
No.5
- 回答日時:
親方日の丸体質が濃厚に残っており、わざと商品サービスを複雑化して分かりにくくすることでは名人級の会社。
しかも、毎年のように方針を変更してユーザーを苦しめることでも名人級の会社。サービス内容も自分達では思い切ったサービスと自画自賛しているが現実にはチマチマした下らないことが多いという勘違いのレベルも名人級の会社。これだけ悪材料が揃いながらも大企業然としていられるのだから、大したものだ。
これ以上の下がり目は無いので、株価も上がる一方だろう。但し、上がり方も堅実そのものだろうから、長い目で見てやってください。短期で儲けようと考える人には、今からでは難しい。
No.4
- 回答日時:
>>その株価は、上がるだけだと考えられたからですか?
そうですね。
だけど、株を25分割にして誰でも買いやすいようにして
NTTの最高値は192円まで上昇したけど、決算でいい数値がだせなくなって
140円台まで下落しました。
今は155円前後です。
私も一度はNTT持ってたけど、もう辞めました。
NTT持ってても、上がっても数円、数十円でしょう。
長期投資の株なんで、配当利回りとか、長い目でみて将来の株価が200円になってたとしても、そんなに儲けられる銘柄ではないです。
1万株持ってても、10円上がれば10万円だけど
10万円って、下手すりゃ1日で稼げたりしますからね。
私は長期でやるよりも、毎日のトレードで稼ぐほうが効率的なので
NTTはやめました。
個別銘柄の投資はいつどこかで転ぶかもしれないので
IOWNが使えるようになれば、NTT株が一時的に爆発する可能性は秘めてるけど、結局は大口が儲かれば大量売りも出るでしょうから
個人投資家がNTTに現物買いしていかないと、株価が右肩上がりになる事はなさそうな気がします。
私は個人的に、NTTの株主優待に不満ですね。
もっと優遇しろ!って思います。
Dポイントとかいらない、スマホの通信料安くするとか、スマホが安く買えるとかじゃないと魅力ないですよ。
No.2
- 回答日時:
国がバックに付いてるし、通信料という安定的な収益もあったしね。
ただし、今回の株式分割後の、去年の9月あたりからの170〜から今年の1月末の192円は、あれは完全なバブル株価ですね。今の155円前後が適正株価ですね。新ニーサでNTT株で損してる人はたくさんいます。今後はIOWNやひかりの半導体次第ですね。わたしほ35,000株持ってますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) どうしてそんな無様な投資が出来るんでしょうか 3 2024/07/05 19:38
- 株式市場・株価 質問いたします!株式ですが¥1000株価を100株買い ¥100上がって売るといくら儲けがありますか 8 2023/03/26 21:10
- 日本株 NTT株が分割して、100株買っても2万円足らずですが、値上がりしそうですか? 配当金は有りますかね 3 2023/07/01 20:46
- 株式市場・株価 フル板の見方について 2 2024/01/19 12:30
- 株式市場・株価 日興証券の株価お預かり証券残高の明細の見方 3 2023/01/17 03:09
- 株式市場・株価 スペッリージ回避法と株価の概念について 1 2024/02/11 06:40
- 株式市場・株価 株を始めたばかりの初心者です。口座に50000円入れて売買の練習を始めました。 1週間ほど前にNTT 3 2023/06/29 13:14
- 日本株 トヨタ自動車の株式公開買い付け(TOB)について 2 2024/08/04 15:10
- 日本株 金融引き締め時の金利について質問です。 添付の写真に「当時のFRB議長だったバーナンキ氏が市場の予想 3 2023/04/17 22:17
- 日本株 日本株を進める同僚が怖い。 8 2024/01/28 11:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
長男の嫁、という言葉は使ったらいけなくなったんですか? 女性議員が国会で、未だにこのような言葉を使う
社会学
-
石丸伸二の発言はどうなんでしょう・・・裏が~~
政治
-
本日の株式相場
経済
-
-
4
拾ったお金のお礼はしなくても大丈夫なんですか?
法学
-
5
東大はダメだけど筑波ならいいの?
その他(ニュース・時事問題)
-
6
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
7
N党 立花氏が 公益通報し、亡くなられた方のパソコンの中身を公開して 騒ぎになってます。 (プライベ
倫理・人権
-
8
バ◯クシーの落書きについて、器物損壊罪や建造物等損壊罪が成立することは難しいでしょう。軽犯罪法1条3
事件・犯罪
-
9
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
10
先生に 『Fランだろうが早慶だろうが社会に出たら学歴関係ないし、待遇、生涯賃金とかは大卒なら全く一緒
社会学
-
11
トロッコ問題ってどっちが正しいですか。正解が無いとしても、あなたはどちらを選びますか? *本音と建前
哲学
-
12
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
13
ChatGPTは過去に書かれたものからの、壮大なスケールでの盗作です、と酷評されることがあります。
哲学
-
14
1日に株を買ってその株売ってその日にもうその金で買えないのは分かるんですが 夜間とかではもう買えるよ
株式市場・株価
-
15
立憲岡田の首相に対する質問
世界情勢
-
16
無料使用期間が終了しました。の表示がパソコンを立ち上げる度に出る
教育ソフト・学習ソフト
-
17
個人経営の食堂などの店舗で、中国人や韓国人お断りにすると差別だって、どんな法的根拠があるんでしょう?
その他(ニュース・時事問題)
-
18
テレビ買ったらB-CASカード入れるところが小さくて今までの入らないんだけど、どこに連絡したらいいの
テレビ
-
19
今の株価暴落は、何ショックですか?
経済
-
20
あの最安値で日経225に300万円を投資していれば現在約35万ほど儲かっていましたか?
経済
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
備蓄米を仕入れ価格の平均が公...
-
経済
-
【経済学】ミクロ経済学とマク...
-
日本の隠された政策として、こ...
-
経済は S-I=G-T を満たさなくて...
-
最近の米の価格高騰で儲かって...
-
今年の春から学習院大学経済学...
-
トランプ大統領の言う「ドルの...
-
インフレの説明で「お金の価値...
-
自国通貨建て国債がデフォルト...
-
最低賃金を上げることについて ...
-
GDPの計算でY-T=C+Sになる理由...
-
GDPの計算においてリユースショ...
-
需要曲線の概念が発見されたと...
-
セイの法則は供給の概念…という...
-
女性の社会進出って、結局、正...
-
日産の取締役はなぜ多いのでし...
-
経済学部で必要な高校数学を学...
-
利益剰余金って内部留保のこと...
-
フジテレビ社長のした、放送し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
財務省は、400兆円使途不明金を...
-
利益剰余金って内部留保のこと...
-
公民で学んだ円高と円安が分か...
-
日産の取締役はなぜ多いのでし...
-
海外への送金と所得(GDP)...
-
経済学部で必要な高校数学を学...
-
平均可変費用曲線の最低点が、...
-
世の中だいたいのことは金で解...
-
森永さんが貧乏人の味方だが贅...
-
需要曲線の概念が発見されたと...
-
会社の合併と言うのはただのリ...
-
セイの法則は供給の概念…という...
-
自国通貨建て国債がデフォルト...
-
インフレの時に金利を上げると...
-
インフレの説明で「お金の価値...
-
なぜ人口減少を嘆く人がいるの...
-
限界費用曲線と平均費用曲線と...
-
トランプ大統領の言う「ドルの...
-
女性の社会進出って、結局、正...
-
何故AIが発達すると人間の仕事...
おすすめ情報