高層マンションのエレベーターにも料金はかかりますか?
平面の移動は交通費がかかりますか、
バスは減便、値上がり、
ドクターカーが通り過ぎて、
ドクターヘリが飛翔したり、
遠隔手術とか、
医師不足だからなんでしょうが、
高齢者の数は増えるのに、
医師の数は明らかに少ないですし、
今の政治家が何を考えてるのかわかんないですが、後期高齢者とかになったときに、少子化ですから、今の政治家に医療サービスを提供してくれる医師はいなくなってると思います。
東京の渋谷は関係ないかもしれませんが、だったら、地域間格差をなくすために、地方在住者は、東京都内のタワーマンションに住み、
エレベーターで、病院に通う時代になるのでしょうか?これなら、東京都内の話になります。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>高層マンションのエレベーターにも料金はかかりますか?
タワーマンションのエレベーターは利用料金はかかりません、
その分はマンション居住者の毎月支払う管理費に含まれています。
>高齢者の数は増えるのに、医師の数は明らかに少ないですし、
医師の数を増やさないような政策をとっていたのですよ。
厚労省と文科省は医学部新設を認めずさらに定員を抑えてきたのです。
お友達の経営する大学の獣医学部はつくっているのにね。
>今の政治家が何を考えてるのかわかんないです
基本的には財界と米国の要求に基づいて動いているのですよ。
消費税増税、法人税と所得税減税、農産物の輸入、市場開放等々
最近では米国にいわれて軍事費を増大させていますね。
>今の政治家に医療サービスを提供してくれる医師はいなくなってる
与党の政治家は困らないですよ。
コロナの時多くの人が入院できなかったのに政治家はすぐに入院できたでしょう?
>地方在住者は、東京都内のタワーマンションに住み、
タワーマンションに住めるほど地方の住民はお金をもっているわけではありません。
それに東京都に全ての人が集まれば日本の食料はすべて海外頼みになってしまいます。
No.3
- 回答日時:
高層マンションのエレベーターにも料金はかかりますか?
↑
かかりません。
費用はかかりますが、料金はかかりません。
費用は、管理費として、住民が負担します。
今の政治家が何を考えてるのかわかんないですが、
後期高齢者とかになったときに、
少子化ですから、今の政治家に医療サービスを
供してくれる医師はいなくなってると思います。
↑
残念でした。
政治家は金持ちが多いですから
心配有りません。
しわ寄せを受けるのは、庶民だけです。
東京の渋谷は関係ないかもしれませんが、だったら、
地域間格差をなくすために、
地方在住者は、東京都内のタワーマンションに住み、
エレベーターで、病院に通う時代になるのでしょうか?
これなら、東京都内の話になります。
↑
そうですね。
いっそのこと、地方の住民を総て
東京に住まわせたら、と思います。
そうすれば、地方創生なんて
効果の無いところに
税金を使わなくて済みますから。
No.2
- 回答日時:
往々にして高層階のほうが施設管理費が高い傾向があります。
その理由の一つがエレベーターの使用頻度が高いからと考えられますが、高層階のほうが専有面積が広く、その分負担額が高いとも言えます。マンション管理組合の規約によるでしょう。
No.1
- 回答日時:
>高層マンションのエレベーターにも料金はかかりますか?
基本的には、掛からないでしょう。
付帯設備、、、ですから。
例えば、そのエレベーターが有料だとか、エレベーターが無くて階段のみだったら、タワマンなんて地獄でしかないでしょう。
筋肉鍛えている人には良いかもね。
以前、大雨による洪水で、武蔵小杉辺りのマンションが浸水で電気設備がダメになり、エレベーターはもちろん給水も駄目で復旧に時間もかかり、あの時ばかりは住人さんは地獄だったと思いますよ。
もっとも、設計事務所の設計ミスっていうレベルの事でしたけれどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
時速194キロで直線道路で直進していた自動車が右折車に衝突して右折車を運転していた運転手が死亡した事
哲学
-
国防と国際関係 自衛隊の明記しなくて本当にいいんですか? と問いたいとか小泉シンジローは、 自衛隊は
哲学
-
性欲って意味ない部分多すぎませんか? 子孫を残したい、性行為をしたい だけなら理解できますが、 生殖
哲学
-
-
4
僕は絶対的存在ですか?
哲学
-
5
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
6
【いまの日本経済って高学歴労働者は要らなくて、低賃金で働いてくれる低所得労働者が不足
経済学
-
7
イスラム法による支配は合理的か? ドバイとアフガニスタンを同じ法では支配できないとは思いますが、でき
哲学
-
8
どうして今の日本は生きづらさを感じるんですか?もっと互いの個性が尊重できる社会になるべきではありませ
哲学
-
9
キリスト教の国は発展しても、仏教国は発展しないのですか? 世界を席巻しているのは欧米文化、特にアメリ
哲学
-
10
「入浴はシャワーで済ませる」シャワーでない入浴は?
日本語
-
11
この世界へ生まれてくる=大損ですよね。
哲学
-
12
幸せは勝ち取る物ですか?
哲学
-
13
アメリカ大統領
行政学
-
14
札幌市の南部の地名の読み方を教えてください。
地理学
-
15
学問
哲学
-
16
富士山とは何か
哲学
-
17
「幸せか不幸かは自分で決める」っていうのはなにかの宗教ですか?
哲学
-
18
海外で餓死者が出ているが、人口が増加しているのはなぜ?
哲学
-
19
戦争をする安全保障理事会
哲学
-
20
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「貧乏だなぁ」と、あなたは自...
-
宇宙の中心に「不動の神」が存...
-
イライラMAXでスマートフォンの...
-
キモチE
-
貧乏だなぁ、と自分が感じてる人へ
-
人は、誰も、何も悟れない。
-
この英文は人生の核心をついて...
-
医療不信が深刻です 病院へ行っ...
-
皇族という宿命。
-
世の人たちは皆、働かないと生...
-
【私はインドア派?アウトドア...
-
笑門来福というのはおかしくな...
-
何のために生き物は生まれてく...
-
不要な人間
-
テレビ局と記者クラブの関係と...
-
機械論で転生できる
-
「我思う、故に我あり」の後に...
-
人生リスクを冒さない人ってい...
-
反出生主義は勝ち組ですか?
-
我々日本人含め西側諸国の人た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
日本の食料安定供給のための農業と漁業の第一次産業は移民か海外からの労働者が担うことになるのだと思います。人件費の観点から。
石破さんはいつの間にか眼鏡をかけて増税メガネ岸田化していますが、
石破さんは日本医師会のメンバーと対話していたので、石破さんと仁志じゃない松本さんとは、仲が良いのでしょう。
医師の数が増えないようにだなんて、まるで弁護士みたいですね。司法試験のためにロースクールというのか、大学院を増やしたのに、あと、薬学部もか、
数は増えてないのね。不合格の浪人生はどこへ?
看護師も外国人がやるのだと思います。日本語教師資格も国家試験になったそうですし。