
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
世界「超」古代文明ということですと、
・インダス文明
・エブラ文明
・リビア砂漠周辺の古代文明
あたりが対象になります。これらの文明は古代に存在した高度な文明で、どれも核戦争によって滅びました。
「マハーバーラタ」や「ラーマーヤナ」には、核爆発を含む戦闘シーンが描かれており、核戦争の証拠となっています。また、モヘンジョダロ遺跡では、高温にさらされた痕跡がある遺体やガラス化した岩石が発見されており、これが核爆発のものであることが確認されています。
エブラ遺跡で発見された高温で焼けた遺物が発見されており、これも核爆発の結果であると確認されています。
サハラ砂漠でもガラス化した砂が発見されており、これも核爆発によるものだと確認されています。
そのころの日本は縄文時代であり、到底核兵器を作れるような文明ではありませんでしたので、日本は世界「超」古代文明に入りません。
No.6
- 回答日時:
江戸時代までの日本人にとっては、インド・中国・日本の三国が「三大文明国」でした。
だから、当時までは例えば「三国一の美人」と云えば世界一の美人という意味でした。明治以降は、欧米列強に世界制覇されて「三大文明国」が崩れてしまい、福沢諭吉など困った日本の知識人たちが色々考え出した中のひとつに「世界四大文明説」みたいなものがあったのではないかと考えられています。
今のように具体的な形に整えたのは、「騎馬民族征服説」で有名な考古学者の江上波夫です。彼は生前から「四大文明」は自分の造語だと主張しており、事実として記録に残っている「四大文明」の初出は江上が関係した山川出版社の教科書『再訂世界史』(1952年)です。
ちなみに、ある席で江上は「世界には古代文明は最低でも10個くらいあるじゃないですか。なんで四大文明なんですか?」と質問され、「四大文明にしたのは語呂が良いからさ。それゃ~本当はいろいろあるさ」と大笑いしながら答えたそうです。
まあ、江戸時代まではインド・中国・日本の三国が「三大文明国」であったわけですし、最初に「世界四大文明」を唱えた江上先生自身も大笑いしている程度の説なのですから、この辺は固いことを考えずに自由に我説を主張して良いのではないでしょうか。
縄文文化は、すでに高く評価する学者も国内外に数多くおられますし、数を増やして「世界10大古代文明」として、その筆頭に縄文文明を持ってきても良いのではないかと思います。
No.5
- 回答日時:
文明をどう定義するかですけど、、、
・農耕や牧畜や食料の保存技術の発展などにより物質的に豊かになった状況
・宗教や芸術、文字などの精神的発展
など同一の文化を持つ大規模な集団の発展と考えると、
縄文文化には文字の痕跡がないのも、文明と呼ばれるほどの発展とは言えないとされている理由の一つではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
土器以外に特色ある古い文化財がないからですよ。
紀元前1万年ぐらいには中国で稲作文化がはじまりました。メソポタミア文明では、紀元前7000年頃頃から小麦が栽培されていたと考えられています。
日本で稲作が始まったのは紀元前300年頃からの弥生時代がはじまってからです。それまでは基本的に狩猟や採集生活だったのですよ。三大丸山遺跡ではクリやクルミ、マメ類、ヒョウタン、イモ類、山菜などが栽培されていたことがわかっていますが後の主食になる米や麦などは栽培されていません。
日本が縄文時代の時代だった紀元前2100年頃には、お隣の中国では強固な王権が成立し青銅器時代が始まっています。日本に青銅器が入ったのは紀元前後の弥生時代ですね。
古い土器が発見されているのは事実ですが、それをもって「世界超古代文明」などというのはおこがましいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 ウクライナ戦争を見て分かる事は、世界で文明国だと言えるのは日本だけだと言う事ですよね? 18 2023/03/04 12:35
- 政治 世界のスープランキングで日本のスープが数多く選ばれたとしても不思議ではないですね? 3 2023/02/26 20:56
- 政治 日本文明だけが、日本、只一国で一つの文明ですが、この日本文明を守るには、どうしたら良いでしょうか? 9 2024/08/12 13:43
- その他(人文学) 人類の起源をGPT-4に聞きました。本当ですか? 5 2023/10/10 22:47
- 政治 日本語を話せれば豊かに成れますよね? 7 2024/08/02 20:35
- 歴史学 なぜ、古代ギリシャでは、文理両道の学問が花開いたのでしょうか? 8 2024/04/22 09:26
- 世界情勢 自由恋愛が文明を滅ぼす。 自由恋愛(少数のモテる男に多くの女性が群がる状態)を否定し、モテる以外の能 8 2023/09/24 14:46
- 政治 何故、日本国民は「高貴」であると言えるのか? 5 2024/08/11 13:28
- 流行・カルチャー 大韓民国は、全世界を圧倒する文化を持っており日本なんて到底及ばないです 大韓民国のドラマ作品はとくに 10 2023/01/24 00:10
- その他(人文学) 私は日本に長く住んで思うのですが、日本人は世界的に見てかなり異質で不気味な民族ではないですか? 他の 18 2023/08/08 03:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
コロンブスは、今の西インド諸島に到達しましたが、 インドと誤認したそうですね。経度を測定すれば、イ
歴史学
-
日本は過去三度、朝鮮半島に進出して三度とも失敗していますが、共通の理由がありませんか?
歴史学
-
ソ連って結局何がしたかったのですか? 社会主義を謳いながらも普通に貧富だってあったのに、資本主義陣営
歴史学
-
-
4
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時に、なぜソ連は、日本がポツダム宣言を受諾した後も日本を攻め続けたのです
歴史学
-
5
古代の女性の地位は高かった? 低かった? 縄文時代、弥生時代など
人類学・考古学
-
6
平安時代の日本では一日が夕方から始まると考えられていたらしい。
人類学・考古学
-
7
人類は本当に700万年前に誕生したのでしょうか? なんだかとてもそんな気がしないのですが。 だってあ
人類学・考古学
-
8
今回はNASAが現在探査している火星に関しての質問をさせていただきます
人類学・考古学
-
9
【歴史・日本史】古代日本人は水(みず)のことを赤(あか)と言ってい
人類学・考古学
-
10
中国も日本と同じ東アジアなのに、梨衣名や岡田紗佳などは、なぜ身長が高くても小顔で、顔立ちも平行二重で
人類学・考古学
-
11
外来の文化と従来からの文化が混ざりあってできた日本独自の文化について教えてください
人類学・考古学
-
12
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
13
ホモ・サピエンスは、 どうやって進化するのですか?
人類学・考古学
-
14
数え年ってどういうシステムでしたっけよろしくお教えくださいm(_ _)m
人類学・考古学
-
15
狛犬以外に 狛を付けるのは正しい?
人類学・考古学
-
16
世界文明の中に 日本も含まれますか
人類学・考古学
-
17
海外の土器はいつごろ作られましたか
人類学・考古学
-
18
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
19
昭和天皇は、戦後になぜ退位しなかったのですか?田島道治宮内庁長官の昭和天皇拝謁記によると昭和天皇本人
歴史学
-
20
現代の科学で、太陽系の惑星には、地球人類以外の知的生命体は存在しないと断言できますか?
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エジプト人は記録したインド人...
-
世界4大文明とか言うがなぜ日本...
-
狛犬以外に 狛を付けるのは正し...
-
約1500年前に朝鮮半島から日本...
-
女性より男性が様々な能力が高...
-
この石はなんでしょうか? 価値...
-
不可算名詞ってキリスト教的価...
-
黒人の男性って、禿げの遺伝子...
-
神社の狛◯について
-
古代の女性の地位は高かった? ...
-
自民党支持者は劣等民族?
-
【歴史・日本史】古代日本人は...
-
誰も苦しむことなく平和な世界...
-
なんかふと気付いたのですが、...
-
生きている意味を教えてください
-
今回はNASAが現在探査している...
-
ナスカの地上絵のヒミツ
-
像の名称について
-
これはいつの時代の新聞なので...
-
中国大陸に生息していた古代生物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生きている意味を教えてください
-
血液型と性格の関係
-
この世は、親ガチャ、遺伝子ゲー...
-
現代人の容姿に対する美的感覚...
-
出雲大社にあるうさぎの石像の...
-
こいつ、ヤバい顔では?
-
現代日本で一度も島から出たこ...
-
今日僕の父上が 人間の本質と目...
-
①秋刀魚とアジ ②イカとタコ ③ハ...
-
【古代エジプトのピラミッドに...
-
ホモサピエンス以外の人類がい...
-
遥か彼方大昔、原始時代の人達...
-
不可算名詞ってキリスト教的価...
-
世界各国にある様々な神話の神...
-
北センチネル島みたいに時間が...
-
昭和天皇陵は、墓石が何故小さ...
-
魏志倭人伝の「出真珠青玉」の...
-
狛犬以外に 狛を付けるのは正し...
-
数え年ってどういうシステムで...
-
古代の女性の地位は高かった? ...
おすすめ情報
メソポタミア・インダス・エジプト・中国の4つの文明というわけではないのですね。