テレビやラジオに出たことがある人、いますか?

冬のニセコにはじめまして行くのですがチェーンって必要だったりしますか??

A 回答 (10件)

チェーンくらいで何とかなるほど北海道の冬は甘くはないです。


スタッドレスは必須。でチェーンは要りません。
ハマったとき用のスコップと牽引ロープ、駆動輪に挟める板状の脱出ヘルパー、他の車から電気を貰ってバッテリーにつなぐケーブル。これくらいは必要です。
    • good
    • 0

そんな物要りません


大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

必要になってからでは後の祭りでありうことは確かなだけです。

    • good
    • 0

いらんいらん。

    • good
    • 0

巻き方知ってるならば一応車に積んて置く方が良いと思います。

    • good
    • 0

スタッドレスでも、保険でチェーン携帯は必須。

    • good
    • 0

北海道に住んでいますがスタッドレスで対応できてます。



ですが、冬道に慣れていないのであればあったほうがいい
と思いますよ。
    • good
    • 0

北海道豪雪地帯に在住のものですが


北海道でチェーンは危険すぎるので
スタッドレスが基本だと聞いたことがあります。 アイスバーンはチェーンのせいでスタッドレスが接地せず逆に滑ることもあるので
スタッドレスでお越しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!一応持参してチェーン使わないで走ってみます!

お礼日時:2024/12/10 20:25

スタッドレスを履いている前提で、ですか?



スタッドレスを履いているなら、要らないといえば要らないですが、しかし大雪などになるとチェーンが必要になる場合もあります。

なので「ニセコのような山・峠道に行くなら、チェーンはあったほうがいい」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!念の為持参して行きます!

お礼日時:2024/12/10 20:26

スタッドレスタイヤだけでは不十分です。


必ずタイヤチェーン(金属)で亀甲タイプがお勧めです。
スタッドレスよりもイザと言うときに絶対です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A