例えば和算は、タイムマシンを作れるとあった
和算を使ってタイムマシン作って
戦争前の日本にいく
そんで神奈川沖だっけ?茨城沖だっけ?
油田を作るとするんで
ナパーム弾を作ってアメリカに攻撃すれば日本は世界大戦に勝っていたと思いますか?占領下の土地ではインフラ整えたり人道的なことをやっていたけど
例えば和算を使って自然的な機械を作ってインフラ整えてたら占領下の土地に人そんなにいらないと思う
俺は和算の知識が欲しいそしてタイムマシン作りたいタイムマシンを作って日本を世界の日本にしたい
中国を日本にして韓国北朝鮮を日本にしてロシアも日本の統治下の国にしたら日本は島国ではなく島国以上のものになると思う
なんで明治維新をしてしまったの?
明治維新をしてしまったせいで和算がなくなったのだけと和算があったらとんなことが出来ると思う?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
和算って、難問を作って、それを解いて算額を寺社に納めるのが目的化してましたね。
今でも解明されていない難解なのもあるそうですが、改名されていないので正しいかもわからない(そりゃそうだ)。ところで、油層が無いところにタイムマシンで行けば油層ができるんですか。南関東ガス田はそこそこ知られているけど、関東沖に油田ありましたっけ。
で、ナパームを作って、どうやってアメリカ本土まで運ぶんですか、連合軍は南洋諸島を占領し飛行場を作って日本の本土を爆撃しましたが、アメリカ本土を爆撃できる橋頭保もなければ、爆撃機もない。当時の空母だと、軽爆くらいしか積めないし、艦内にに入らないで、甲板駐機だと数も限定される。風船爆弾かな。
No.4
- 回答日時:
うん、まずは和算ってどんなものなのかネットで検索してみて。
我が国発祥の学問をディスるのは正直気が引けるけど、ちょっとね...。
よく言えば「ひらめき」重視。悪く言えば汎用性が無い。
まずは自然言語の問題文を数式に「翻訳」してみて、それを愚直に解けば、最後には必ず(数学的に解が存在するものは)解ける、という事が無い。
解答文が長すぎて美しくない。
一部の天才にはいいかもしれないが一般人には不向きですね。
日本の学校教育で採用されなかった理由が分かります。
こういう尖った学問じゃ、高度に発達した社会を支えるのに必要な数の人材が育たないのですよ。
たぶん「文系はMARCHレベルでも二次方程式(注:義務教育の範囲)が解けない」位になっていたと思う。
No.3
- 回答日時:
タイムマシンで過去にいけないことは競馬で証明できる。
そして仮に過去にいけたとしても、残念ながら君は歴史を変えることは禁止される。
タイムマシンで過去にいけるなら、とっくに未来から現在に未来人が来ている。その場合競馬は絶対超万馬券は出ない。ロト6なども毎度数十名あたりが出てる。
もし仮に過去にいけるが、それをタイムパトロールが取り締まってるから起きてないとすると、君が過去に行きアメリカやロシアを統治下におく前に、タイムパトロールに逮捕され処刑される。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
0⁰再び
数学
-
半径1の円の面積がπになることを、積分を用いて示せという問題について質問です。この円はy=√1-x^
数学
-
相続税55%所得税55%なら、合わせて110%じゃないんですか? 何故80%なのでしょうか? 最終的
数学
-
-
4
10のマイナス14乗の呼び方
数学
-
5
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
6
中高で数学をやる意義は? と聞かれたらみなさんなんて答えます?
数学
-
7
数学において弦の定義を教えて欲しいです。 円以外でも使われていて困惑しています
数学
-
8
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
9
「0⁰再び」について
数学
-
10
1²+1²=は何ですか?
数学
-
11
=って逆も正しくないとダメですよね?「ゴリラ=動物」って動物はゴリラ以外もこの世に存在するので「=」
数学
-
12
ドル・コスト平均法はいいのですか
数学
-
13
日本の税金、1億人×1円=1億円ですか
数学
-
14
7の不思議
数学
-
15
数学の問題です。 9時と10時の間で、長針と短針が一直線になる時刻と(その後に)長針と短針が(はじめ
数学
-
16
半径13.4、高さ10.2cmの円柱を水で満たすにはどのくらいの量が必要ですか?
数学
-
17
高校数学の確率が得意な方おられますか? 分母に来る数は大体合うのですが分子にくる数がよくわからず度々
数学
-
18
60進法?について 最近、未経験から事務のアルバイトを始めました。 労務や総務系の事務なので従業員の
数学
-
19
光の速度を超えて移動する方法を発明しました
物理学
-
20
ここでいうスカラーとはなにを意味しているのでしょうか。スカラーの意味があまりよくわかっていなのでベク
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2025.1.3 20:14にした質問で更...
-
数学の問題についてです。 前日...
-
a(n) = 1/(n+1)! lim[z->π/2] (...
-
画像の定理6.3を証明したいので...
-
微積
-
数学の問題です。 今、微分の問...
-
数学 図形 「同一直線上にない3...
-
なぜこれの波線部分0に収束する...
-
大学受験数学の独学方法にアド...
-
写真の定理6.3の証明を詳しくし...
-
(R+; ×) から (R; +) への f(x)...
-
中学数学の三角形を使った図形...
-
中学数学おうぎ形の中心角を求...
-
確率分布
-
内積計算の順番について
-
数学 偏角について 高校数学に...
-
タイヤの直径が40cmの一輪車が...
-
じゃがいも、タマネギ詰め放題
-
ダランベールの判定法について...
-
中学数学の三角形の角度を求め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学1年生とか2年生に、「1+1っ...
-
載せた画像の2つの式は間違って...
-
0⁰再び
-
大学数学 質問です 上限、下限...
-
exp(x)の微分が
-
熱伝導拡散方程式で ∂u/∂t=k∂^2...
-
関数等式の問題です。
-
f(x) =√(x ^ 2 + 1) + 2 - x/a...
-
問題は上の写真の式を満たす正...
-
境界条件u(0、t)=0、u(2、t)=0 初...
-
t=14+7s/2 s = -4a-4/3a+2 のと...
-
数学の問題です。生成AIの解答...
-
高校数学において(dx/dt)×dt=dx...
-
中3数学因数分解について
-
=って逆も正しくないとダメで...
-
例えば和算は、タイムマシンを...
-
x,yが3つの不等式 y≧5/3x+5, y≧...
-
-x²+4x=0 -x²-x+2=0 こ...
-
「普通のサイコロ」で連続して4...
-
オイラーの公式
おすすめ情報
伺いたいことがある
ネットに蔓延っている
別次元に行ってしまった人々がいるtiktokで見た
もしその人が別次元が過去の地球で
日本が世界の覇権をとっていたとしたら?
を考えてたら