
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
学士論文に多くを求める方が間違っています、が
学士論文なんて教授が「ちょっと気になるが自分や院生が着手するには及ばないテーマ」を、自分の劣化版分身としてB4を遠隔操作して書かせた論文です。
あえて追求するなら「出力されたデータの分析を怠った自分(教授)の責任」です。
>教授はどうしますか?
「ああ、あいつそれっぽい所までの結果で書き逃げたな」と思う程度です。...学士論文あるある
No.4
- 回答日時:
ほとんどの大学で卒論そのものを公開していません。
もし間違いが見つかったら捨てるだけですが,そもそも研究室にも保管していないところも多い。学会論文集などに投稿する意志を指導教員が持っていたら,その卒業生が4年生の間にもっと丁寧な指導をしているはず。結果がかんばしくないから,学会にも投稿せず卒業させただけ。No.3
- 回答日時:
そのようなものは、投稿や紀要に載せることはできないから、放置されるか、後輩たちにデータ採取および再分析をさせて、結果に納得できれば陽の目を見ることになると思います。
むしろ、投稿しようと考え、後輩たちに検証させている段階で、不自然な点が見つかることが多いです。
書いた本人はもう卒業しているので、何が言われることはありません。
その検証を疎かにして投稿し、後から学会誌側から掲載破棄を言われると、書いた本人にも影響が出ます。
自分で不自然な点に気付いているなら、正直に指導教官に言っておいた方が良いです。
もう修正は間に合わないので、タイトルを「第一報」とかに直し、不自然な点は「今後の課題」として記しておくよう言われると思います。
No.1
- 回答日時:
学士論文など誰も見ないから「試料データに分析をかけ」なんて事はしないでしょう。
>既往のものと異なる傾向や不自然な結果が見られた場合です。
改竄などが無くそのようなデータになったのならそれが正当なデータでしょう。
改竄などがあったとしても卒業取消などにすると面倒だからしないのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・学術・研究 学士論文についてです。卒論で卒業生の出した論文のデータがおかしな物や不自然なものがあったら教授はどう 3 2024/12/13 17:53
- 大学・短大 学部生の卒論 3 2023/04/04 19:11
- 大学・短大 卒業後の卒論について 0 2023/04/06 19:49
- 統計学 卒論でエクセルの単回帰分析を使用して分析を行いました。結果は出たのですが、どの数値をどのように論文に 2 2023/01/10 03:17
- 大学院 大学院の卒業について 現在理系の大学院2年生です。 修士論文も含めて全て単位が出たのですが、3月に修 6 2024/02/21 19:28
- 大学・短大 卒業論文について 今4回生で、卒業論文を書いています。自分はもともと大学院進学を考えていたので、普通 6 2024/07/30 20:59
- 教育・学術・研究 仕事の方向性を変えたい。経営分析→数値解析 1 2023/06/18 16:51
- 大学・短大 卒論の先行研究について 卒論先行研究の研究結果は最後に書くと思うのですが、 先行研究が3節あった場合 2 2024/01/11 18:53
- 失恋・別れ 因果応報はあるんでしょうか? 2 2023/05/30 11:53
- 大学院 事実をブログに書いたら名誉棄損になるのか? 5 2023/06/20 16:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学士号の取り消し
大学院
-
教授から卒論の修正が送られてきたのですが、言い回し等がかなり教授によって変更されていて、教授が書いた
大学・短大
-
卒論の指導を受けていて思うのですが、先生に修正された部分を直して提出したら、先生自身が指示したのにも
大学・短大
-
-
4
来年3月卒業です。大学院進学を考えていたのに、卒論の指導教官から破門されてしまったのですがどうしたら
大学・短大
-
5
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
6
大学院に入るには卒業大学や職歴は関係してきますか?
大学院
-
7
卒業論文捏造
大学・短大
-
8
同じ大学の人で、4年生で就職先も決まったのに、今月いっぱいで学校を退学した人がいます。 その人は、特
大学・短大
-
9
オープンキャンパスについて
大学・短大
-
10
学士論文についてです。卒論で卒業生の出した論文のデータがおかしな物や不自然なものがあったら教授はどう
教育・学術・研究
-
11
大学院(文系)
大学院
-
12
大学院進学について
大学院
-
13
卒論 評価について
大学院
-
14
高校から大学へと推薦があるように 大学から大学院への推薦もあるのですか?? 詳しく知りたいです
大学院
-
15
個人で研究をすることはできますか?
大学院
-
16
大学院の選び方 大学院の選び方について二つの大学で迷ってます。 A大学:某有名国立大 研究に評判があ
大学院
-
17
東京科学大学について。
大学・短大
-
18
院で休学して大学生活をやり直すことについて
大学院
-
19
4年生大学の単位について
大学・短大
-
20
友達を増やしたい…
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生4年生って授業たくさん...
-
近い将来、絶対に今年2025年の...
-
慶應義塾大学に通われている方...
-
ロンダリングについて
-
春から明治大学理工学部に通う...
-
AO入試が学歴偏重主義を効果的...
-
入試偏差値50未満の大学は全部...
-
関東の国公立大学はなぜパッと...
-
理系で大阪大学受かった方 逆転...
-
院生の修論や博論において、後...
-
子離れできない母親を叱ってく...
-
総合選抜型で大学進学をしよう...
-
大学(学部レベル)で学ぶ内容っ...
-
大学は自分で卒業するのが当た...
-
学士論文についてです。卒論で...
-
大学の入学式でグレースーツは...
-
大学に関しての質問です。 大学...
-
中京大学工学部について 今年か...
-
大学と専門学校の違いは、カリ...
-
大学1年生です。 通っている大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教授から卒論の修正が送られて...
-
大学の授業料ですが、旧帝国大...
-
九州大学と大阪大学の差
-
理系は文系より賢いみたいな風...
-
国立大学と私立大学共に合格し...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
ベネッセで、偏差値48の国立大...
-
底辺の国立大学工学部ですが、...
-
大学の卒業がかかった単位を落...
-
春休みなどに帰省する人について
-
推薦取り消し?
-
慶応卒の人ってどうして性格が...
-
山口大学工学部は、偏差値は50...
-
東大、京大、医学部に行くには ...
-
諏訪東京理科大学はレベル的に...
-
大学について質問です。 私は高...
-
早慶は入学が難関と言われます...
-
東工大と医科歯科が合併した本...
-
Fランの癖に立地がいいので定員...
-
早慶と阪大って同じくらいなん...
おすすめ情報