
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
やろうと思えばなんだって出来る。
ポストの中にウンコ入れるとか。
駐車してる車の上に鳥のエサ撒くとか。
電車のなかでモスキートーン流し続けるとか。
嫌がらせは考えたらなんぼでも出てくる。
水道局員がみんな良いヤツだとも限らないしな。
信じるしかないんだよ。
No.2
- 回答日時:
>水道水に何か変なものを入れられたり…
それができるとしたら、浄水場だけです。
浄水場で毒素など入れられたら、何万人、何十万にもの被害が出ます。
>玄関の横にある、あれは給湯器…
家の外でも中でもよいですが、蛇口を少し開いたまま手のひらで押さえて水を止めることができるか試してみてください。
辺り一帯に飛び散るだけで、手のひらで水を止めるのはまず無理です。
つまり、水道管には常に常に水圧がかかっているのです。
その水圧に逆らって毒素を押し入れることなど、物理的に不可能です。
>出る水もそういった心配はないでしょうか…
希有に過ぎません。
全く考えられません。
回答してくださってありがとうございます。
水道管には常に圧がかかっているのですね.
教えてくださってありがとうございます.
安心しました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸住宅での 強制退去依頼に関して
引越し・部屋探し
-
不動産屋が貸家に無断で入ることがありますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
引越しの時に段ボールゴミなどの残置物を引越し前の家に置きっぱなしにして引っ越したら退去日に請求がきて
引越し・部屋探し
-
-
4
今、住んでいるアパートの別の部屋に引っ越す事はおかしいでしょうか? 例えば、独身だから1階が1 LD
引越し・部屋探し
-
5
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
6
2つ借りることは可能でしょうか?
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
7
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
8
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
9
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
10
引越し後の家賃について質問です。 今月の18日に引越しをしました。 ですが、さっき旧居から1ヶ月分の
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
12
知人の引っ越し先を探したい
引越し・部屋探し
-
13
賃貸の水道はどういった仕組みになってますか。 おおまかには分かりますが、正直自分の知識が合っているか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
賃貸の退去時の修繕費について相談させてください。 昨日、退去の立会いだったのですが、 シンクのサビと
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
建て売りの家を買いました。(建て売りは良くないなどの意見は求めておりませんのでご遠慮願います) シス
一戸建て
-
16
大学が決まりました。 春から大学生です。 今賃貸見てるんですけど いい物件があって借りたいんですよ!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
車の駐車場についてです。近所で庭のない家で、家の前の道に(私道)に軽トラックと原付バイクを止めていま
駐車場・駐輪場
-
18
二輪は駐車場に停めてはダメ?
駐車場・駐輪場
-
19
ドアの開きを逆にしたい!
リフォーム・リノベーション
-
20
アパート下室のエアコン室外機がうるさい
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸の騒音トラブルについて。 ...
-
保証人不要と記載の物件につい...
-
賃貸で同じマンション、アパー...
-
「賃貸マンション・アパート」...
-
今住んでいる賃貸で、何度も家...
-
大阪のオススメの住む所について
-
賃貸契約の更新について
-
オリコフォレントインシュアの...
-
大阪市郊外の築37年、家賃2万7...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
マンション売買の一般媒介契約...
-
電力会社について
-
現在、鉄筋コンクリート1Kの賃...
-
倉庫扱いのアパートの一室
-
敷金なし、¥68,000の賃貸に住ん...
-
同棲を始めたいのですが、1Kは...
-
家賃を滞納するとどうなる?
-
60歳手前、戸建てから 賃貸へ転...
-
新大学2年の男です。 春休みが...
-
※至急お願いします 生活保護 賃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機のコンセントにアースが...
-
賃貸の水道はどういった仕組み...
-
不動産会社と大家管理物件につ...
-
マンションに住んでいます。ヘ...
-
※至急お願いします 生活保護 賃...
-
賃貸物件の浴槽の色について
-
皆さんは、家の水道水に何か変...
-
不審音
-
マンションの花壇に車をぶつけ...
-
マンションの集合ポストのダイ...
-
これって何キロまで耐えられる...
-
先日マンションの花壇に車をぶ...
-
大人の喧嘩をしました。 理不尽...
-
賃貸アパート物件について
-
アパートのクレームについて。 ...
-
手取り16万円で1人暮らし出来る...
-
水洗便所が詰まりました。
-
みなさんならどちらに住みます...
-
時間が少し掛かっても水がボコ...
-
敷金も取っておいてクリーニン...
おすすめ情報
回答してくださってありがとうございます.助かります.
何度も質問してしまって申し訳ないのですが、
違うサイトではこういった回答をいただきました.
あなたが思っていることはやろうと思えば可能です
これでも、心配しないで大丈夫ですか?
100%何かを入れることは不可能ですか?
私も、おっしゃってくださったようにペットボトルの水を飲むようにしていましたが、どうしても水道水を使うことが避けられません.
フライパンを洗ったり、となので使わないってことは無理なんだろうなと思い、水道水を使わなきゃと思ったのですが、そういったことが出来るのなら怖いと思い.質問させていただきました.