
No.5
- 回答日時:
74歳の母が起きてきました。
母は、今日も仕事が少しだけあります。
74歳にして正社員で、バリバリ働いています。
↑
後期高齢者になると、解雇されると
思います。
母は、仕事が本当に好きなのだなと思います。
↑
羨ましいですね。
仕事が好き、てのは、それだけで
人生の半分は成功しています。
私より多分オフィスソフト出来ると思います。
↑
私さんが出来ないだけだったりして。
ゴメンナサイ。
高齢になるとボケる人もいますが、やることがあれば
ボケないと思うのですがどうでしょうか?
↑
そうだと思います。
人から必要とされている。
他人と顔をつきあわせている。
こういう人はボケません。
○実話
ボケ老人が入院してベッドに横たわっていた。
そこへ、若い看護婦が来て、ベッドの脇の椅子に座り
老人を枕に眠り始めた。
つまり、サボっているわけ。
それが毎日続いた。
老人は、婦長が見廻りに来ると
身体を揺すって、その若い看護婦を
起こしてやった。
それを繰り返していたら、みるみるうちに
ボケが改善された。
若い看護婦は、結果として
最善の治療をしていたことになる。
No.4
- 回答日時:
74歳にして正社員で、バリバリ働いています。
いやいや凄いお母さんですね!
確かに、年齢を取るにつれて、頭を使わなくなりますから、それに伴いボケてしまいます。しかし、体を動かし頭を使うことによって、ボケ防止になります。また、日常生活において張り合い、生き甲斐を持つことによって、アンチエイジングにもなりますから、ボケ防止にもなります。
私もともこんさんのお母さんを見習い、生涯現役で働ける限り働きたいですね。
No.1
- 回答日時:
>>高齢になるとボケる人もいますが、やることがあればボケないと思うのですがどうでしょうか?
そのとおりで、やることがあればボケない傾向はあると思いますよ。
たとえば、個人商店でプラモとか食品などを売っている店の店主さんって、かなり高齢の方でも、元気そうですからね。(まあ、元気が無くなった時点で閉店しているから、これって当たり前のことかもしれませんが・・)
知人の父親は、定年後は、イチパチやったり、趣味で和歌か何かのサークルで活動されているようでした。
無趣味で自宅警備員をやっていると、ボケやすいのでは?なんて思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
70才過ぎの体調
高齢者・シニア
-
誰かの許可がないと、決断出来ない人生はどう思いますか? その誰かとは、信頼している人、権限を持ってる
その他(悩み相談・人生相談)
-
若者が現場仕事をやらなくなった理由はなんですか?
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
教えて!goo
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
会社を離れる寂しさ
会社・職場
-
6
収入格差。彼氏の給料手取り額は18万、彼女は30万としたら、このような結婚をどのように思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
7
歌手の中山美穂さんの急死
その他(芸能人・有名人)
-
8
ITパスポート
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
9
眠くて頭ぼんやり
生活習慣・嗜好品
-
10
ラーメン屋の店主ってなんであんなに威張っているのでしょうか? たかがラーメン、チキンラーメンの方が美
出前・デリバリー
-
11
カフェ選び
カフェ・喫茶店
-
12
コーヒー
飲み物・水・お茶
-
13
月の手取り11~12万、一人暮らしはほぼ不可能ですか? 21歳女です。 大阪の田舎に住んでます。 車
その他(家計・生活費)
-
14
なんでアメリカ白人じゃないんだよアメリカ白人に生まれたかったもう嫌日本人でいるのきつい地獄
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
ユーキャンに投資して
その他(職業・資格)
-
16
話していて楽しい人
会社・職場
-
17
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
18
一つのことに秀でた人
知人・隣人
-
19
別れたいと言ったら多額のお金を請求され別れられない状況になるんですけど別れる方法ありますか
失恋・別れ
-
20
運がついた新年?
新年・正月・大晦日
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報