No.6ベストアンサー
- 回答日時:
日本で流通する食品には日本の基準が適用されます。
これは食品添加物も残留農薬も放射性物質なども同じです。全量ではありませんが検査を行う検疫という仕組みもありますので、闇流通のものでない限りめったなことはありません。また検疫での違反率は平均で0.03%くらいですが、国別の違反率では中国はずっと10位前後で平均以下、中国より違反率の高い国はいくつもあるのが現実です。それから国産の食品には検疫のしくみはありませんが、時々行われる日本の抜き打ち検査の違反率は0.03+%くらいで、検疫の平均と同等か上くらいです。なんで平均以下の中国を笑えるかということです。したがって中国産であろうが日本で流通するものは国産と大差ないということになります。食品関係で「中国がー!」とおっしゃる方はこういう事実をご存じなく、多分中国より違反率の高い中南米産とか東南アジアの食品は平気で食べているんじゃないでしょうかね。ワイドショーレベルの情報しかもっていないといっていい。確かに中国という国自体は全く信用できませんが、中国から食材を輸入するのは日本人です。それなりの管理はされていると考えていいと思います。ただ、現在では「無添加」という表現は原則として使えなくなっています。これは令和4年に「食品添加物の不使用表示に関するガイドライン」が定められ、無添加表示が厳格に規制されることになったためです。したがって、何が無添加と書いてあるかが非常に重要。中国製だなんだよりもそっちの方を気にするべきかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
確かに、他の国の輸入食品もありますが、安全性はわかりません。
なので、お菓子でも色んな国のものがありますが、気にしだしてからは買っていません。
学生の頃は気にせず買っていましたが。
というか、お詳しいですね!
どこでそういう情報を得られるのですか?
No.7
- 回答日時:
すべての食品は、日本の法令に適合するものだけが輸入を許可されます。
さらに検疫所での抜き取り検査で違反が見つかった場合は全数検査命令が出され、違反しているもの輸出国に積み戻されます。
マスコミで報道されるのはそういう一部のケースです。
そして大騒ぎするのは一部の消費者運動家や評論家たちです。
公益社団法人 日本輸入食品安全推進協会
「食品を輸入するには」
https://www.asif.or.jp/import1.html
厚生労働省
「輸入食品監視業務」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
No.5
- 回答日時:
それは、中国云々以前に、業務スーパー次第としか。
業務スーパーが中国の工場をどのくらい厳しく管理しているか、それが大きいです。ちなみに、海外で製造され売られている商品をそのまま業務スーパーが売ってるケースも多く、どのくらい同社が製造に口出ししているかは商品表示だけでは全くわかりません。
例えばイオンで売られている中国産のウナギ蒲焼は、イオン専属でかなり仕事意識の高い取引先らしく、日本に度々ウナギ文化の研修に来たり、工場員に工場のウナギ蒲焼をふるまったりと、品質や衛生管理の信用度が高いことが伺えます。
そういうこともあり、信用性についてはまちまちです。一概に中国だから駄目とは判断出来ません。でもやはり、日本企業がどのくらい口出ししてるかは大きいと思います。ヨーロッパのハイブランドも殆ど中国製ですしね。
ご回答ありがとうございます。
そうですか。。
では業務スーパーがどうなのかわからないと、なんですね。
かといって、他の国の輸入食品も安全性わかりませんが。。でも、こんなに安いと添加物使わないとできなかったりするのかなぁ、と思ったりします。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
親戚から右のお米をもらったのですが、これは精米前でしょうか? それとも普通に炊いても大丈夫でしょうか
食べ物・食材
-
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
群馬都知事。 いじでも 辞めない。 メンタルがつよいのか? ゴムのように 叩いても 意味すらない メ
政治
-
-
4
地震がきたら マンションがその揺れに耐えても最初は絶対に避難所に行った方が良いのですか? 備えは十分
防災
-
5
家の米がまずいのはなぜでしょうか…
食べ物・食材
-
6
台湾独立しようとすると、中国の逆鱗に触れますよね?わざわざ独立しなくても、現状維持で平和に暮らした方
アジア
-
7
スープを作る場合 例えば水1リットルに 対して塩を10グラム入れたとします。 過熱してできあがったら
食べ物・食材
-
8
石油ファンヒーター初心者です
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
9
向いている仕事について 今年24になる女です。 自分に向いている仕事が分かりません。 今までスーパー
会社・職場
-
10
知らないうちに連帯保証にされていた。 娘が親友だったと思ってた子に今年の2月頃、借金が大手3社330
借金・自己破産・債務整理
-
11
日本ではなぜムール貝をあまり食べないのでしょうか? 高いから? あまりとれないから? なじみがないか
食べ物・食材
-
12
ハヤシライスのルーが足りません
レシピ・食事
-
13
アメリカ大統領
行政学
-
14
エアコンは、8畳の部屋に、6畳用を設置できますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
お米について
食べ物・食材
-
16
メルカリでノートパソコンを買おうと考えています。 正直あまりパソコンには明るくありません。 笑わない
ノートパソコン
-
17
自宅にトラックが突っ込んで来て倒壊した場合、再建費用はトラック側が全て負担してくれるんですか? 例え
その他(保険)
-
18
令和の米騒動の最中 初めて 30キロ入りの玄米のお米を購入しました。 まだ他にお米が残っているので
食べ物・食材
-
19
大変です、大変です。 岸田総理が次、立候補 しません。 一報を聞いて驚きました。 口が開いて10秒間
政治
-
20
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刺身はご馳走ですか?
-
ジャパネットのグルメ定期便を...
-
あなた の 食卓 で 欠かせない ...
-
オススメしたい食べ物
-
食材の買い出しについて
-
トルティーヤ好きな人に質問です。
-
バター醤油味のパウダー。なぜ...
-
イライラした時に何を食べると...
-
冷蔵庫の中から賞味期限が1ヶ月...
-
今日のランチは、何でしたか?
-
フードロスの削減
-
米がないならパンを食べれば良...
-
この醤油を購入したいのですが...
-
ハマってる食べ物(お菓子も含む)
-
スーパーとかで売られてるカッ...
-
0時半に炊き終わったお米
-
スナップエンドウが好きすぎる...
-
しょうゆの使用期限
-
薄口醤油ってしょっぱいだけで...
-
和菓子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カップ麺は体に悪い?
-
鍋に入れたら美味しくなるもの...
-
4歳娘と7歳娘のふたりで白米3合...
-
天ぷらは・・
-
3、4ヶ月前にもらったお米です...
-
他愛ない 質問ですが。(^^; お...
-
モヤシを美味しく食べる方法を...
-
さつまいもの性質に詳しい方に...
-
焼き芋のさつまいも洗いますか?
-
好きなおでんの具材は、何ですか?
-
ラーメンにご飯を入れて食べる...
-
焼きそばって 美味しくないです...
-
餃子と焼売では、どちらが好き...
-
お米の値段戻らない件
-
鶏肉 のから揚げ や 牛肉(カル...
-
マキタとHiKOKI(ハイコーキ)
-
一味と七味の違い、どう使いわ...
-
ミカンのある状態に付き原因を...
-
「おせち」の原価率・利益率は...
-
まあ、日本人も生きた魚を食い...
おすすめ情報