重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

持論なのですが。不幸は長くは続かない。誰かれかまわず相談したら、誰かが良い知恵をくれるから。
これをどう思いますか?
自分は、実際それで40年生きてきましたし。
実際そうだと思うのですが。

A 回答 (6件)

っというか、ずっと同じ運勢の人はいません。


例えば引きこもりの人も自ら行動しなくても親がいつかは死ぬなりして環境が変わっていきます。
ので、不幸な運の時期に相談したらタイミングが合わず、良くない結果に、、ご自身が良い時期に相談したら良い結果に動きます。
人の運は大体ですが1年か2年おきに変わるので、誰しも構わずずっと相談したらいつかは良い知恵をくれることになります。
なので、人は一生不幸が続く人はいません。
    • good
    • 0

様々な不幸がありその度合いも違うと思いますが、でも貴方の持論は正しいと思います。


その不幸が深くて重たい程、一人で抱えて生きるのには、とてもとても辛過ぎるものがあります…。
例えば…、災害で家族や恋人を一変に失った人は。
…でなくても不幸の自分は物事を平常心で判断出来なくなりがちです…。なので、貴方は正しいと思います。
    • good
    • 0

その場合だと、自分で対策を考えていないのでまた同じ不幸が来ます。


最終的に自分で考えて解決出来る力が付くまで同じ不幸は定期的にやって来ます。
不幸というのは、自分がこれまでの人生で学んだ事がどれだけ身についているかを見る神から与えられたテストの様なものだから、人から教えられたカンニングはダメなんですよ。自分で考えて解かないと。
逆に、それが出来たら合格という事で、もう同じ不幸は不幸の方が自分を避けて通って行くのがわかりますよ。
    • good
    • 1

持論で体験から来られているから他人は何も言う余地はありません


オカルト的に言うと
試練の時期を自ら乗り越えると明るい未来というご褒美がもらえる
その期間は持論ですが10年と思っています
今売り出してトップにいるお笑い芸人たちも
10年後にやっと花開いたという人が多いです
    • good
    • 0

全く、そうは思いません。

私は70年近く生きてきました。しかし、幸せを感じた事がありません。誰かに相談しても、返って来る内容は月並み、話しになりません。ずっと同じ運勢の人はいません。確かに並の人なら、そうでしょう。私は先に言ったように、今まで何一つ良い事はありませんでした。何か一つはあるでしょう?と聞かれても良い事は思い出せません。貴方が単純に羨ましいです。
    • good
    • 0

おはようございます。


そうだと思いますよ。
不幸ばかりではなく、幸せもごく日常であると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A