「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

職場のアルバイトの女性。
私は28歳会社員、相手は19歳の大学生。
歳の差もあるし殆ど会話してなかったのですが
ただ、一度会話する機会があって、それを機に
たまに喋っています。
一度、暇過ぎるくらい暇な時があり
(お互いの共通の趣味)について喋りすぎるくらい喋ってしまいました。
後に冷静になり、
あまりにも喋りすぎて相手が気を使ってるような気がして‥
(私から話しかける事のほうが多いから)
流石に歳上の男に喋りかけられたら気を使うだろうし、最近は挨拶程度で全然喋っていません。
そのバイトの子からは
「何だか近寄りがたくて、
最初の頃から、喋りかけて欲しかった」と
社交辞令かもしれませんが、
そんな事を言われました。

私は考えすぎるというか不安症なので、常に
嫌われてないか?迷惑になってないか?
考えてしまいます。

私は相手側に嫌われてないのでしょうか?
どう思われてるのでしょうか?

A 回答 (4件)

そんなの知らんけど


本人に聞けば。(笑)
    • good
    • 0

しゃべるだけしゃべってあとは無視する


気分屋の先輩に困っています
挨拶しかしないという態度は貴方が相手を嫌っているととらえます
嫌っていいるのは貴方です
話過ぎた自分が恥ずかしくて顔を合わせたくないのでしょう
気分屋で自己中の先輩は迷惑でしかありません
    • good
    • 0

やめろ、とは言いませんかもう十分にあなたからは話しています。

いつでも、声かけてね、と日々の挨拶、そして、必要な会話だけにすべきだと思います。
    • good
    • 0

嫌いでもないし好きでもない。


話しかけられるとストレスたまる。
挨拶程度でよい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A