを運ぶ
といった手間がかかりますし、結露もしやすい。

エアコンは電気代が高いけど、手間はかかりません。
霜取り時間があり、その間は寒いと言ったことがあります。
    • good
    • 0

どうでしょうか。


今はエアコンの方がやや安い気がします。
暖まりやすいのはストーブですね。
エアコンが足元に設置するタイプがあると断然エアコンですがないですね。
    • good
    • 1

灯油だとお得だと思います。

石油ストーブを使って湯たんぽのお湯をわかしたり煮込みの料理を作りながら暖まります、エアコンだと電気代が怖くて温度設定を低くするので、温まらないです。
    • good
    • 2

当家では、灯油を使うストーブ等は、一切置いていません。

暖かいと思うんですけどアノ臭いがね、苦手なんです。No35の方も書かれているように停電になると困りますが、一応約10KWの蓄電池を、用意しています。
    • good
    • 0

我が家ではエアコンと灯油を両方使っています。

灯油は寒い地方のレストランなどで使われている大きめの機器と全く電気を使わないタイプ(即ち計2台)を使っています。エアコン(大1、中2の計3台)は3部屋に置いています。
特か損かと言うよりも両方あると便利です。電気を必要とする機器は停電があると困ります。灯油は買うことが不便ですが、朝は火力が強いので助かりますし、夜間は安全性が頼りです。
風呂と台所はガスなので別です。
    • good
    • 3

灯油の場合薬缶をかければ加湿器いらない、お湯ができると考えるとこっちが得かな。

    • good
    • 3

ジェット旅客機の燃料は灯油です。


理由は灯油は高いエネルギー密度を持っているので
同じ体積でも多くのエネルギーを得ることが出来ます。

なので灯油が良いと思われます。
    • good
    • 3

灯油ではなく…ガスファンヒーター


買いに行かなくてもよく変なニオイもしません

(個人的には暖房を使ってません)
    • good
    • 4

エアコンですよ。

    • good
    • 2
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A