![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?b2912fe)
こんばんは、高校2年生の男です。
僕は「もう受験生になるに伴い、モチベーションを上昇させて成績を更に上げよう。」と思いある取り組みをしています。。事の発端として、僕は稀に行く児童館に国公立大学を出た受験の助言をしてくださっている大学生に英検2級の合格報告を伝えに行った時に、僕の趣味の「仮面ライダー」の話題を話していた中学生の会話に入ったことです。
そこの中で男の子3人、と「英語だけが出来ない女の子」に目が留まりました。男の子とは話を進め女の子は僕に英文法について聞いてきました。そこから仲良くなり、女の子には定期的に英語を教えることに……
女の子の中1の妹が「中3の同じ部活の男の子に恋している」などの話で僕の思い出話をしたり、、各々中学校生活の面白い話や「定期テストで数学90点取れた!」や「俺、実は2年の時不登校で…」など色々聞きましたし色々話しました。気が付けば「みんな頑張っているな…この成長や思い出話を経て、この子たちも付いてる。と思い絶対に目標を達成する。」と強い思いが芽生えました。
それに僕の大学が決まった時にはその子たちが高2です
終業式までの間4限で授業が終わりますが、僕は自習室に行って一人で勉強し続けています。
校内順位も偏差値も上がり続けていて「英国社では9位/146位」「五科目では24位/146位」にまで上がりました。3科目はトップ5位、5科目ではトップ10位を目指して普段から勉強し続けています。(自習室は早く閉まるので閉まってからは児童館へ行きます。)
第一志望は国公立の教育学部か、外国語学部で
第二志望で関西学院大学の教育学部です。
この取り組みで教員の仕事に興味を持ちましたが、高校の先生になるには教育学部を出ることが一番良いですか??
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
教育学部は教育学の研究と教育をするのが原則で,教員養成課程を持っているとは限りません。
教員養成は,主に,各地にある〇〇教育大学(〇〇には都道府県名などが入る)で実施するようになっています。一部の教育大学は,近所にあった国立大学の教育学部から教員養成課程が分離してできたところもあります。高校の先生たちによぉーく聞いてみたらどうですか?No.1
- 回答日時:
「高等学校教諭一種免許状」と「高等学校教諭専修免許状」のどちかを持っていればいいので、教育学部が適しているようです。
そして、高校の教員採用試験に合格するとなれるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
中高で数学をやる意義は? と聞かれたらみなさんなんて答えます?
数学
-
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
大学で鉛筆を使うことってありますか?入試以外で。
その他(教育・科学・学問)
-
5
貧乏人は大学に行かず、中卒や高卒で十分だと思うが? ただ、優秀な人は国立大学に行かせて、給付型奨学金
その他(教育・科学・学問)
-
6
数学・算数の得意な方
数学
-
7
大学にスクールカーストはありますか? 私は中学のときにクラスにスクールカーストがあることが苦痛だった
その他(学校・勉強)
-
8
私立学校のコネ入学: どう思いますか?
その他(教育・科学・学問)
-
9
a.bの値を求め方
その他(形式科学)
-
10
今は、割合が入った数学の問題の解くため、小学生から大学生まで、「く・も・わ」という図が使われているの
数学
-
11
アメリカとかの数学の一次試験は簡単なのに、日本とか中国とかの一次の数学がそこそこ難しいのはどうして?
大学受験
-
12
他のスレだとだいたいいるのに数学カテには「そんな中学生レヴェルの質問はするな」とかいうへそ曲がりがい
数学
-
13
√0.25=±0.5である。 これはなぜ正しく無いのですか?
数学
-
14
√-1 は、何になるのでしょうか
数学
-
15
担任に「指定校(推薦)はあげない」と言われました 大学受験を考えている高3の娘のことですが、成績は中
高校
-
16
数学できないのでハンマーで頭を殴りたいです。 数学できるようになりますか? 問題解けなくてイライラし
数学
-
17
国立大学が一期校と二期校に分かれていた時代、二期校の大学に行っていたおじさんは、一期校も必ずどこかを
大学・短大
-
18
留年すると就活は不利になりますか? 今、僕は大学3年生で単位取得状況がかなり危ないです。 浪人とか国
大学・短大
-
19
あなたはインターネット上のどのサイトで知識、教養を得ていますか?
その他(教育・科学・学問)
-
20
毎日毎日暑すぎて平方完成する気も起きません。 ギリギリの体力で実数x,yについて 2(x²+1)(y
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共テ利用入試を行い、河合塾の...
-
当たり前ですが、勉強ってやっ...
-
旦那が中学生の息子に
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
海外
-
鉛直というものが理解できませ...
-
気持ちに関して
-
漢字が苦手です。 大人になって...
-
わかる方いらっしゃれなのです...
-
美術の鑑識眼をアップしたい。
-
タイムマシン
-
長いテストで首や腰が痛くなら...
-
就職について 大学のランクは大...
-
専門家及び研究者の方に質問し...
-
大学教授の昇任基準と博士学位
-
葬儀屋さん一年生です。^_^ 他...
-
湿った空気は乾燥した空気より...
-
大学の非常勤講師の辞退について
-
ゆびレコーダー 触感測定器
-
見ただけで未成年かどうかわか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2つのリンゴを3人で平等に分け...
-
美術の鑑識眼をアップしたい。
-
なぜ幕末四賢侯に、鍋島閑叟が...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
気軽に受験できる試験ありますか?
-
葬儀屋さん一年生です。^_^ 他...
-
学歴社会は続きますか?
-
今はもう反省しております。 マ...
-
教師を目指すには教育学部が最適か
-
社会的地位の比較
-
モラハラって自覚あるんですか...
-
大学や大学院などでは教授など...
-
mmol(-)L⁻¹ の読み方を教えてく...
-
車校で今勉強してる者です。 理...
-
大学教授の昇任基準と博士学位
-
最近若い子が、「そもそも母数...
-
間違ったことをしたと反省して...
-
①知識を広げる名著を数冊、おす...
-
湿った空気は乾燥した空気より...
-
近い将来、絶対に日本で理系や...
おすすめ情報