「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

誰かの許可がないと、決断出来ない人生はどう思いますか?

その誰かとは、信頼している人、権限を持ってる人、お金を持っている人、人生経験豊富な人などです。

A 回答 (10件)

私もたまに決断できなくて主人に委ねる事があります。


決断出来ない事、決断しにくい事、決断したくない事ありますよね。


昨日のお義母様の訪問許可をDさんにっての何で??って思ったよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
僕がもっとしっかりして、夫らしいことが出来ていたら、妻は不倫なんてしてないし、お母さんとも仲良く出来たと思いし、D輔さんにも心配や迷惑もかけていないと思うのです。
今の僕に決断して実行出来ることなど、一つもありません。何一つ責任が持てる事がないと思うのです。
D輔さんに『お母さんにマンションに来て貰いたいと思ってます。よろしいでしょうか?』と尋ねました。『Kぱ君はどういう立場で義母を招くつもりだ?』とD輔さんに言われました。事実婚を認めてる僕の立場とは何か?分からなくなりました。
僕はただ、お母さんを招いて、せり鍋作って、みんなで食べたいだけなんです。
それなのに、事実婚のこととか、妊婦のこととか、親権のこととか、育児のこととか、ビジネスのこととか、話しが重過ぎるのです。僕は夫という立場だけど、そんな話しを僕がお母さんに説明出来る訳がありません。

sedamさん、ご主人に委ねることあるのですか、そうなんですね。凄いなぁご主人。頼りにされているのですね。

お礼日時:2024/12/12 22:27

子供だと思います。



自分で自分のことを決めるのを
自律といいます。

これが出来ない間は、子供です。

出来る人は、大人です。
    • good
    • 1

自分の人生を放棄しているみたいで嫌ですね。


相談はしても決断は自分だと思います。
    • good
    • 0

自己決定出来ない人は、責任逃れしているだけです。

    • good
    • 1

女性のダメ出しが問題だと思います。


女性は必ず男性がしている事にダメ出しします。
男性からすると、女性の意見を聞いてからした方が楽なだけです。
許可ではなくて、ダメ出しに対しての防衛策です。
    • good
    • 1

あり得ません


最終判断は自分自身
当たり前です
他人の許可とか笑い話です
結果の責任取れません
    • good
    • 1

良いと思います


簡単な人生じゃない
私もそうしたいです
    • good
    • 1

貴方様の人生は貴方様のものであり、他人の絵の具では貴方様というキャンバスに彩りは出来ないものです。

何の権限で貴方様の人生を管理するのか甚だ疑問です。ハラスメントです。
    • good
    • 1

気持ちはわかります。


私も優柔不断ですので。
なるべく自分で決めようと思っていますが、困ったときは他人の許可を
得ようと思っています。
そうですね、信頼している人ですね。
私の場合は誰かは大体決まっています。
    • good
    • 1

面倒くさい人生だろうなと思います。



また、誰かの意見を参考にすることは誰にでもありますが、許可がないと決断できないというのはレアケースだと思いますし、自分の人生を生きていないようにも感じます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A