A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
濃いか、薄いかという部分でいえば、薄いかなあ~ と思います。
GSにある関門型の洗車機とか、コイン洗車場にある関門型の洗車機とかの場合ですと、最初に高圧洗浄の水を噴射して、シャンプー洗車して、最後にコーティング剤を噴射して、天板系のエンジンフード・ルーフ・トランクなどは往復で2回噴射して、最後にブロアーで飛ばして終わり。
1番のメリットは、”時短” という部分だと思います。
以前とある企業に勤めていた時に、転職した入ったので、「ボスはどんな人が嫌いとかありますか?」 と訊いたら仕事とかに汚れている車で来る奴という事を聞いたので、土日にいつも休日出勤しないといけないといけないので土曜日に会社そばにあるコイン洗車場で、関門型の洗車機で1番高いポリマー系コーティング剤コースで洗車してから拭きあげずにそのまま会社に乗って行っていました。
土曜日に午後に雨が降っても、翌日の日曜日に雨が降っても土曜日の朝に洗車しておけば、車が汚いとなることはないので、毎週当たり前のように休日出勤前に洗車していました。
『毎週洗車機で洗車した時にコーティングコースはもったいないのではないか?』 とか思われるかもしれませんが、1回洗車機で洗車したら落ちるレベルかなあ~ みたいな感じと、コーティングしてある方がブラシ痕とかも付きづらいとかあるので、洗車していましたよ。
今時はGSとかでも1番高いのはガラスコーティング系ので1回で3千円チョイとかオプションまで含めると掛かりますが、よくYOUTUBEの動画でも洗車して2週間後には照りとか下がってしまった~ とかやっています。
洗車機で洗ったりする時は、カーシャンプーのコースで洗車して、洗車後に拭きあげブースに移動して、そこにある無料貸し出しのクロスとかは使わずにマイクロスでさっと水滴を拭いて、持ち込みのグラフェンコーティング剤をシュシュっとやってクロスで塗り込みというコースがお勧めです。
車を洗う人って男性が多いので、拭き上げタオルとか用意していないと洗車をしない人がいるので一応無料貸し出しとか置いてあったりします。
ただ、あれを使うと車に洗車傷みたいなものが付きまくるとかお店によってはあるので、myタオル持ち込みが良いです。
グラフェンコーティングは素人のおじいさんがやってもムラになりにくいとかあります。
コーティング剤とかって、濡れたまま施工できるとか書いてあるタイプもありますが、濡れたままより1度拭きあげてしまってそこにシュシュっとスプレーして、コーティング剤を買うとおまけの専用施工用クロスをもらえるとかあるのでその専用クロスで拭くというか、塗り込むのがベスト。
マイクロファイバータオルとかを使うと効果が半減するとかあったりしますので、毛足の短いクロスが売られていますのでそれでやる感じ。
GSとかによっては、持ち込みのコーティング剤とか不可というところもありますが、私の場合は福岡に住んでいてあまりコイン洗車場とかがなくて、GSとかにあるデカい24時間営業の広い拭き上げスペースなどがたくさんありまくりの所が良い感じです。
1度洗車して、拭きあげて、フクピカの水垢雨ジミクレンジングシートで拭いて、その後にグラフェンコーティングとかした方が喰いつきが良くなる感じ。
いつも同じコーティング剤を使って上塗りした方が良いので、たまに洗車機で洗ってガラスコーティングしてみたりとか、コロコロ換えるとかが1番良くないパターン。
洗車機メーカーのウェブサイトに書いてありますが、洗車機とかでコーティングコースの1番高いコースを選んでもボディの状態とか使ってあるコーティング剤によっては喰いつかずに雨とか落ちてしまうパターンが存在している。
個人的に、近所のコイン洗車場が閉鎖になって、遠くに行くのが面倒なので最近は高圧洗浄機コードレスを買って洗車しています。
■参考資料:スーパー工業 AR Blue Clean 250を使って、グラフェンコーティング
https://fanblogs.jp/carwash/archive/146/0
No.5
- 回答日時:
絶体に自分でワックスはかけた方がもちは良いです。
中には嫌がる方もいますガラスにまでワックスが掛かるかるからです。
洗車の液体ワックスは撥水コート程度と思って下さい。
但し年中洗車機で車を洗うかたなら大丈夫です。
コツは必ず乾いたタイルで2度拭きすると効果は長持ちします。
因みに一応はワックス効果の高い順は固形、半練り、液体(ガラス被膜も含む)です。
No.4
- 回答日時:
固形のワックスを塗るなら、それなりの耐久性がある
でも、洗車機のワックス洗車ってあまり耐久性がありません。
ワックスinカーシャンプーですからね。
簡易コーティングといい勝負かもしれない・・・
No.3
- 回答日時:
ワックス洗車のワックスは固形のものよりすぐ効果がなくなります。
やはりまめに自分で時間かけて固形のワックスを塗り乾いたら拭き上げる。
ピカピカになるし、水はじきも良い。愛車を可愛がってあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
ことしの初夢、何だった?
2025年になりましたね。1年の吉凶を占う風習といわれている初夢。ことし初めて見た夢、覚えていますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
30プリウスに洗濯機って乗りますか? 637×642×986mm/約48kg 上記のサイズの洗濯機を
国産車
-
-
4
質問です。 もし、車やらバイクが水没して動かなくなってしまったら保証はありませんか?無保険です。
その他(車)
-
5
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
6
リアワイパーは使いませんよね?
国産車
-
7
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
8
学生の質問です。 MT車に1ヶ月ぶりに乗ったのですが、エンストはしなかったもののミッションを繋ぐのが
国産車
-
9
本日車検をしました。 以前別の街に住んでいて、今もそのナンバーなのですが、ナンバープレートの変更は必
その他(車)
-
10
購入後5年経過のスタッドレスタイヤで雪道を走っても大丈夫でしょうか?
その他(車)
-
11
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
12
新車を買いましたが、3ヶ月後に雨天時ワイパーをかけるとゴムの鈍い音がフロントガラスから響きます。新車
国産車
-
13
車をかえたんですが、前の車のsdカードに録音した音楽がいまの車では聞けないんですが、なぜですか? カ
国産車
-
14
今時の新車
国産車
-
15
車でPのままアクセルを踏んでしまったが大丈夫ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
16
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
-
17
電動化のメリット
国産車
-
18
自動車のフロントガラスにミラー型ドラレコを取り付けたいです。 アルト(ha36s)の運転時、ルームミ
車検・修理・メンテナンス
-
19
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
20
今日かっこいい車を見たんですが車種がわからなかったので教えてください 昼間なのに片方のヘッドライトに
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤い車といえば?ポルシェ しっ...
-
エンジンの代替燃料? もしも、...
-
●セルフ•ガソリンスタンドでの...
-
●「スズキ•ジムニー. 5ドア....
-
前にも投稿させてもらいました...
-
AQUAのバンパーを壊しました。
-
ガレージのシャッターについて
-
車を購入したトヨタカローラか...
-
車運転中に灯火するのはどのタ...
-
車庫証明の提示
-
横置きエンジンの
-
豪雪の日は車のワイパー立てて...
-
渋滞に嵌まってだんだんイライ...
-
自転車はどうしてFRなんですか?
-
購入後5年経過のスタッドレスタ...
-
nbox joyとカスタムどっが良い...
-
最近スバル、クロストレックHV ...
-
サンキュークラックションは違...
-
新車を買いました。 会社まで25...
-
ドア当て事故に備えて隣の車の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ABS
-
購入後5年経過のスタッドレスタ...
-
雪道をスタッドレスタイヤを履...
-
日産とホンダが経営統合します ...
-
ドライブデートで
-
自家用車や商用自動車のタイヤ...
-
軽自動車車検証の住所変更について
-
私、夜間にハイビームで走って...
-
ヒーターの暖房とエアコンの暖...
-
時速70km制限で片側1車線の自動...
-
ガソリン代、高速代について。 ...
-
一戸建ての家を買った場合は電...
-
冬のニセコにはじめまして行く...
-
EV 充電スタンドについて
-
本日車検をしました。 以前別の...
-
タイヤ交換に行くのですが、窒...
-
20代社会人です 軽自動車が原因...
-
電気自動車を買う人は一戸建て...
-
コンビニの駐車場にエンジンを...
-
車のディスクブレーキですが、...
おすすめ情報