A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
量子テレポーテーションって、ネーミングがアレだから誤解されやすいですが、普通のコンピューターでいうビット(情報)のコピーですw
ただQビット(量子ビット)では、元の状態が壊れてコピーできないことが知られていて、それでコピーではなく量子テレポーテーションなどと読んでいます。
で、たぶんちょこっと誤解されていると思いますが、この量子テレポーテーションを行うのに『量子もつれ』というものを使います。スピンの向きなど2進値的なものが、片方が確定したら、どれほど離れていても、もう片方も即座に確定するという現象ですね。この”即座”というのは相対性理論をかじっていれば知っているのですが、見る人によって変わるという同時刻性の問題になるので、どちらを先に確定させているのかなどというのは、はっきり言えなくなるものだったりします。それはさておき、量子テレポーテーションには量子もつれを使った後に『確定値を伝達』しなければならないという行程があって、これが光の速度は超えられない通常の通信になるので、量子テレポーテーション自体は言われているような光速度を超える伝達ではないです、残念w
まぁ量子もつれも遅延確定(量子消しゴム)も因果律を破るものではないので、現実には問題ないことになっています。詳しくは、ちゃんと解説してくれているものを参照してくださいw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 量子テレポーテーション 1 2024/03/29 10:17
- 物理学 「光の速度」と「量子間の奇妙な振る舞いの速度」は、どにらが速いでしょうか? 量子間の反応速度は、ある 7 2023/03/04 07:33
- 物理学 シュレディンガーの猫の応用(2) 2 2023/09/11 14:10
- 哲学 宇宙が存在し、生命が存在する理由は何でしょうか? 92 2023/01/06 21:52
- 宇宙科学・天文学・天気 量子コンピュータができたことにより人類の生活はすこぶる変わったと思う 例えば 人間は亡くなる 亡くな 3 2023/04/05 01:07
- 物理学 時間は過去から未来に流れるのではなく、未来から過去に流れるのではないですか? 9 2024/01/20 18:42
- 物理学 量子力学の二重スリット問題で干渉縞ができる原因は、光の波長と理解してもいいですか? 4 2023/10/20 22:30
- 物理学 光の干渉を量子論で扱うには 1 2023/09/20 01:03
- 物理学 情報とは何か? 2 2023/05/07 12:42
- 英語 英語について 2 2024/07/03 01:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
因果律は破れているか?
物理学
-
ブラックホールの特異点
物理学
-
2つの楽器等を同時に奏でる時、音圧が倍にならないのはなぜですか?
物理学
-
-
4
波動の正体
物理学
-
5
途中式で使われているΛ記号の意味を教えて下さい。 読んでいて突然出て来たので分からなくなってしまいま
物理学
-
6
プランクエネルギーを実現するような加速器はとてつもない大きさで銀河系ぐらいの規模が必要とか読んだこと
物理学
-
7
ブラックホールの出口
物理学
-
8
機械仕掛けの神
物理学
-
9
観測せず観測することは可能か?
物理学
-
10
偏光依存性のある光学素子について
物理学
-
11
ダークマターが太陽系にない理由
物理学
-
12
ブラケット記号
物理学
-
13
波動の光を視認する方法
物理学
-
14
相対論的熱力学
物理学
-
15
シュレディンガーの猫(3)
物理学
-
16
宇宙において加法は必ず成立するのか?
物理学
-
17
電気は大量に貯められないことを小・中学校で教えるべき
物理学
-
18
一般相対性理論の凸凹
物理学
-
19
多世界解釈
物理学
-
20
エーテルと量子力学
物理学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
輪になっていない導線のインダ...
-
インダクタンス
-
ファラディー法則
-
下の問題の(5)の答えの求め方の...
-
物理 電磁気 とある解説に「磁...
-
ファインマン物理学
-
電磁気学 HとBの違い
-
キリストは、何の力を使って水...
-
高校物理電磁気について 写真の...
-
[ Pa/s ] は単位体積あたりのエ...
-
猫ひねり問題を 大雑把に理解し...
-
ルネサスのGreenPAKというもの...
-
CERNの今までの実験から沢山あ...
-
調べて考えたのですが、よくわ...
-
統計力学を勉強したことある方...
-
電子と光子の違いはなんですか?
-
磁化Mについて
-
この問題をはキルヒホッフを使...
-
相対論の思考実験において、光...
-
赤外線は可視光線と同じ扱いが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
超光速宇宙船を可能にする為、...
-
ニュートンの第一法則と運動方...
-
力の分力や合力
-
【理科】電気のスイッチのある...
-
物理学に強い方に質問です 剛体...
-
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
-
筋肉や心臓の動力源
-
無限の問題
-
一番 優秀なAIは何ですか?
-
無限の問題.Ⅱ
-
物理基礎のエネルギー保存の法...
-
将来、過去に行ける理論が出来...
-
数学、物理に強い方に質問です...
-
円柱のレイノルド数を求めたと...
-
次元というのは三次元かと思っ...
-
この写真の問題の(3)は微積で解...
-
物理の問題のΔ(デルタ)を扱う問...
-
実際に以下のようなことは充分...
-
数学、物理に強い方に質問です...
-
パスカルの原理
おすすめ情報