精神的に不安定なことが原因で短大側から退学、休学をさせられる事はありますか。
また、勧められた場合は、応じなきゃダメですか。
以前、精神的に不安定な状態が原因で短期間休んでいました。条件をもらい、特別に早めに復学しました。その条件のひとつとして学校側が休学を必要と判断した場合、お願いすると言われました。
今、学校生活でかなり悩んでいて、担任に相談したいのですが、休学を進められそうで相談できていません。最悪の場合、退学も、、と考えてしまいます。
学生相談も利用していますが、外部のカウンセラーであるため、学校の内情に詳しくない上、アドバイスも貰えません。さらに定期的に担任に報告もしているみたいで、十分に話すことも出来ません。
まだ短大で通っていきたいし、これからも授業を受けたいです。
でもこのまま悩みを抱えたままで大学に通っていくことは向いてないとも思います。単位も落として留年する未来しか見えません。
短大生にもなって自己管理の出来ない生徒なんて学校側も迷惑だしいらないと思われてそうです。
担任に相談しても大丈夫でしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
学校側が休学を必要と判断するのは、周りへの影響ですよね。
あなたの病状によって周りの方々が困るようなことさえなければ休学が必要とは判断されません。質問は担任に相談しても良いか、とのことですが、相談すれば良いと思います。担任は休学させる権限などないので。
周りが困るかどうか判断できないような精神状態ならば、やはり休学した方が良いですし。
最悪の場合は退学も、、、の主語と述語はなんですか?
あなたが退学したいならばすれば良いし、短大が授業料さえ払っていれば退学させることはないのでは?
No.1
- 回答日時:
「精神的に不安定な状態」というのが、
病気...に値するのか?値しないのか?が大切なポイント...だと感じました。
仮に病気なのであれば、
心療内科や、メンタルクリニックなどで、治療をしながら学校に通えば良い...と思います。
周りの人のことを気にする必要は無い...です。
なぜなら、社会に出てから、メンタル系の病気になって困っている人の数は、
このご時世、少なくは無い...からです。
もし仮に、退学してしまった時のことを想像してみてください。
将来、快復して安定した状態に落ち着けた...としても、
復学や、新たな大学受験は、
ハードルが高すぎる...と思います。
それなら、
今現在、治療をしながら卒業に向かって、良い状態に持って行く方が、就職にも有利になる...と思います。
休学、留年は気にしなくても良いですが、退学は、お勧めできません。
(もちろん、経済面など、親御さんの協力が必要には、なってくるとは思いますが)
一方で、
もし、病気として認められない程度であれば、
単に精神的に弱い人、として生活して行く以外、選択肢は無いと考えます。
気力で乗り切りましょう。
今現在、質問者さんができる範囲で、小さな将来設計をしてみては?いかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
日本において名門大学と言えるのは一般的にどこなのですか? 詳しくないので教養として教えて欲しいです。
大学・短大
-
大学院の進路…どう選ぶのが正解だったのか?
大学院
-
-
4
緊急です!重複質問です。 今日娘の推薦大学入試を2日間かかって終わりました。 昨日は実技受験で、本日
大学・短大
-
5
大学院進学について
大学院
-
6
大学の出席について
大学院
-
7
大学には入っておいた方がいいですか? 自分は短大を目指しているのですが、多くの企業が大学卒業の資格を
大学・短大
-
8
関東地方か宮城県内で大学を探してます。 条件1 法学部がある 条件2 定員割れしている 条件3 偏差
大学・短大
-
9
大学2年生です。必修科目と選択必修の科目を落としてしまいました。しかもその授業は来年に必修科目と被っ
大学・短大
-
10
自身の偏差値より高い偏差値の学校
大学・短大
-
11
ユーチューブとアマゾンあれば大学要らない?
大学・短大
-
12
文系大学生のレポートについて教えてください! 小さなアドバイスや、私はこうやっている、大学時代こうや
大学・短大
-
13
東京大学の授業料値上げで入学金、設備費を合わせるとどれくらいになりますか。
大学院
-
14
大学の研究室がしんどい
大学院
-
15
偏差値40ほどの私が2026年度入試までに東京都立大学に合格する事は可能でしょうか?
大学受験
-
16
医学部受験しようとして共通テストに志願しようと思い受験料を振込みましたが 郵送しませんでした。 医学
大学受験
-
17
大卒または大学生の方、大学名と学部名、決めた理由と入って良かったことを教えてください
大学・短大
-
18
オープンキャンパスについて
大学・短大
-
19
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学受験
-
20
専門中退から大学受験
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東大って政府のための大学なん...
-
【至急お願いします】 大学のテ...
-
大学生です。 授業の課題で「授...
-
少し一緒に話や仕事をすれば、...
-
円錐について
-
教授から卒論の修正が送られて...
-
大学のテストで、メモ用紙の持...
-
1-3ジブロモシクロヘキサンは、...
-
IQ114は、大学で言うと、日東駒...
-
自分の志望大学が無名?
-
有機化学の問題です。明日試験...
-
レポートの参考文献でサイトの...
-
進路のことについて教えてください
-
看護大学四年生です。就職先決...
-
大阪教育と神戸外大
-
立命館大学薬学部と中央大学商...
-
共テ利用するつもりがなかった...
-
大学生
-
800字程度のレポートを予め書く...
-
同志社大学は早慶レベルとまで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教授から卒論の修正が送られて...
-
偏差値55の高校に通っている1年...
-
日本には色々な大学があります...
-
大学を出ていても持病や障害が...
-
人の能力って結果だけを見て評...
-
同志社大学は早慶レベルとまで...
-
(大学3年)TOEICのアドバイスを...
-
歴史の教師になりたい都内に住...
-
大学の教授といい関係を築くには?
-
京都外大か大経 京都外国語大学...
-
娘の三者面談に行ってきたので...
-
卒業論文が最後の最後で進みま...
-
来年3月卒業です。大学院進学を...
-
日本でもしばらく社会学ブーム...
-
卒論の指導を受けていて思うの...
-
為替、外国為替、株などについ...
-
通信制の大学は通学の大学を卒...
-
教師になりたい人におすすめの...
-
卒論を書いてるのですが、先行...
-
大学のゼミについてです。教授...
おすすめ情報