A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>収入面での平等化と、生活を管理する業種だけになる必要があると思います。
それが現代社会でしょう。
収入面の平等化というのは、耕作に適さない土地(例えば、平野部が極めて少ない日本)でも、耕作以外の方法で収入を確保(第二・第三次産業)しています。
生活を管理する業種というのは、そういった耕作に適さない土地でも収入面で不平等にならないことですから、輸出入や生産や保管、流通を管理する業種のことでしょう。
単純に、世界中を農家だけにすれば、ウクライナのように平野で広大な黒土(肥沃な土)を有する地域に暮らす住民は豊かになって、中東のように荒れ地と砂漠しかない地域の住民は貧しくなります。
No.4
- 回答日時:
この意見は、あまりにも非現実的で、歴史と経済の基礎を完全に無視した、危険なほど単純化された世界観に基づいています。
まるで、人類を家畜と勘違いしているかのような、驚くべき発想です。まず、「世界中が農家だけになる」という提案は、現代社会の複雑さを全く理解していない証拠です。医療、教育、インフラ整備、科学技術開発など、農耕以外の無数の分野が、私たちの生活を支えています。これらの分野を全て消し去れば、文明は崩壊し、人類は未曾有の危機に直面するでしょう。農作業だけで高度な医療機器やインターネットを維持できると思っているのでしょうか?まるで原始時代への回帰を願う、狂気の沙汰です。
さらに、「収入面での平等化」を農家社会で実現できると考えるのは、あまりにもナイーブです。農作物の出来高は、天候や土壌条件、病害虫など、様々な要因に左右されます。豊作の年は収入が増え、凶作の年は収入が減る。これは自然の摂理であり、人為的にコントロールできるものではありません。平等化を強制すれば、生産意欲の低下を招き、食糧不足を引き起こす可能性すらあります。皮肉なことに、更なる格差と貧困を生み出す結果となるでしょう。
「生活を管理する業種だけになる」という部分も、全体主義的な思想を彷彿とさせ、非常に危険です。誰が、どのように「生活を管理」するのでしょうか?個人の自由と autonomy を完全に奪い、管理社会を作り上げるつもりなのでしょうか?歴史が示すように、このような社会は必ず腐敗し、人々を不幸に導きます。
最後に、日本の現状に対する分析も、浅薄で的外れです。格差問題、地方の過疎化、ブラック企業といった問題は、複雑に絡み合った社会構造が生み出したものであり、単純な解決策は存在しません。「遺伝的な問題」を持ち出すのは論外であり、差別を助長する危険な言説です。「標準を取り締まってすらいません」という主張も、何を指しているのか不明瞭で、具体的な根拠が示されていません。
要するに、この意見は、現実離れした理想論と危険な全体主義的思想に基づいた、支離滅裂な主張です。問題の根本原因を理解しようとせず、安易な解決策に飛びつく姿勢は、知的怠慢と言わざるを得ません。真摯に社会問題と向き合うならば、歴史と経済を学び、多様な視点を取り入れる努力が必要です。 この意見の提示者は、まず中学校の社会科の教科書から読み直すべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
墓参りという悪しき風習をどう思いますか?
伝統文化・伝統行事
-
日本人が募金やボランティアをやらない理由は何が有りますか?自分は貯金が0円だけど、精神疾患が回復した
ボランティア
-
中国の民主化は・・・。
世界情勢
-
-
4
中国人は反日教育を受けてるのに なぜ日本に旅行に来るんですか? 普通に考えて敵国に旅行しにいく気持ち
世界情勢
-
5
世界中で起きてる戦争はバックのお金を止めたらなくなるって話
戦争・テロ・デモ
-
6
マイナンバーカードってなんですか? マイナンバーって言うのは出席番号だと思うので学生証みたいなもの?
戸籍・住民票・身分証明書
-
7
教えてgooが自分は9個しか貯まってないのにもう10個までとなってしまっています どうすれば良いです
教えて!goo
-
8
南アルプスの天然水
その他(買い物・ショッピング)
-
9
このサイトは質問して回答してもらい、それについてお礼の返信。そこで終わりでしょうか?そのかたから又返
教えて!goo
-
10
トナカイに見えますか?
レディース
-
11
なぜ韓国では総理大臣がいつも逮捕されるのですか?
政治
-
12
天皇や、皇族に対する、以下のChatGPTの答えは、全く正しいですね?
政治
-
13
刀を落としただけなのに
歴史学
-
14
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
15
官僚って、東大が多いってことは,それだけ官僚になるための試験の内容がかなり難しいと思うけど、何でそん
国家公務員・地方公務員
-
16
これは何の線のコードですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
「給料もらえるだけありがたいと思え」とは「高校行かしてもらってるだけありがたいと思え」と
流行・カルチャー
-
18
袴田さんの無罪確定について 検察の控訴断念で無罪判決が確定する袴田さんには、請求に基づき国から補償が
訴訟・裁判
-
19
この紐付き鉄製道具は何に使うもの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
僧侶に性欲とかってないのです?
宗教学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以下の記事の日本語を教えて下...
-
今年は不況に陥る?
-
会社にとって必要な人材、と、...
-
賃金と物価の好循環理論は間違...
-
金利引き上げ
-
亀田製菓の会長はなぜインド人...
-
高齢者が年金を75歳から受け...
-
労働生産性高い国はストライキ...
-
全日本空輸(ANA)が他の客へ代...
-
【京都、大阪、神戸の関西圏の...
-
国が減税してくれる可能性はな...
-
中国は資本の自由化をしない限...
-
子供たちが必要なカロリーに満...
-
今の高校生は就職しやすく、生...
-
2025年のアメリカと日本は、好...
-
日本の経済は、今後どうなりま...
-
イギリスのラーメンは約4,000円...
-
私は、昭和40年生まれで、バブ...
-
マサガン(Masagun)はどこの国で...
-
今年は、日本とアメリカに大不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産は ホンダ 鴻海
-
国民1人当たりGDP(2023年)で...
-
日本の自動車企業、なぜ経営統...
-
ミュゼプラチナム(脱毛サロン...
-
中国経済は弱いと思いますか?
-
日本経済が衰退しているのは何...
-
日本の今の物価は、いつ下がる...
-
さとうのこはん3つで500円超え...
-
世界の基準通貨のドル離れ。 石...
-
韓国経済 終わったね。 韓国の...
-
イトーヨーカドーなど、リスト...
-
103万円の壁を超えたら、税金減...
-
値上げをすると誰が得するんで...
-
日本の家電メーカーが、サムス...
-
アメリカの借金が5000兆円超だ...
-
日本人が肉も魚も食べなくなっ...
-
経済の法則からいって、いつま...
-
就職氷河期世代の者って、正直...
-
EUなど。 フランス内閣総辞職。...
-
GDPが、韓国に抜かれた日本は沈...
おすすめ情報