
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>主人の年金額が26万くらいだとねんきん定期便でわかりました。
月額でいいですか?
配偶者との年齢関係によっては加給年金が年額234,800円加算されます。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/seido/rou …
>年金から引かれるもの
>住民税
>所得税
>介護保険料
>健康保険料
お勤めはされていないのですか、それともされるのですか?
お勤めをされるなら、住民税は給与から天引きです、健康保険も勤務先の健康保険に加入なら給与から天引き、保険料は給与に応じる。
所得税は給与分は給与から天引き、年金分は年金から天引きで確定申告が必要です。
国保の場合や、65歳で介護保険1号になった後の保険料は年金天引きになるまでに1年間ぐらいは普通徴収です、保険料は前年所得に応じて決まります、また、お住まいの自治体によって違います。
月額で26万です。
加給年金ありがたいです。
私はまだ52歳なので
あと子どももまだ16歳です。
私は障害年金受給していますが
それでも加給年金は加算されますかね?
No.4
- 回答日時:
年金から引かれるものは、一律に何と何とは言い切れない。
自分の場合介護保険料のみです(今のところ)。人それぞれです。
それと定期便には加給年金は含まれてないのでもっと多いですね。
それにしても、自分より10万も多いって羨ましいですな。
No.5
- 回答日時:
>私は障害年金受給していますがそれでも加給年金は加算されますかね?
障害年金を受給している間は加給年金は支給停止となります。
障害年金非該当になれば支給されます。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/seido/rou …
加給年金の停止
配偶者が老齢厚生年金(被保険者期間が20年以上または共済組合等の加入期間を除いた期間が40歳(女性の場合は35歳)以降15年以上の場合に限る)、退職共済年金(組合員期間20年以上)を受け取る権利があるとき、または障害年金を受けられる間は、配偶者加給年金額は支給停止されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
厚生年金が支払われていなかった
厚生年金
-
年金について教えてください
国民年金・基礎年金
-
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
-
4
別居の弟を扶養に入れたい
その他(年金)
-
5
年金受給の手続き
国民年金・基礎年金
-
6
厚生年金が課されないような働き方を考えています。
厚生年金
-
7
回答宜しくお願い致します。 母が今月65歳を迎えるのですが、国民年金のハガキっていつ来ますか? 年金
国民年金・基礎年金
-
8
年金支給額について
その他(年金)
-
9
年金支給額UPするみたいですが厚生年金受給者だと約何円増えるの?
厚生年金
-
10
夫は社会保険に入っているが妻は国民年金に加入、というのは珍しくありませんか?
国民年金・基礎年金
-
11
現在62歳です。4月に63歳になります。定年の65歳まで働けば厚生年金が月20万円貰える予定でしたが
厚生年金
-
12
公務員って年金が高いと言いますがそんなに多く貰えるのですか?友人が公務員夫婦なのですが年金制度がこれ
国民年金・基礎年金
-
13
公的年金の受取額に影響を及ぼさない「他の収入」って例えばどんなものがありますか。 例えば失業手当の受
その他(年金)
-
14
年金の支給開始タイミングを教えてください
厚生年金
-
15
私は、年金保険料を、払い損確定者なのですが、どうしたらいいでしょうか?
国民年金・基礎年金
-
16
国民年金 国民健康保険 社会保険 社会保険を、払えば、老後年金として返ってくるとのことですが、 でら
国民年金・基礎年金
-
17
会社の社会保険に入った方がお得??
厚生年金
-
18
65歳になりました。 国民年金の手続きのハガキが来て手続きしました。 お聞きしたいのは、国民年金って
国民年金・基礎年金
-
19
社会保険に入ったら厚生年金にも入ってることになりますか?正社員ではなく、バイトです。
厚生年金
-
20
1962年4月生まれです。 本日は2024年8月31日です。 1986年4月(23歳)に一般企業に入
厚生年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金額
-
初回の年金支給額について・・...
-
一人社長をやって自分で自分に...
-
障害厚生年金1級の最低月額料金...
-
障害厚生年金1級の最低保証額を...
-
社宅制度
-
海外在住者が厚生年金を貰う手...
-
厚生年金は免除申請してかなり...
-
自分で今、還暦の独り者です。 ...
-
確定給付企業年金DBを導入して...
-
ざっくりと言うと、年金支給額...
-
社会保険について! 4.5.6月の...
-
以下、社会保険加入対象の条件...
-
複数の年金(個人年金でない)...
-
ボーナスについて! 今までの給...
-
加給年金
-
障害者年金 初診日に厚生年金加...
-
社会保険料は4.5.6の給料できま...
-
続けるべきか転職すべきか?
-
最近イギリスみたいに、厚生年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の年収壁、106万円、130万円...
-
複数の年金(個人年金でない)...
-
厚生年金は免除申請してかなり...
-
特別支給の老齢厚生年金は妻は...
-
パート156万以下の社会保険加入...
-
最近イギリスみたいに、厚生年...
-
確定給付企業年金DBを導入して...
-
自分で今、還暦の独り者です。 ...
-
続けるべきか転職すべきか?
-
障害厚生年金1級の最低保証額を...
-
社宅制度
-
厚生年金が支払われていなかった
-
一人社長をやって自分で自分に...
-
遺族年金についてですが遺族厚...
-
障害厚生年金1級の最低月額料金...
-
引かれた社会保険料
-
加給年金と加給年金
-
海外在住者が厚生年金を貰う手...
-
掛け持ちの社会保険ついて教え...
-
教えて下さい。 老齢厚生年金基...
おすすめ情報