No.6ベストアンサー
- 回答日時:
原作を見ました。
使われているのは「マイル/miglia」です。
>sei mila miglia
https://it.wikisource.org/wiki/Cuore_(Kuhns)/Mag …
上記のものを FireFox のページ翻訳にかけると
>six thousand miles
と訳されました。
それとおなじ個所の日本語訳が
三千里です。
青空文庫で確認しました。
>三千里もはなれた国へきて
となっています。
日本語訳をさっと見ていたら
こんな個所もありました。
>二哩ほどだよ。
哩にはマイルのルビがついていました。
https://aozora.binb.jp/reader/main.html?cid=45381
以上のことから
1マイル、約1.6キロで考えるのが
妥当だと思います。
No.7
- 回答日時:
No.6です。
こちらで換算してみたところ
6000マイルは2458.7199...里
と出ました。
https://www.benricho.org/doryoko/ConvLength.html
かなりちがっています!
この部分は切りのいい数にするために
6000マイルを半分にして
日本人に馴染みのある単位
「里」を使ったのかもしれません。
No.5
- 回答日時:
「里」という距離の単位はもともと中国の面積の単位で、日本でも距離の単位として使われるようになってますが、時代で距離が違ってきます
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8C
一方で、「母を訪ねて三千里」は、邦題「クオーレ 愛の学校」に挿入された物語で、日本で最初に翻訳されたのが昭和の初めだそうです。その時代の「里」はwikiにもあるように、一里=3.927 km
翻訳者がその時代の距離感覚で翻訳していたとしたら
三千里=3.927 km×3000=約1万2千 km弱と言うところでしょうか。
地球一周が約4万 kmですから、一周の1/4強ですね。
No.3
- 回答日時:
「母を訪ねて三千里」は 子供が 外国まで長い旅をして 母親に会いに行く、
と云う物語の題名です。
「1里」は 日本の距離の単位で 約4km です。
算数的に計算すれば 4x3000=12000 で 1万2千 km になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(映画) 物語や映画やアニメとか、日本の人って、どちらかと言うと悲しい結末の方が好きな気がしませんか? 7 2023/04/11 13:35
- 韓国語 三千里は、朝鮮の愛称だそうですが、 その由来は何でしょうか? 4 2023/02/05 08:39
- 父親・母親 母親なんですが、森高千里をテレビで見ると「ババア出てくんな!」とか「あの森高千里も老けたなあ!ははは 9 2024/07/03 17:32
- システム科学 例えばBAを沢山欲しければ複垢大量に作って 2 2023/03/30 21:21
- 文学・小説 「私はダンダンダンダン!と歩いた。もう千里は歩いただろうか。」 この文にて、歩いている表現にダンダン 6 2023/07/23 11:12
- バラエティ・お笑い 子供の名前を役所に提出して許可おりますか? 「ルーシー/貴美子/明江/愛里/史織/倫弥/由保/知帆子 1 2023/03/13 17:41
- 人類学・考古学 魏志倭人伝の一か所の読み下し。どういう読み下しをしていますか? 6 2023/12/21 13:20
- その他(国内) 大阪府箕面市牧落に行く為、近くの出口の高速ICを調べています。千里ICはないのです。何ICですか。 1 2023/07/16 16:36
- 邦楽 1990年頃、同時期に売れて、年代も一緒の高野寛君と大江千里君を音楽雑誌は何かと絡ませよう、絡ませよ 1 2024/06/05 10:48
- 赤ちゃん 「アリサ」という名前の漢字についてどれが好みですか? 下記以外にこの漢字の組み合わせがいいと思うのが 4 2023/11/26 20:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
-
日本は真珠湾攻撃を止めて、ソ連を攻撃した方がよかったんじゃないですか?
歴史学
-
関東 や 関西 の「関」の意味は?
歴史学
-
-
4
【歴史・日本史】712年に古事記、720年に日本書紀が同じ時代の内容がたった8年間で
歴史学
-
5
明治時代の歩行者は左側通行のなぜ?
歴史学
-
6
戦前は男子は徴兵制がありましたが これは男子は全員軍隊に行ったんですか? 戦時中ならまだしも平時にそ
歴史学
-
7
当時の人は、和釘が1000年も錆びないことを知っていたのでしょうか?
歴史学
-
8
コロンブスは、今の西インド諸島に到達しましたが、 インドと誤認したそうですね。経度を測定すれば、イ
歴史学
-
9
ヒトラーは中立国に・・・。
歴史学
-
10
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
11
ポツダム宣言を受諾したのは何月何日?
歴史学
-
12
靖国神社には戦争犯罪人以外の多くの戦没者も弔らわれています。 敗戦記念日には少なくとも天皇と内閣総理
歴史学
-
13
イスラエルの地は約束の地だったんだけど、神を裏切ることばかりしていたので取り上げられた?
歴史学
-
14
歴史に詳しい方に質問です。ヒトラーのナチスはほぼヨーロッパ全てを領土化するとこまで行ったのに、敗戦な
歴史学
-
15
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
16
なぜ義昭の追放が室町幕府の滅亡なのか
歴史学
-
17
台風時、銀閣寺はどうやって守る?
歴史学
-
18
昭和天皇は、戦後になぜ退位しなかったのですか?田島道治宮内庁長官の昭和天皇拝謁記によると昭和天皇本人
歴史学
-
19
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
20
中国が嫌いならネトウヨはラーメン食うな!漢字も使うな!
歴史学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神武天皇は本当に実在したんで...
-
「邪馬台国」畿内説は学説に非ず
-
クルド人の歴史民族性
-
チンギス・カンの子孫。
-
戦国時代に家康のもとにまとま...
-
天皇が世界で一番偉いと言うデ...
-
ウクライナの炎上した昭和天皇...
-
孔子って216cmの長身だったそう...
-
フランスのロシア遠征。
-
12月8日より前に、ローズベルト...
-
なぜ東條英機を擁護する人がい...
-
ビザンツ帝国はローマ帝国その...
-
薩摩藩が琉球王国に侵攻する以...
-
日蘭貿易中、オランダ人は大阪...
-
東條英機の東京裁判での答弁は...
-
【外国人労働者の雇い入れで日...
-
秀忠の将軍就任の時に。
-
武田信玄や武田家の富国強兵的...
-
西ローマ帝国関係について教え...
-
安倍晋三は、歴史の教科書に載...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B29が東京大空襲の時、グァム、...
-
戦前の軍艦島で、強制動員され...
-
天皇の家系は、、、
-
日韓併合について質問します 最...
-
直江兼続って名将と言われます...
-
独裁のソ連型ではなく、労働者...
-
小学館に関して
-
太平洋戦争を回避しようと思っ...
-
太平洋戦争をしなくても日本は...
-
侘び寂びの文化が流行った時代...
-
江戸時代に本当は「鎖国」して...
-
日本の歴史が最も大きく動いた...
-
仏僧が経済的に1番活躍した時代...
-
江戸時代を舞台にした時代劇な...
-
インカ帝国の進路について もし...
-
国宝のお城は創建当時の外観に...
-
戦前の日本ってそんなに悪かっ...
-
古文書の文字を教えてください
-
欧米の帝国主義、植民地主義か...
-
今の日本の人口減少トレンドと...
おすすめ情報