この人頭いいなと思ったエピソード

洗車場のノズルから出るワックス洗車って、自分で吹きかけて拭くのと比べて効果薄いですか?

A 回答 (6件)

濃いか、薄いかという部分でいえば、薄いかなあ~ と思います。



GSにある関門型の洗車機とか、コイン洗車場にある関門型の洗車機とかの場合ですと、最初に高圧洗浄の水を噴射して、シャンプー洗車して、最後にコーティング剤を噴射して、天板系のエンジンフード・ルーフ・トランクなどは往復で2回噴射して、最後にブロアーで飛ばして終わり。

1番のメリットは、”時短” という部分だと思います。

以前とある企業に勤めていた時に、転職した入ったので、「ボスはどんな人が嫌いとかありますか?」 と訊いたら仕事とかに汚れている車で来る奴という事を聞いたので、土日にいつも休日出勤しないといけないといけないので土曜日に会社そばにあるコイン洗車場で、関門型の洗車機で1番高いポリマー系コーティング剤コースで洗車してから拭きあげずにそのまま会社に乗って行っていました。

土曜日に午後に雨が降っても、翌日の日曜日に雨が降っても土曜日の朝に洗車しておけば、車が汚いとなることはないので、毎週当たり前のように休日出勤前に洗車していました。

『毎週洗車機で洗車した時にコーティングコースはもったいないのではないか?』 とか思われるかもしれませんが、1回洗車機で洗車したら落ちるレベルかなあ~ みたいな感じと、コーティングしてある方がブラシ痕とかも付きづらいとかあるので、洗車していましたよ。

今時はGSとかでも1番高いのはガラスコーティング系ので1回で3千円チョイとかオプションまで含めると掛かりますが、よくYOUTUBEの動画でも洗車して2週間後には照りとか下がってしまった~ とかやっています。

洗車機で洗ったりする時は、カーシャンプーのコースで洗車して、洗車後に拭きあげブースに移動して、そこにある無料貸し出しのクロスとかは使わずにマイクロスでさっと水滴を拭いて、持ち込みのグラフェンコーティング剤をシュシュっとやってクロスで塗り込みというコースがお勧めです。

車を洗う人って男性が多いので、拭き上げタオルとか用意していないと洗車をしない人がいるので一応無料貸し出しとか置いてあったりします。

ただ、あれを使うと車に洗車傷みたいなものが付きまくるとかお店によってはあるので、myタオル持ち込みが良いです。

グラフェンコーティングは素人のおじいさんがやってもムラになりにくいとかあります。

コーティング剤とかって、濡れたまま施工できるとか書いてあるタイプもありますが、濡れたままより1度拭きあげてしまってそこにシュシュっとスプレーして、コーティング剤を買うとおまけの専用施工用クロスをもらえるとかあるのでその専用クロスで拭くというか、塗り込むのがベスト。

マイクロファイバータオルとかを使うと効果が半減するとかあったりしますので、毛足の短いクロスが売られていますのでそれでやる感じ。

GSとかによっては、持ち込みのコーティング剤とか不可というところもありますが、私の場合は福岡に住んでいてあまりコイン洗車場とかがなくて、GSとかにあるデカい24時間営業の広い拭き上げスペースなどがたくさんありまくりの所が良い感じです。

1度洗車して、拭きあげて、フクピカの水垢雨ジミクレンジングシートで拭いて、その後にグラフェンコーティングとかした方が喰いつきが良くなる感じ。

いつも同じコーティング剤を使って上塗りした方が良いので、たまに洗車機で洗ってガラスコーティングしてみたりとか、コロコロ換えるとかが1番良くないパターン。

洗車機メーカーのウェブサイトに書いてありますが、洗車機とかでコーティングコースの1番高いコースを選んでもボディの状態とか使ってあるコーティング剤によっては喰いつかずに雨とか落ちてしまうパターンが存在している。

個人的に、近所のコイン洗車場が閉鎖になって、遠くに行くのが面倒なので最近は高圧洗浄機コードレスを買って洗車しています。


■参考資料:スーパー工業 AR Blue Clean 250を使って、グラフェンコーティング
https://fanblogs.jp/carwash/archive/146/0
    • good
    • 0

絶体に自分でワックスはかけた方がもちは良いです。


中には嫌がる方もいますガラスにまでワックスが掛かるかるからです。
洗車の液体ワックスは撥水コート程度と思って下さい。
但し年中洗車機で車を洗うかたなら大丈夫です。
コツは必ず乾いたタイルで2度拭きすると効果は長持ちします。
因みに一応はワックス効果の高い順は固形、半練り、液体(ガラス被膜も含む)です。
    • good
    • 0

固形のワックスを塗るなら、それなりの耐久性がある



でも、洗車機のワックス洗車ってあまり耐久性がありません。
ワックスinカーシャンプーですからね。

簡易コーティングといい勝負かもしれない・・・
    • good
    • 0

ワックス洗車のワックスは固形のものよりすぐ効果がなくなります。


やはりまめに自分で時間かけて固形のワックスを塗り乾いたら拭き上げる。
ピカピカになるし、水はじきも良い。愛車を可愛がってあげてください。
    • good
    • 0

全く別物です。


個人的な印象ですが、効果を数値化すると、自分で行うワックスが100としたら洗車機ワックスは5くらいの感じです。
    • good
    • 1

そりゃそうですよ。

自分は、シュアラスター派で、ピカピカ、つるつるです。窓に、ワックスを付けたくないので、洗車機はシャンプー洗車だけです。
「洗車場のノズルから出るワックス洗車って、」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A