No.5ベストアンサー
- 回答日時:
これまでは、あまりタイヤすり減りによる粉塵は問題とされてこなかったようです。
でも、ヨーロッパではEV車が増えています。
EV車はバッテリ重量が大きいため、これまでのエンジン車よりもタイヤのすり減り度合いが大きくなり、タイヤの粉塵によるPM2.5問題、大気汚染問題が発生しているそうです。
たぶん人体にも悪影響があると思いますね。
私が心配していたタイヤの粉塵について「ヨーロッパではタイヤの粉塵によるPM2.5問題、大気汚染問題が発生しているそうです。」は現実的な情報と考えます。
また、EV車は重量が重くタイヤの粉塵を多く発生させることから同じくヨロッパで問題になっていることなど、貴重なご意見、情報を提供いただき、ありがとうございます。
No.11
- 回答日時:
>人類の我儘で地球上の生き物に迷惑をかけることに憤りを感じています。
あなた自身がそれをすでにやっています。
要タイヤの粉じんだけに限定するべきではない、それだけですべて解決するんですか。
それ以前に現在はマイクロプラスチックのほうが問題視されています。
炭酸ガスの数十倍の温暖化に影響があるメタン、牛のゲップに含まれているとか、確かなようですが、あなたどうすべきと思いますか?。
ありがとございます。
人類は地球上の生き物に迷惑をかけすぎです。
環境負荷軽減するための課題は沢山あります。全ての課題を一気に解決できないと思います。
しかし、これくらい、みんなやっているとの課題解決の意識が薄い、無いが一番の問題だと思います。
問題をあれこれ指摘するより微力でも環境負荷低減に貢献してください。
私は移動する際は公共交通機関の利用や徒歩などに努めています。食材も養〇〇は、できるだけ避けています。
まずは普段の生活の見直しですね。便利は環境負荷低減の敵を自覚してください。
No.9
- 回答日時:
あなたはここで答えを得られたとしましょう。
何か行動を起こされるのでしょうか?
人体に影響があるので住宅街への自動車の乗り入れを禁止する?
交通集中する大都市部はタイヤ粉塵の温床なので車両の流入を止めさせる?
自動車のタイヤをゴムやプラスチック以外の材料で作り変えるようメーカーに進言する?
自動車利用を止めて公共交通機関の利用を促す?
(鉄道は車輪とレールの摩擦で鉄粉をばらまきます。これも有害では?)
あなたの疑問は生活水準、化学水準、国家形態を200年前に戻さないと解決しません。
絵に描いた餅。
不毛な質問です。
ありがとございます。
人類の我儘で地球上の生き物に迷惑をかけることに憤りを感じています。
200年前に戻っても良いと考えます。便利は環境保全の敵です。街をゆったりと歩いている方を見かけなくなりました。
しかし、皆さんが年金受給者の私達のために働いていただていることに大変に感謝しています。
No.8
- 回答日時:
既にお偉い環境団体が警鐘を鳴らしていますよ。
まあマイクロプラスチックですから、大量のタイヤ粉塵が海洋に流れ出し、魚が取り込み、それを人間がっつってね。
増えてる減ってるとか以前にずっと粉塵はで続けているのですから、増えたからといって気にするのもおかしいです。
でも人体が吸わない口にしないという製品の安全基準は低いですから、影響ないわけはないでしょう。
PFASだって散々使って今更騒いでますし、古くはアスベストが良い例です。
つまり後々わかる化学物質の影響もあるのですから、化学合成物には全てにリスクはあると考えるべきです。
天然資源でも害はあるのですから。
で、今回の環境団体の屁理屈は
モーターで走る自動車は電源の貯蔵バッテリーが搭載されて車両が重くなるから、今後はタイヤの摩耗が増えて非常な悪影響だってことです。
そう、車の数が増えなかったとしても、車体が重くなることが懸念材料だと。
当然ミシュランやらが憤慨してますが、現実データの山で「環境保護・生態の安全」をゴリ押しされたら対応するしかなくなるでしょう。
というくらい、現在は指定物質以外の使用に制限はない状態です。
と言っても、この現時点の地球でタイヤの粉塵より気にするものが多すぎるということは承知してください。
ありがとございます。
やはり心配した通りに車のタイヤは粉塵が発生し大気中をさまよい、その後、海洋を汚染しているのですね。
人類が引き続き車を使用することで海洋汚染が進みやがては取り返しのつかない環境破壊につながるのような気がします。
海の生物に人類は大きな迷惑をかけているのですね?車の使用はco2以外にタイヤの粉塵など地球環境に対し多大なリスクがあることが理解できました。
改めて車の使用削減に取組みたいと思います。
No.7
- 回答日時:
あなた様は、偉いですな。
もちろん、家では、裸ですか?
化学繊維なんか怖くて使用できないですね。
もちろん、電気なんか使わないですよね。
食べるものも自給自足のものだけですよね。
その時、農薬なんか使ってませんよね。
こういうことが出来ずにお礼にあんなこと書けないよね。
もし、出来てないのなら、病院行った方がいいよ。
タイヤの粉塵が心配以前の問題と思いますよ。
ありがとございます。
極論の屁理屈をこねていますが、環境負荷低減の趣旨を理解していませんね?
みんなが使っている、しているから自分も使うのは当然との考えている人類が地球の環境を破壊していことは明らかです。
少しでも使用量や排出量を減らす努力は無駄ではないと思いますが、如何でしょうか?
当然、不便になりますが取組んでみてください。
少なくても私は取組んでいます。
No.6
- 回答日時:
人の内蔵は凄いよね。
粉末の薬も肺には入りませんよね。
昔、靴の底の製造してました。
凄い粉塵でしたね。
タイヤの粉塵なんか目に見えないけど、靴底の粉塵は、凄いからね。
ありがとございます。
昔の靴底の詳細な成分が分からないため、肺に入って悪さをするかは不明です。たまたま、害のない粉塵であった可能性がありますね。ラッキーだと思ってください。
しかし昨今のタイヤの粉塵の成分が全て無害であることを証明したことになりません。
タイヤの粉塵が大気中に散乱していることが身体に良いことだとは思えません。
環境保全のためco2だけでなくタイヤの粉塵を考慮してEV車においても最低限の車の使用に努めるべきだと思います。
地球は人類だけのものではありませんよ‼️
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
購入後5年経過のスタッドレスタイヤで雪道を走っても大丈夫でしょうか?
その他(車)
-
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
朝一、車のかぎ回らない
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
5
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
6
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
7
今日で確信したことがあったので車に乗ってる人に聞きたいんですが信号止まりで赤信号から青信号になって停
その他(車)
-
8
車検切れになってしまったらディーラーに電話連絡すれば積載車を手配してくれるのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
9
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
10
コペンが峠の下りでシビックタイプr(ek9)に勝つってありえますか? これは昔の話なんですが、ek9
国産車
-
11
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
12
この前、車で仕事していたら赤い点灯マークが出て、(写真のマークです)なんだろうと思ってガソリンスタン
その他(車)
-
13
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
14
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
15
30プリウス後期(ツーリングセレクション)に乗っているのですが、とてもハンドルが重くちょっと運転した
国産車
-
16
バッテリーが上がってしまいロードサービスを呼んだら、バッテリーが3年前のでもう古くいつまた動かなくな
車検・修理・メンテナンス
-
17
知り合いの友人がクーラント(不凍液)のボトルを水筒替わりにしているというインスタのストーリーが流れて
その他(車)
-
18
新車の値引き
国産車
-
19
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
20
カーポートの高さが200cmしかありませんが、高さ190㎝のミニバンを買ってもいいでしょうか
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤い車といえば?ポルシェ しっ...
-
エンジンの代替燃料? もしも、...
-
●セルフ•ガソリンスタンドでの...
-
●「スズキ•ジムニー. 5ドア....
-
前にも投稿させてもらいました...
-
AQUAのバンパーを壊しました。
-
ガレージのシャッターについて
-
車を購入したトヨタカローラか...
-
車運転中に灯火するのはどのタ...
-
車庫証明の提示
-
横置きエンジンの
-
豪雪の日は車のワイパー立てて...
-
渋滞に嵌まってだんだんイライ...
-
自転車はどうしてFRなんですか?
-
購入後5年経過のスタッドレスタ...
-
nbox joyとカスタムどっが良い...
-
最近スバル、クロストレックHV ...
-
サンキュークラックションは違...
-
新車を買いました。 会社まで25...
-
ドア当て事故に備えて隣の車の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ABS
-
購入後5年経過のスタッドレスタ...
-
雪道をスタッドレスタイヤを履...
-
日産とホンダが経営統合します ...
-
ドライブデートで
-
自家用車や商用自動車のタイヤ...
-
軽自動車車検証の住所変更について
-
私、夜間にハイビームで走って...
-
ヒーターの暖房とエアコンの暖...
-
時速70km制限で片側1車線の自動...
-
ガソリン代、高速代について。 ...
-
一戸建ての家を買った場合は電...
-
冬のニセコにはじめまして行く...
-
EV 充電スタンドについて
-
本日車検をしました。 以前別の...
-
タイヤ交換に行くのですが、窒...
-
20代社会人です 軽自動車が原因...
-
電気自動車を買う人は一戸建て...
-
コンビニの駐車場にエンジンを...
-
車のディスクブレーキですが、...
おすすめ情報