最強の防寒、あったか術を教えてください!

3、4ヶ月前にもらったお米です。食べても大丈夫でしょうか?少し先が黒かったり、黄色かったりしているのですがかびではないですか?

「3、4ヶ月前にもらったお米です。食べても」の質問画像

A 回答 (12件中1~10件)

おいしく食べられない段階です。

食べるのなら、炒めご飯や味ご飯で誤魔化した方がベターです。白いご飯では風味が落ち、美味しくないと思います。
    • good
    • 0

酸化は、日光紫外線、高温と時間的長さです


夏などは、袋の封を切ったら直ぐに酸化が始まり、糠臭くなります。

米は、冷暗所に保管しましょう。
    • good
    • 0

何の問題も無く食べられますよ、政府などは1年以上前の米を販売する事も有りますから、最近の人達は消費期限などを気にする人達が増えてきましたが政府と企業の宣伝に載せられているだけですから、先ずは食べる時に自分の舌を信じて一口食べて見る事が肝心です其れで何時もの味なら大丈夫ですから、其れに依り食物等の無駄な廃棄等を少なくし世界的な食糧危機の対策にも為りますよ。

    • good
    • 0

よーく洗って炊いて食べられれば食べたら良いでしょう?

    • good
    • 1

カメムシの被害ですね。


食べても大丈夫です。
    • good
    • 0

大丈夫です

    • good
    • 0

白米も精米出来ます。

    • good
    • 1

不安なら食べない。


心配しながら食べても美味しくないです。
    • good
    • 0

米ってそもそも秋に収穫して一年かけて食べるものですので、いくら精米とはいえ2~3か月程度でヒトにあたるほど劣化はしません。

カビによる黄変はもっと黄色くなります。また黄変米とは戦後の輸入米で起こったケースが有名ですが、現在の日本での発生はまれです。というか、ない。そもそも全体が黄色くなるほどカビが生えていたら臭くってむせます。
 米粒が黄色くなる原因はカビだけではなく、精米度合いや胚芽の色(米粒の一部だけ黄色)、酸化など様々です。部分的に黒いのは病害か虫害の痕で、いずれも食べてどうこういうものではありません。臭いに異常がなければ食べられると思いますよ。
    • good
    • 1

表面のヌカ部分や、表面が酸化して黄色くなっているだけなら、手でごしごしもみ洗いをし、3〜5回水を変えたら問題ないでしょう。



酸化して、臭くなっている。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A