「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

auスマホの料金をずっと滞納していて、入金催促の電話が何度も何度も来ても出なくて、次にしつこいぐらい法的措置をとるとの封筒がずっと届いている人がいます。
この場合、振り込みをしたら、また、auのスマホの契約ができるんでしょうか?

A 回答 (7件)

ブラックリストに登録されて何処の携帯会社も門前払いですよ。

    • good
    • 1

>auのスマホの契約ができるんでしょうか?


auどころか格安を含む全ての通信会社との契約は困難です
各通信会社は「横の繋がり」で個人の情報が共有されるので無理です
完済後は最低でも5年間契約できないと思ってください
https://www.a-sas.ne.jp/blog/3584/
    • good
    • 0

何も問題有りません


滞納期間全額お支払して下さい
再契約出来ます
長期の未払い
災害や行方不明孤独死など滞納事例沢山有ります
    • good
    • 0

強制的に解約➡国家級の通知が来ます



昔、後輩がそうでしたね
キャリアはdocomoですが同じです
    • good
    • 1

> 入金催促の電話が何度も何度も来ても出なくて、次にしつこいぐらい法的措置をとるとの封筒がずっと届いている


電話など来ないようです。
法的措置など?
その前に強制解約になって終わり!
 
https://www.dai-kokuya.co.jp/article/cardloan/cl …

https://www.smbc.co.jp/kojin/cardloan/beginners/ …
    • good
    • 0

>ずっと滞納していて



滞納期間にもよると思いますが、再度契約できない可能性も考慮したほうがいいかと思います。
誰だって、代金を払ってくれないやつに再び契約しようなんて思わないよね?督促するのにだって経費が掛かっているんですよ?

お店で契約を進めようとしたら、前歴を確認できるはずなので、
ニコニコ対応だった店員が、急に渋い表情に変わるのを目撃することになるかと・・・。
    • good
    • 0

貧乏人は格安キャリアに変えろ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A