
現在、賃貸マンションに住んでいます。契約中ですが、大家より急遽 民泊を始めるので退去依頼が来ました。転居支援金として提示は有りますが 期限がくぎられており 11月末までなら 30万 12月末までなら 25万 1月末 15万 2月末10万 それ以降は0円との内容です。
そこで質問です。
①この場合退去する義務があるのか
②また、年末に向けて物件探しも含め余裕がなく かつ 提示金額では足が出ます。
このような場合どのように対応したらよいのでしょうか?
退去する場合に、引っ越し費用、新居の敷金・礼金は 退去時に関係なく 不測の事態の出費として請求できないでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
建物の賃貸借契約については,借地借家法の保護があり,
契約上定められた期間が満了しても,
それだけでは,借家人に立ち退いてもらうことはできません。
まず,前提として,次の契約期間満了の1年前から6ヶ月前までの間に,
借家人に対して,契約を更新しない旨の通知を
しなければなりませんし,
さらに,契約を更新しないことについて,
「正当事由」のあることが必要とされています。
この「正当事由」があるかないかの判断については,
貸主の側の事情だけでなく,借主側の事情も当然考慮されることになり,
その双方が建物の使用を必要とする事情のほか,
建物の賃貸借に関する従前の経過,建物の利用状況及び
建物の現況などが考慮されます。
さらに,いわゆる立退料の提示があった場合には,
そのことも考慮して判断されることになります。
https://www.aiben.jp/page/library/gyokaisi/g1910 …
①この場合退去する義務があるのか
↑
詳細が分りませんが、文面だけから
判断するに、義務は無いと思われます。
②また、年末に向けて物件探しも含め余裕がなく
かつ 提示金額では足が出ます。
↑
正当な理由はなさそうですね。
拒否するか、交渉して、立ち退き料を
釣り上げるとか
ですね。
No.6
- 回答日時:
退去通告がしたので後か6カ月後まで猶予
それでも、契約書を優先する時代なので
次回更新しないので出ていく日が更新前日までズレるだけす。
早期退去したら、お金を払う方法ですね。
子どもがいたり、高齢者だと
金額は多いだけどね。 学区内で探す手間
老人向け賃貸は中々見つからない。
No.5
- 回答日時:
大家からの退去要請はいつの話ですか?
今は12月ですよね?
大家の言う11月末までの退去なら~、という条件があるなら半年以上前の退去要請ですよね?
そうなると退去義務がないという回答がありますが、大家は契約書に則って退去要請をしている以上、契約書に署名捺印をしたならそれに従うのが義務です。
一般的に半年から1年前の退去要請なら、大家都合の退去の要求でも裁判で認められますよ。
契約書が非常識過ぎるならともかく、常識的な契約書であるなら、契約書通りにするのが義務なのです。
ましてや、最も早い退去なら30万円は出してもらえる訳ですから、一人暮らしだとするなら十分な費用ではないですか?
交渉するなら原状回復などの退去費用をゼロにしてもらうくらいでしょう。
ここへの質問が単に遅かっただけで、契約書を無視してすぐに出ていけというような退去要請なら義務ではなくなります。
その場合はお金を請求するやり方より、退去までの家賃はゼロ、原状回復費用もゼロという形であなたの出費を減らすやり方の方がうまくいきやすいです。
No.4
- 回答日時:
①この場合退去する義務があるのか
ありません。
②このような場合どのように対応したらよいのでしょうか?
出ていきたくないなら突っぱねればいいだけです。
金額によっては出ていってもいいと思うなら、交渉する余地は当然あります。
現実的な交渉の目標としては、「1年分の家賃+引っ越し代+α(家具家電等)」くらいかと思います。
もちろん、上記は目標なので、交渉の開始時にはその倍くらいから始めてください。
明らかに勝ち確定案件なので、協力してくれる弁護士さんもいくらでも見つかると思います。
弁護士さんに着手金と成功報酬を払う必要がありますが、弁護士さんに入ってもらえば、弁護士代をペイできるくらい、個人で交渉するより大きな金額を引っ張れると思います。
一つだけリスクをいえば、大家が「民泊やめた。今まで通り住んでいいよ」ってなった場合、弁護士代が単純マイナスになってしまうことでしょうか。
No.3
- 回答日時:
それは無茶苦茶です。
退去する義務なんて無いどころか、逆に最低限でも引越し費用払うのが家主の義務です。
誠意のかけらも見られない。
自治体の賃貸トラブル相談窓口や弁護士などに相談した方が良さそうですね。
仮に裁判になったとしても、100%あなたが勝ちます。
No.2
- 回答日時:
>>ありがとうございます。
義務はないのなら出ていかないと主張することもできるのですかできると思います。ただ、バブル期の地上げ屋みたいな感じで、いろいろな手法をつかって追い出しにかかってくるのではないでしょうか?
地上げなら、「ここは先祖伝来の土地だ」みたいな戦う意義があれば別でしょうけど、賃貸マンションだと、どうなんでしょうね?
お金かかるけど、まずは弁護士さんに相談がいいのかも?(あまり弁護士さんに期待しないほうがいいけどね)
No.1
- 回答日時:
①退去する義務は無いでしょう。
②なかなか難しいですね。この民泊転換の話は京都で問題になっていました。賃貸マンションよりも、民泊経営のほうが儲かるってことが理由のようです。
京都の場合は、退去依頼から攻めるのではなくて、賃貸料金の大幅値上げって方法でした。「高額家賃を払うのが嫌なら、出て行け!」って感じ。
質問者さんの場合「転居支援金をもっと増やしてくれたら、退去するが・・」と条件闘争に持ち込むのがいいのかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 先程、生活保護の住宅扶助の件について質問したんですが、今住んでるアパートの家賃が54,000円です。 4 2024/07/16 18:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 退去費用について 7 2024/07/19 13:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸人から、退去を求められている場合の修繕義務について 5 2024/06/11 21:08
- 引越し・部屋探し 敷金礼金0の賃貸だとハウスクリーニング代などの退去費用は高いですか? 20〜30万以上かかる場合が多 4 2023/07/20 12:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約ついて 4 2023/08/31 21:07
- 不動産業・賃貸業 賃貸の重要事項説明書の解約についての質問です。 1ヶ月前の退去予告が必要な物件です。 重説に以下の文 2 2024/02/18 20:24
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸借契約解除について 賃貸トラブル 7 2024/08/05 20:39
- 訴訟・裁判 家賃増額訴訟を提起したあとに、賃借人が退去を伝えてきた場合の対処法 4 2023/10/25 21:21
- 公的扶助・生活保護 生活保護での引っ越し 1 2024/05/26 17:12
- 不動産業・賃貸業 家賃滞納 6 2024/04/23 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
今、住んでいるアパートの別の部屋に引っ越す事はおかしいでしょうか? 例えば、独身だから1階が1 LD
引越し・部屋探し
-
-
4
頭が回っておらず、文がおかしかったら申し訳ございません。 1人暮らしをしていて、前から不安な事があり
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
不動産屋が貸家に無断で入ることがありますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
7
賃貸アパートを退去する時ってどれくらい掃除すればいいですか? 身長低い+脚立とかがないので、高い所や
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
外構工事の相見積もりについて。 現在、ハウスメーカーにて新築計画を進めているところです。 そこで外構
一戸建て
-
9
賃貸マンションについて 成人した息子がかりていたのですが、不動産屋さんと管理会社が分かれてるのですか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
築5年の木造アパートに、新築のときから住んでいます。 最近、家中のスイッチやコンセントからの隙間から
その他(住宅・住まい)
-
11
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
12
至急です 住宅工務店やハウスメーカー注文住宅に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです ハウスメーカ
その他(住宅・住まい)
-
13
引越し後の家賃について質問です。 今月の18日に引越しをしました。 ですが、さっき旧居から1ヶ月分の
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
15
マンションの管理費について
分譲マンション
-
16
現在持ち家のマンションで生活しています。ローンは完了しています。キャッシュを増やすために賃貸マンショ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
老後、地方に住みたい人の気持ちが分かりません。 免許持ってて運転できる人でも歳をとると運転が出来なく
引越し・部屋探し
-
18
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
19
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
20
賃貸借契約解除について 賃貸トラブル
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家賃をもったいなく感じる方い...
-
戸建ての引っ越しの挨拶で高級...
-
【激狭物件】何と読みますか?...
-
戸建て(購入)でも引っ越しの...
-
あなたならどちらの街に住みま...
-
一人暮らし 4月から進学するの...
-
一人暮らしの物件を探してて、A...
-
女性が一人暮らしをするのに
-
4月から社会人の女性です。 社...
-
今年の夏から一人暮らしと実家...
-
移住したい場所はありますか?
-
4月から保育士になるものです。...
-
引っ越しの荷造り
-
近々、一人暮らしをしようと思...
-
ひとり暮らしって経験したほう...
-
21女です。 母親から早く家を出...
-
引越し 中古一軒家 リフォーム
-
引っ越しのトラック、どこ止め...
-
3月に高校を卒業した者です。4...
-
もうすぐ一人暮らしをするんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移住したい場所はありますか?
-
【激狭物件】何と読みますか?...
-
生活保護レベルの低収入だった...
-
みなさんならどっちの部屋を選...
-
一人暮らしの引っ越し ミニバン...
-
子供が生まれて、新しく新居へ...
-
知人の引っ越し先を探したい
-
一刻も早く一人暮らしがしたい...
-
千葉県市川市は住みやすいですか?
-
大東建託の2階リビングの物件に...
-
月曜日に保証会社カーサからこ...
-
21女です。 母親から早く家を出...
-
横浜駅で独り暮らし用のマンシ...
-
アパート、マンション探しして...
-
初めての家探しなのですが、ア...
-
引っ越しをする場合。 賃貸で引...
-
引っ越しのトラック、どこ止め...
-
早めの回答お願いいたします。...
-
引っ越しされた方いますか 料金...
-
不動産屋の選び方
おすすめ情報