「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

go away to school
はなぜ 遠くの学校に行く という意味になるんですか?
go awayで遠くに行くという意味はとれますが、それにto school がどう繋がるか分かりません。特にここでの to の意味の取り方を教えてください

A 回答 (2件)

go away to: ここと違うところに行く



go away to work: 家を離れて働きに行く(出稼ぎに行く)
go away to school: 家を離れて学校に行く(寮生活をする)

例文
https://www.npr.org/2010/09/06/129684613/when-th …

going away to college meant that students cut the cord connecting them with parents and home.

これはUKだが同じ
https://www.bristol.ac.uk/Depts/NorahFry/PlainFa …

a lot of disabled children go away to residential school.
That means they live at their school.
これはresidentialがあるからわかりやすい
    • good
    • 0

英語によくある「副詞+副詞句」って組み合わせです。

副詞と副詞句とが意味を補完し合ってるんです。分かりやすく言うなら、

go away and go to school
遠くへ行く且つ学校へ行く

ってことです。つまり、厳密には「遠く学校へ行く」てす。「の」をつけても良いけど、無い方が英文の構造に近い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お二方とも分かりやすかったです。とても勉強になりました!ありがとうございます

お礼日時:2024/12/12 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A