
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
手ノコ用ですよね?
けっこう以前からDIY入門向けの便利グッズとして売られています。
私は愛用しています。
https://z-saw.co.jp/02a_sawguide_top.html
https://item.rakuten.co.jp/tuzukiya/z02-0329/
少しお高い気もしますが便利さはバツグンです。
角度をセットしてしっかり当てて保持してノコを隙間に差し入れて動かすだけです、ズレることはありません。
No.6
- 回答日時:
手ノコなら、ゼットソーってメーカ(?)だと、ソーガイドってものがあります。
ホームセンタでも扱っていたりします。
端材を組み立ててガイドを作るのも良いかも知れません。
ホームセンタの端材売り場に、A5ぐらいの袋詰め放題、300円とかあります。
時期が合えば、45度に切った端材がありますね。
No.5
- 回答日時:
板を上から見下ろしての45°ですか?
木口を垂直でなく45°に切りたいのかな?
カ所や角度を固定や保持の定規やスタンドを「治具」と言いますが、板二枚を使ってご自分で作れませんか?
ノコギリ定規という物が1000円くらいからありますけど。
面や溝にピッタリ当てて切ると任意の角度になるという物です。
No.4
- 回答日時:
マイターボックスという商品が有名。
これは使ったことあるけど、とても使いやすいです。
45度カットした装飾モールがビシッと直角にくっつけられる。
額縁が作れる。
でも、別にこれでなくてもいいと思う。
Amazon「45度 ガイド」
https://www.amazon.co.jp/45%E5%BA%A6-%E3%82%AC%E …
No.2
- 回答日時:
何で切っていますか。
手鋸ですか。
丸鋸ならあなたの丸鋸は 45度まで傾けられるようになっていませんか。
それでもぴったりにはなかなか合わないので、端材で何度か微調整してやることが必要ですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 板を75度(15度)でカットする方法を教えてください 6 2023/09/11 10:32
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の温度設定は何度にしていますか? 5 2023/06/09 15:19
- 神社・寺院 こんにちは。質問です。 今度奈良を丸1日観光します。近鉄奈良に7時30分に到着してレンタカーを使いま 4 2023/02/08 15:21
- 美容師・理容師 ①行くだけで気持ちが上がる、元々1年通っていた担当美容師(店が変わり単価が上がったため今の予算的にカ 2 2024/01/31 10:17
- 泌尿器・肛門の病気 中国漢方っぽい薬の処方で股間が大きくなるという薬は本当か? 3 2024/11/29 14:04
- 大学受験 古文、カットしても大丈夫な参考書を教えて頂きたいです。 高3受験生MARCH志望です。通信なので普通 1 2023/09/14 22:11
- その他(年金) 高齢者が働くと年金をカットされると聞いたのですが、どのくらいカットされるんですか?(´・ω・`) 5 2024/04/02 19:22
- その他(ニュース・時事問題) これからもどんどん生活は苦しくなるのですか?対策はありますか? 11 2024/05/22 17:07
- デパート・百貨店 きれいにデパート包み(回転包み)が出来るようになりたくてYou Tubeを見て包み方を練習しています 3 2023/08/02 11:49
- DIY・エクステリア 1.8m×1.2mの窓、防虫用のアミ 5 2024/01/04 15:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
こういう形のL型の金具は売ってないでしょうか?
DIY・エクステリア
-
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
コンクリート土台欲しい人いる?
DIY・エクステリア
-
-
4
こちらの立水栓の蛇口を補足のような蛇口にしたいのですが… とにかく左右動くようにしたいです。 蛇口ご
DIY・エクステリア
-
5
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
6
3mmくらいの厚さのアクリル板をA3の大きさに上手にカットする方法
DIY・エクステリア
-
7
写真中央のネジの機能は?
DIY・エクステリア
-
8
玄関の立ち上げタイルと、巾木の取り合い(厚みについて)
DIY・エクステリア
-
9
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
10
DIYで上水道の工事は違法ですか?
DIY・エクステリア
-
11
ビスの頭が7mm、頭から先までの長さが4mm、ビスのネジ状の太さが3mmの皿ビスを探しています。 ホ
DIY・エクステリア
-
12
木材の反りを直したい
DIY・エクステリア
-
13
25φ程のパイプに添付のような金具を使い8φのずん切りボルトを平行に止めたい。長さは400mmほどで
DIY・エクステリア
-
14
こういった感じで水受けをDIYしたいのですが、このレンガは何で固定したら良いでしょうか? 土に埋めた
DIY・エクステリア
-
15
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
16
地下配管へ圧力分散について、どの方法がより良いですか?
DIY・エクステリア
-
17
水道の元栓の開け方
DIY・エクステリア
-
18
スイッチカバー
DIY・エクステリア
-
19
剥がれてる壁を補修したいのですが何かいい方法ないですか?
DIY・エクステリア
-
20
トイレの水漏れ助けてください
DIY・エクステリア
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁の石膏ボードがずれてしまい...
-
雨水の対策について
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
直径5mmの鉄の棒をカットす...
-
網戸ゴム端くれも使うと問題あり?
-
外壁塗装タイミング
-
キーボード背面のゴム脚(滑り...
-
ポリカの波板を貼るのですが、...
-
この「毛引き」は、どこで買え...
-
5mmのアルミ板をカットしたいの...
-
急ぎです。教えてください
-
巾木を45度でカットしたいので...
-
箱状にワイヤーネットを留める...
-
古い高速切断機は修理すべきか...
-
プラグボルト使用方法について ...
-
木材の加工方法に関して教えて...
-
手押しポンプの弁選択について
-
止水栓を取り付けたいのですが...
-
そこそこの重量に耐えれる簡易...
-
軽くて錆びない腐らない、ビス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5mmのアルミ板をカットしたいの...
-
雨漏りからベランダのコンクリ...
-
プラグボルト使用方法について ...
-
キーボード背面のゴム脚(滑り...
-
便器の配管の大きさ違い
-
一定時間ごとに2つのスイッチを...
-
急ぎです。教えてください
-
安全ロープの固定金具を教えて...
-
黒檀のダンス 剥がれ
-
階段用手すりの取り付けについ...
-
ガスホースが抜けなくなった。
-
IKEAのロースコグを注文して組...
-
サイクルベースあさひのリアキ...
-
引き戸の立て付け調整について
-
厚みが4cm程の花壇ブロックで...
-
止水栓を取り付けたいのですが...
-
検便で、ブツが水につからない...
-
釉薬ですが
-
この「毛引き」は、どこで買え...
-
マキタの電動ポンプの仏式バル...
おすすめ情報