【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由

30メートル先のお店の駐車場の車の閉めるバタンって音が聞こえてるような気がします。 おかしいですか?

A 回答 (3件)

おかしくないと思います。



私の自宅前にデカい屋根付き月極駐車場があるのですが、車が出入りすると段差を乗り上げる音とかが聞こえ、「誰かの車が帰ってきた」 とわかりますし、ドアの開け閉めの音は個人差がかなりあるので、異常にドアを閉める時にドンっとなる人がいて、何度も何度も開け閉めするうるさい人もいます。

うるさい系の人ですと、軽自動車が帰ってきて、運転ドアパネルその後部ドア、助手席ドアパネルとその後部ドア、リアハッチパネルを開け閉めして、再度もう1度それを繰り返す。

その後にスマートキーのアンサーバックでピピッと音が鳴り、ウィンカーが光ります。

逆に静かな人ですと、50プリウスなどのHEVのハイブリッドカー、あるいはSUVのBEVの電気自動車などは静かに出入りするので気づきにくいですし、ドアパネルの開け閉めも静かです。

最終的にはスマートキーのアンサーバックで誰か出入りしたというのはわかる感じですが忌み嫌う人は旧車に乗っていたりします。

国産高級車でも、ドアにイージークローザーがクラウンとかに装着されていると、半ドアになっても自動で閉まるので静かです。

トランクもフットオープナーでトランクの下の足をかざすと自動で静かに開いたりしますし、イージークローザーで軽く閉めると自動でゆっくりロックされるような車もあります。

50mとか離れていても、軽自動車とかだとドアの開閉音でわかる感じで、軽自動車とかコンパクトカーに乗っている人は、半ドアとかになるのが嫌な感じでとにかくドアを力いっぱい閉める傾向にあるので、「あっ誰か軽自動車が帰ってきたみたい」 と気づきます。

エンジン音でもうるさい人は、旧車に乗っていて車高も落としてあり、コールドスタートでエンジンを始動すると爆音が反響しまくり、15分はアイドリングして出かけ、帰ってきても15分アイドリングとかしているので、音で「あの人か」 とわかる感じ。

最近アイドリングさせ過ぎたのか故障したみたいで代車のような車に替わっています。

車のドアは、軽自動車とかはペラペラ系で、国産車全般ドアが薄い感じです。

ドイツ車とかのベンツとかはドアの厚みがあるので、重厚感のある閉まる音ですが、ドアの厚みがあるとその真下のサイドシルがデカくなり、女性などが乗り降りしづらくなるとかあります。

ドアの真下のサイドシルをデカくするとボディ剛性が上がるので事故などで強くなるとかあるのですが、ドアが重たいと日本のように世界一信号が多いと言われるストップ&ゴーの繰り返しだと燃費が悪化するとかもあります。

そんな感じで車種によっても音が違っています。

今時は飲み会で飲んだ後とか男性が女性を車で送って行くとかのシュチュエーションで、都市部ではHEVが主流で、深夜とか夜中に家の前に車が停まると、ハザードランプとかで気づく感じでエンジン音とかが静かな高級車のガソリン車とかが多い。

その為乗り降りでもドアの開閉音が静かな車に乗っている人が多いのですが、軽自動車とかで送り迎えする人もいて、うるさい感じです。
    • good
    • 0

30m程度なら聞こえてもおかしく無いですよ。



田舎の実家ですが、夏の静かな夜とかに網戸にしてると1kmくらい離れた線路を通る電車の音が聞こえる事もありますからね。
    • good
    • 0

周りが静かな時間帯で、思いっきりバア~ンと締めれば、聞こえることもあるでしょう。


おかしくないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A