重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年の年賀状を、SMSで送信できないかと検討しています。

SMSでは難しいが、MMSなる物が普及してきてこれなら出来そうだと・・
相手先の電話番号で、葉書が送信出来る方法があれば教えてください。
年賀状を止める前の段階として、挨拶はまだ行おうと言う所です。

A 回答 (9件)

SMSってショートメッセージサービス


電話番号でテキストメッセージが送受信出来るもの

MMSが動画や画像などが送受信出来るようになったもの
日本地域では、ソフトバンクがソフトバンクとワイモバイルブランドで同一ブランドのみ送受信可となった。
他社では、MMSには対応しておりません。

電子メールは、画像や動画を添付して送ることが出来る

+メッセージ
+メッセージのユーザ同士なら、画像や動画を含めたメッセージを送受信出来る
楽天モバイルを除き対応

RCS(Rich Communication Services) メッセージアプリで画像や動画を送受信出来るもの
AppleもやっとiOS18でRCSを採用した
日本地域では、KDDI・沖縄セルラーのみが対応

iMessege Appleのデバイスのみで送受信出来るメッセージ
画像や動画も送信が可能である

葉書
日本では、日本郵便のみが配送出来るもの
日本郵便は電話番号のみで葉書を送るサービスを行っていない
仮に行っても、どちらも電話番号と住所と名前を登録とかの何らかの作業が必要となるでしょう。

葉書は、無理だが、画像や動画なら、+メッセージなら送受信出来る
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

各システムを具体的に書かれていて、判りやすかったです。
今の私の周辺は、対応できそうにない方々が多くて、今年は葉書ですね。

来年のために準備します。

お礼日時:2024/12/18 07:49

+メッセージアプリを入れてください


これで送信できるようになります

Android用
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …

iOS(iPhone)用
https://apps.apple.com/jp/app/id1358576433

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

+メッセージで可能と言う事で、相手先への確認を含めて来年に向けて準備します。

スマホを持っていても、電話をかけるだけとか
ラインは着信だけを見てるがそれ以上は出来無いし・・
説明しないと行けないので止めにしておこうというメンバーですね。

お礼日時:2024/12/18 07:54

MMS自体は、相手が携帯電話かスマホでないといけませんし、通信キャリアによっては対応していません。


また、メールアドレスを使って送る必要があります。

InstagramやXなどで年賀状の画像を添付して投稿し、そのURLをSMSに貼り付ける方法もありますが、フィッシング詐欺と誤解されることは覚悟しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

メールアドレスで送る・・・確認しないと行けないですね~
(あまり使用していなさそうなんです)

>InstagramやXなどで年賀状の画像を添付して投稿し、・・
・私も使っていない(^^)
 
>フィッシング詐欺と誤解されることは覚悟しましょう。
・ありそうな事ですね。
 知らないと行って削除されそう(^^)

お礼日時:2024/12/18 07:40

こんにちは。



電話番号で画像送信する、と考えるなら、+メッセージ、Appleのメッセージ、楽天Link、等いくつかの方法があるようですが、送り主と複数の受け手、という普通の状況を考えると、1つの手段で全員に送信可能、という方法は今現在無い、という扱いになっていると思います(送れる人だけ送るにしても、送り主が楽天モバイルのアンドロイドユーザーだったら楽天Linkユーザー同士しか送信できないので送信できる人間はかなり少なくなりそうです)。

年賀状画像をどこかの共有サーバに登録して、SMSで正月の挨拶とそのURLを送信し、受信者側でその共有サーバにアクセスしてもらって画像を見る事は可能でしょうけども、送り手の信頼性、あるいは受け手のPC知識次第では、正月から怪しいSMSが来た(無視)、なんて扱われる可能性でかそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>年賀状画像をどこかの共有サーバに登録して、SMSで正月の挨拶とそのURLを送信し、受信者側でその共有サーバにアクセスしてもらって画像を見る事は可能でしょう
・参考になります。
 今年は間に合わないけれど、来年の方法として。

>送り手の信頼性、あるいは受け手のPC知識次第では、
・相手先が私よりPC関係には疎いんですね~
 だから、電話番号でなんとかならないかと思い蒔いたが無理なようですね。

>正月から怪しいSMSが来た(無視)、なんて扱われる可能性でかそうです。
・心配ですね、不安材料を与えてしまったなんてなると・・

お礼日時:2024/12/18 07:35

ショートのhttps:アドレスが送れるなら


サーバーとかアルバムに
アップすればイけるのかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

来年を見越して、
>ショートのhttps:アドレスが送れるなら・・
・この方法を理解しておきたいですね。

お礼日時:2024/12/17 17:30

電話番号では無理ですね。


メールなら何でも送れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

今年は葉書を送ることにします。

ライン、メールアドレスが判らない人が多いので・・・
来年から、葉書の添付で済ませられる様に進めます。

お礼日時:2024/12/17 16:37

実物のハガキなど送信は出来ません。


MMSはメール添付と同じ事。
そもそもデジタルとアナログの融合なんて無理なのが常識!
 
https://www.accrete-inc.com/useful_information/2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>実物のハガキなど送信は出来ません。
・ご指摘最もですね(^^)
 データ化した葉書なんですが・・

MMSはメールと同じ様なものだと言うことでっすね。
だとすると、年賀状のためにすぐに取り交わすことは出来無いし・・
今年は諦めて葉書を出すしかないですね。

お礼日時:2024/12/17 16:09

ハガキ自体を写真に撮るなり、ハガキ紙面を画像データに変換して、添付すれば良いだけでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

葉書はPCで作成してpdf or jpgにして、添付する方法です。
SMSで送れると電話番号が判っているので出来るのですが、
どうやらSMSはテキストを送信するのがメインで出来ない様なんです。
それで、MMSなる物が出現したようなんですが、良く解っていません。
相手方に負担がない様な方法で送信できるならと・・・

ラインは相手方との登録手続きが必要なので、すぐには難しいし・・

お礼日時:2024/12/17 16:06

電報です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

電報は大げさすぎます(^^)

お礼日時:2024/12/17 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A