「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

護憲派の方は、どうしていつも日本やアメリカに対して、敵意をむき出しにしているのですか?

A 回答 (9件)

サヨクだからです。



つまり、社会主義者、共産主義者だから
資本主義国の親分である米国に
敵意を抱くのは当然です。

その米国の子分で
資本主義で成功している日本に
敵対するのは、やはり当然です。

その反面、社会主義国の宗家である
ロシアとか、共産党が支配している
中国、北などには
シンパシーを感じています。

そういう国のために、護憲をして
日本国を弱い国にしたい、というのが
彼等の目的です。
    • good
    • 1

そんなことは気にしないで改憲を党是とする党に裏金をたくさん献金することで望みを叶えよう

    • good
    • 0

護憲派、と言えば、聞こえがいいが、単なる「左翼」です。



憲法改正→防衛費拡大→軍需産業拡大→自民党への献金増。

何と、お粗末で、幼稚で、短絡的で、偏狭な発想。

「国を守る」という発想が皆無。
自分の国、自分の家族、を「敵」から守る、という発想の
欠片も無い。

この論法で、通用すると思う幼稚さ。

だから、立憲共産党をはじめ、日本の左翼は、国民から、
馬鹿にされる。

そんな低俗な理屈が通用する時代では、無くなったのに、
万年、壊れたレコードのように繰り返す。

創造性の無さよ。
    • good
    • 1

憲法を改正すると言っても色々ありますが、自民がやろうとしているのは軍事拡大です。



軍事を拡大すると、防衛費を増やせます。防衛費を増やすと軍需関係企業への予算投入が大きくなりますので、見返りとしての自民への献金も増えます。

またアメリカへは輸出が多くありますが、そうした輸出産業も自民への多額の献金をしています。自民はアメリカへの輸出をスムーズにできる関係を維持することで、輸出産業から見返りに多額の献金を受けています。

こうした自民は癒着関係をより強固なものにするため、改憲をしたいのです。そうした恩恵にあやかれない人は、当然一部の人だけが儲けるのがいやなので、護憲派として敵意を出すことになります。

このような軍需関係や輸出産業などを行う大企業、つまり財界はマスコミのスポンサーでもありますので、献金の実態はマスコミは報じません。
    • good
    • 1

中国や北朝鮮ではそうなのでしょう。

    • good
    • 0

精神疾患があるからです。

    • good
    • 1

先天性の精神疾患(※治癒不能)だからですわ。


あと、扇動に乗り易く、容易く洗脳されるのは知能指数が
極端に低いからですわ。

ここにも「アメリカのポチ」、「アメリカの傀儡政権」と
言う決まり文句をアホほど繰り返す常駐の変質者が10名程
おりますが、かと言って、奴らが中露や北朝鮮に移住する
気配が無い事が不思議ですわ。
つまり、それらの反日反米極左の連中は、実にオツムが残念
な寄生獣だと言う事ですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 1

日本政府(安倍首相時代の自公内閣など)や米国政府に敵意を持っているという意味でしょうか。


それなら、護憲派は、彼らが日本を外国と普通に戦争できる国にしようとしていると思っているからです。
    • good
    • 0

護憲派のつもりですが、日本にも、アメリカにも敵意を抱いていません。


何処の記事ですか?、
根拠はあるのですか?
貴方の思い込みですか?

むしろ、アメリカには、感謝しています。民主主義をくださりました。
この国は残念ながら軍国主義で、大日本帝国の天皇が一番偉いとかで
戦争してアジア各国を侵略したのに、制裁は少なく、貴国からの
粉ミルクなどの援助で助かりました。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A