No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それでも、秀吉と家康の天寿が史実通りなら、秀次政権に移行しても、家康が事実上の№2であり続けるでしょう。
そうなると、秀次と家康の人間力勝負、政治力勝負、陰謀力勝負という話になります。秀次の背後には秀吉の妻で辣腕を振るった高台院が居るには居ますが、家康を抑えきるのは簡単ではないでしょう。
三成の問題もありますし、それには朝鮮出兵の顛末も同じかどうかが大きくその後の展開に関係してきます。
その辺も史実通りなら、豊臣政権の末路も結局は同じだったかもしれません。
No.5
- 回答日時:
歴史的な可能性としては豊臣政権が続いていた可能性も否定できません。
最近では「徳川が天下への野心を持っていなかったが、豊臣政権での平和維持が厳しいので、徳川が後を襲った」説もあるので、秀頼が生まれるまでは秀次の権威付けをさせていたので、徳川がそこまで無理をしなくて済んだ…という可能性も否定できません。
ただ、首都は京都のままだったでしょうね。なんだかんだで秀吉も死ぬまでは伏見城(桃山城)で政務をとっていたので。
異論は認めますw
No.4
- 回答日時:
頼朝が開いた鎌倉幕府の主権がいつのまにか執権の北条家に移ったように、徳川が実質ナンバー2から、気がついたら徳川が実質的な天下人にって流れでしょう。
政治の中心が大阪や京都のままは、可能性が大きいです。No.3
- 回答日時:
いえ。
それでも、結局は家康が
天下を取ったと思います。
秀吉の弱点は、短期間に成り上がったので
本当の、つまり情で結ばれた家臣が
いなかったことです。
だから、秀吉という巨星がいなくなれば
あっけなく瓦解します。
これに対し、家康は
先祖代々、情で結ばれた家臣群が
おりました。
この違いは大きかったと
思います。
No.2
- 回答日時:
徳川政権でも、家康の死後に側近だった本多正純が粛清されていますね
豊臣政権でも仮に秀次への権力移行が行えたとしても
秀吉側近の筆頭で有る石田さんとの主導権争いは避けられませんね
となると、その争いを利用しないという選択肢は徳川さんには無いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
日本は過去三度、朝鮮半島に進出して三度とも失敗していますが、共通の理由がありませんか?
歴史学
-
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時に、なぜソ連は、日本がポツダム宣言を受諾した後も日本を攻め続けたのです
歴史学
-
ミッドウェー海戦
歴史学
-
-
4
なぜ1900年代初期に大量の日本人がブラジルや南米に移住したのですか。
歴史学
-
5
古代、日本は百済と友好関係にありました。 地理的に近いことから、両国は友好だったのでしょうか?
歴史学
-
6
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
-
7
なぜ同じ敗戦国のドイツは軍隊設置が認められたんですか? なぜ日本は認められてない?
歴史学
-
8
戦前の「男がよく待ち合いを利用した。」の「待ち合い」とは何ですか?
歴史学
-
9
なぜ対馬は日本より韓国のほうが近いのに日本なんですか?
歴史学
-
10
倭寇は日本人ではない
歴史学
-
11
州が使われいた時。
歴史学
-
12
戦国時代について。
歴史学
-
13
冷戦期にアメリカのCIAの工作に加担した日本の新聞社って、具体的にどの新聞社かな?
歴史学
-
14
韓国はなぜ滅亡したのでしょうか?
歴史学
-
15
江戸時代あたりまで時代をもどしたらどの位不便になりますか?インターネットだけ残して。
歴史学
-
16
日本は近年韓国文化が入ってきて韓流に感化されているので、そのうち日本人も、ソビエトに強制連行されて奴
歴史学
-
17
日本の国旗の赤い丸の位地をどうして真ん中に変更したのですか。
歴史学
-
18
【第二次世界大戦】私は学校で第二次世界大戦、終戦記念日と習いましたが、いまは第二次世界大
歴史学
-
19
縄文時代弥生時代の弥生と、旧暦の三月の弥生が同じなのはなぜですか?
歴史学
-
20
神はなんで、ヒトラーや原爆の登場を、止められなかったんでしょうか?
歴史学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豊臣秀吉の、公式な名前は?
-
手付目明
-
日本が中国(隋・唐・宋・元・...
-
マチュピチュって、誰が何のた...
-
源氏・平氏・藤原氏・橘氏 紀氏...
-
明治時代の歩行者は左側通行の...
-
新撰組のメンバーってどのくら...
-
ユダヤ人のアイデンティティっ...
-
連合艦隊司令長官が、海軍三長...
-
アメリカのオバマ大統領が天皇...
-
続日本紀成立時期の根拠となる...
-
武家の屋敷替え
-
2000〜2024年までの間で最も世...
-
日本や東アジア諸国に学歴至上...
-
武家政権での天皇、皇族、公家...
-
戦前と今の社会制度で大きく違...
-
明治や昭和の時代の暮らしのイ...
-
昔、中学のとき歴史で習いまし...
-
コールとメルケルでは、どっち...
-
戦国時代、江戸時代に女性作家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コロンブスは、今の西インド諸...
-
刀を落としただけなのに
-
中国が嫌いならネトウヨはラー...
-
ネトウヨの天皇崇拝
-
昔の人って今より攻撃的だった...
-
例の公用パソコン
-
母を訪ねて三千里の一里は何km...
-
韓国の時代がやってきますか?
-
戦前における外来語
-
ソ連って結局何がしたかったの...
-
刀伊の入寇は、なぜ元寇ほど有...
-
当時の人は、和釘が1000年...
-
農地改革で地主は零落したとい...
-
お菓子は元々王族や貴族の嗜好...
-
【歴史・日本史・斎宮】伊勢神...
-
野球が上手いだけのベーブ・ル...
-
ローマのコロッセオの水
-
北欧の方が東欧よりも、ずっと...
-
時課について
-
江戸時代の寺社奉行って・・・
おすすめ情報