
いま、ネットフリックスで、「ターニングポイント」ってドキュメンタリーを見てます。
その第三話で、冷戦期にアメリカのCIAが、世界各地のマスコミを買収してアメリカに都合の良い記事を書かせたり、その国の政府を批判する記事を書かせて煽ってクーデターに繋げる工作などもしたと語られてます。
その中で、中東や南米の小国に交じって、日本の名も挙げられてました。具体的な新聞社の名は挙げられてませんでしたけど、具体的には……???
その後、話しは同時期のスターリン時代のソ連の話題になったのですが、ソ連もまた日本の新聞に介入して自分たちに都合の良い宣伝をさせていたとのことです。ソ連が日本でのプロパガンダで利用したのはあの、赤い新聞? それとも、旭日旗マークの旗を掲げてる新聞? それとも、特定の新聞だけじゃ無く、買収しやすそうな記者をターゲットにして記事を書かせてたの
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
米国公文書館の公開された外交機密文書によって、読売新聞社の経営者として、同新聞の部数拡大に成功し、「読売中興の祖」として大正力(だいしょうりき)と呼ばれた正力松太郎が、CIAに操縦されていた歴史的事実が明らかになっています。
正力松太郎と渡辺恒雄がCIA工作員として、読売新聞、日本テレビ、プロ野球・読売巨人軍を創立し、その経営資金がCIAから出ている事実は、米国政府の心理戦争局の内部文書「Records Relating to the Psychological Strategy Board Working Files 1951-53」に明記されています。
ペンタゴン(米国国防省省)による、日本テレビ創立には、アメリカ上院外交委員会のバーク・ヒッ「米軍が日本本土で行う軍事作戦に関し、日本人が関心を持たず、警戒せず、無知で居続けてもらうためには、米軍が日本本土で行う軍事作戦に関し、日本人が関心を持たず、警戒せず、無知で居続けてもらうためには、TVで、娯楽番組、スポーツ番組を大量に放送し、そちらの方に、日本人の気を反らす必要がある」として、議会への説得工作を展開しました。
同じCIAの手先であった、岸信介元首相や重光葵元外相のと比べても、正力のCIAの工作員としての活動は圧倒的でした。 CIAも正力を徹底してマークしており、正力を「PODAM(ポダム)」という暗号で呼んでいました。 1951年に公職追放を解除された正力松太郎は、日本テレビを作ろうと資金集めにかかりました。 VOA(Voice of America)創立者のサウス・ダコタ州選出の共和党右派・上院議員カール・ムントは正力松太郎に、VOAのTV版創立を働きかけました。 その結果ペンタゴンの資金提供で、日本テレビが創立されたのです。 目的は米軍が日本本土で行う軍事作戦に関し、日本人が関心を持たず、警戒せず、無知で居続けてもらうためでした。 TVで、娯楽番組、スポーツ番組を大量に放送し、そちらの方に、日本人の気を反らすためでした。
正力とCIAが共に夢見た、「マイクロ波通信網」は潰えましたが、両者の共生関係はその後も途切れることはありませんでした。 マイクロ波は、周波数が短波、超短波に比べて高いため、波長が短く、扱いやすい数メートル以下の大きさのアンテナでもかなり鋭い指向特性をもって電波を定められた方向に発射することができるものです。
正力はその後、原子力開発行政に深く関わることになります。 読売新聞と日本テレビはフル稼働で原子力のイメージアップに努め、CIAは原子力に対する日本の世論を転換させたのは正力の功績だと認めています。
朝日新聞社副社長・主筆、自由党総裁、自由民主党総裁代行委員などを務めた緒方竹虎もCIAの協力者であり、1955年には「POCAPON(ポカポン)」の暗号名を付けられました。 加藤哲郎・一橋大大学院教授(政治学)によると「PO」は日本の国名を示す暗号と見られるといいます。
また、山本武利・早稲田大教授(メディア史)は「CIAはメディア界の大物だった緒方と正力の世論への影響力に期待していた」と分析します。
暗号名はCIAが工作対象者に一方的につけるもので、緒方、正力の場合、いわゆるスパイとは異なりますが、CIAとの関係はメディアと政治の距離も問いかけています。
No.3
- 回答日時:
ソ連は、米国に隷属している日本において、米国の様に特定のマスコミを支配下に置くようなことはほぼ不可能でした。
ソ連が日本で行ったプロパガンダ活動に関する情報を見ると、以下のような手法が用いられていたと考えられます:1. ソ連は、日本国内で影響力を持つ特定の新聞を利用して、自分たちに都合の良い情報を広める努力をしていました。 ただし、これは特定の一紙に限らず、影響力のある複数のメディアにアプローチしたと考えられます。
社会主義や共産主義思想に近い立場の新聞(例えば、『アカハタ』など)は、ソ連と思想的に親和性が高いことから、自然とプロパガンダの一部を担った可能性があります。
一見するとソ連の思想と相容れない右派系の新聞にも、何らかの形で働きかけがあった可能性は否定できません。 特に戦前・戦中の時期には、ソ連が軍事情報や外交問題を利用して日本の保守層を分断しようとしたことも考えられます。
2. 特定の新聞社だけではなく、買収しやすそうな個々の記者や編集者をターゲットにした工作も行われていた可能性があります。これは以下の理由からです:
資金力の利用
ソ連は共産主義の宣伝活動に巨額の資金を投じており、金銭的な見返りを提供することで記者に協力を求めた可能性があります。
思想的共感
日本国内にも社会主義や共産主義に共鳴する記者が存在しました。こうした人々を見つけ出し、自然な形でソ連寄りの記事を書かせたこともあったと考えられます。
秘密裏の情報提供
「スクープ」や「独占情報」として、ソ連に有利な内容を提供することで記者の興味を引き、記事に反映させる手法も取られた可能性があります。
3. ソ連のプロパガンダ戦略は、特定の新聞だけに絞られるものではなく、日本のメディア全体に広く働きかけを行うものでした。たとえば:
平和主義を利用した宣伝
冷戦期には、核兵器廃絶や平和運動を通じてソ連寄りのメッセージを広めようとしました。こうした活動は左派系のメディアに響きやすいものでした。
反米感情の利用
日本国内の反米感情を利用して、アメリカを批判する内容を取り上げやすいメディアに働きかけました。
文化活動を通じたプロパガンダ
ソ連映画や文学、音楽などの文化交流を利用し、メディアを通じて自国のイメージを良くしようとしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ マスコミによるジャニーへの忖度のお陰で、日本人は世界中から変態扱い? 8 2023/09/08 11:41
- メディア・マスコミ 新聞記者は、何故「自分の書いた記事やSNSに書いたこと」に責任を持てない人が多いのですか? 「東京新 4 2023/07/14 12:11
- 経済 2030年頃に開発されるかもしれない築地スタジアムが新たな読売巨人軍の本拠地になるのでしょうか? 2 2023/09/08 23:58
- 政治 与党に批判的な人や野党を誹謗中傷していたTwitterアカウントは自民党の関連企業が運営していた 7 2023/10/29 23:42
- 政治 太平洋戦争の前、日本が、現在の北朝鮮のように、ロシアの味方をして、1万人の兵を送り 3 2024/12/02 21:58
- 政治 太平洋戦争の戦争責任について。 10 2023/11/05 11:50
- メディア・マスコミ スポーツ新聞社がこたつ記事を量産。これってもうジャーナリズムを捨ててるよね? 1 2024/04/08 22:22
- 歴史学 日本の朝鮮併合についての今の韓国の姿。 6 2024/07/27 22:45
- メディア・マスコミ 日本はなんで? 右寄り左寄りの地方紙があるんですか? 12 2023/06/21 07:59
- 倫理・人権 ハンギョレ新聞『「慰安婦」動員の強制性を否定する日本の教科書』……韓国のごまかしの手法が分かりますね 11 2024/04/22 08:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
明治や昭和の時代の暮らしのイメージ(女性は家で働くなど)を破壊してきたのは、左翼の革新的な思想が広ま
歴史学
-
コロンブスは、今の西インド諸島に到達しましたが、 インドと誤認したそうですね。経度を測定すれば、イ
歴史学
-
野球が上手いだけのベーブ・ルースがなぜ世界の偉人になるの?
歴史学
-
-
4
国の呼称の順番。
歴史学
-
5
欧米の帝国主義、植民地主義からアジアを守るために、大東亜共栄圏の建設が必要だった…?
歴史学
-
6
戦前は男子は徴兵制がありましたが これは男子は全員軍隊に行ったんですか? 戦時中ならまだしも平時にそ
歴史学
-
7
騎馬民族征服王朝論の証拠とは
歴史学
-
8
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
9
昭和天皇は、戦後になぜ退位しなかったのですか?田島道治宮内庁長官の昭和天皇拝謁記によると昭和天皇本人
歴史学
-
10
ソ連って結局何がしたかったのですか? 社会主義を謳いながらも普通に貧富だってあったのに、資本主義陣営
歴史学
-
11
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
12
日本は真珠湾攻撃を止めて、ソ連を攻撃した方がよかったんじゃないですか?
歴史学
-
13
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
-
14
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
15
倭寇は日本人ではない
歴史学
-
16
陸軍について。 アメリカやドイツ、日本の戦時中の部隊構成について聞きたいです。 複数の人数からなる分
歴史学
-
17
戦国時代について。
歴史学
-
18
当時の人は、和釘が1000年も錆びないことを知っていたのでしょうか?
歴史学
-
19
現在の日本は、独裁国家変な目で見る人が多いですが、日本も200年前、江戸時代は独裁国家と似たような事
歴史学
-
20
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時に、なぜソ連は、日本がポツダム宣言を受諾した後も日本を攻め続けたのです
歴史学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薩摩藩が琉球王国に侵攻する以...
-
東條英機の東京裁判での答弁は...
-
何故ウクライナはロシアからの...
-
安倍晋三は、歴史の教科書に載...
-
ハルノートを受け取っても開戦...
-
秀忠の将軍就任の時に。
-
長門国。
-
戦前の写真はゴミ?
-
ドイツと日本の比較 戦後すごく...
-
江戸時代の剣術で道場破りはあ...
-
明治時代に大隈重信や板垣退助...
-
大阪城の石垣島に使われている...
-
フランスは第五共和国憲法にお...
-
東條英機以外の人物が当時の首...
-
江戸時代の1両は今のどれくらい...
-
昭和8年ごろのタクシーの営業...
-
こちらを読んでご感想 どうぞ。...
-
アメリカとイギリスは反ファシ...
-
日本で捨てた慣習とかあります...
-
【京都・田の字エリア】京都に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B29が東京大空襲の時、グァム、...
-
戦前の軍艦島で、強制動員され...
-
天皇の家系は、、、
-
日韓併合について質問します 最...
-
直江兼続って名将と言われます...
-
独裁のソ連型ではなく、労働者...
-
小学館に関して
-
太平洋戦争を回避しようと思っ...
-
太平洋戦争をしなくても日本は...
-
侘び寂びの文化が流行った時代...
-
江戸時代に本当は「鎖国」して...
-
日本の歴史が最も大きく動いた...
-
仏僧が経済的に1番活躍した時代...
-
江戸時代を舞台にした時代劇な...
-
インカ帝国の進路について もし...
-
国宝のお城は創建当時の外観に...
-
戦前の日本ってそんなに悪かっ...
-
古文書の文字を教えてください
-
欧米の帝国主義、植民地主義か...
-
今の日本の人口減少トレンドと...
おすすめ情報